
まずは本体の
キョンの妹から。
後ろ姿

2012年7月に発売されたCOMPOSITE Ver.Kaのハルヒロボシリーズの第3弾。
カトキハジメ x 涼宮ハルヒのコラボで生まれたメカ娘的な企画で、今で言う
「アーマーガールズプロジェクト」の前進となった商品です。
表情パーツ「笑顔」
衣装はバニー姿。第1弾
「全領域汎用人型決戦外骨格 SOS-01 ハルヒロボ」の本体である「涼宮ハルヒ」がバニー姿で発売された事からシリーズで共通の衣装となっています。

可愛らしいピンクバニー!!
キョンの妹のボディは新規造形になっており、年齢設定はもちろん、他のキャラと並べた際の身長差が再現されています。
下半身ハルヒ、長門はタイツを着用していましたが、妹ちゃんは素足になっています。

お尻の上には可愛らしいバニーしっぽ。

バニー衣装部分はパール塗装で仕上げられており、非常に綺麗で艶やかな仕上がりです。
サイズは大体12cmくらい。

ちょっと待って・・・小学生にバニーは早すぎます!!
今思えば、みくる、朝比奈さんを差し置いて・・・・バンダイも思い切ったことをしましたね。
細かな演出。足をよく見てみると・・・ヒールがぶかぶかです。
可動範囲。基本的にはシリーズ通して同じです。妹は頭部のサイドテールがボールジョイント接続になっているため可動します。

今のAGPシリーズと比べると可動域が狭い分、思うようなポージングがなかなか取れず遊びにくいんですが、塗装や造形面では十分なクオリティ。
キョンの妹のアクションフィギュアはこれが最初で最後だと思うので、そういった意味合いでも貴重だと思います。

表情2「てへぺろ顔」

片目ウィンク!
ぺろりと出した舌も可愛らしいですね!
「キョンく~ん!てへっ☆」
付属パーツ「通常頭部」
ウサミミなしの後ろ髪パーツとなっています。
付属品「はさみ」
登場シーンが少ないキョンの妹ですが、やっぱり印象的なアイテムといえばハサミ!
1/12サイズ・・・若干オーバースケール気味かな。
「はさみー!明日の図工で使うの!」何もかも懐かしい。
妹ちゃんに関しての付属内容は以上です。
では。
SOS-01l 全領域汎用人型決戦外骨格
起動!
ガシャン!
発進!
SOS-01l 全領域汎用人型決戦外骨格 キョンの妹ロボ
後ろ姿。

頭部を覆うようなユニットは無く、ハルヒロボ、長門ロボよりもシンプルなパーツ構成。
前作と比べるとボリューム不足な点がちょっと残念です。
武装「偵察用カメラボール」

前後に1機ずつ装備されており、キョンの妹のヘアゴムと同じシルエットとなっています。
カメラ部分はクリアパーツが使用されておりメカ造形にもかなり気合が入っている感じ。

妹のサイドテールがイメージされたアンテナは、折りたたみ状態からの展開が可能となっています。

フレームの構造はシリーズ共通。
多数の関節が組み込まれておりフレキシブルに可動します。露骨なメカメカしい外見とパーツの密度がいいですね!

カトキハジメ氏デザインのメカ造形。
GFFシリーズの様なマーキングが随所にタンポ印刷されています。
下半身。今回は足の接地面積が広いため安定感は抜群。
武装「外骨格用巨大ハサミ」

今回のメインウエポンは、なんと巨大なハサミ!!
アクションピンク色の可愛らしいロボットに乗り、笑顔でハサミを振り回す妹・・・その無邪気さが逆に怖い。
ハサミは開閉可能本物のハサミと全く同じギミックで可動し、実際に紙を切ることが出来るほど精巧に噛み合った状態になっています。
付属品「カウンターウェイトパーツ」意味合い的には、左右の吊り合いを取るための重りなんですが、それほど重要性はありません。巨大ハサミを取り付けた反対側の腕に装着します。
付属品「ハサミ・ホルダー」その名の通りなんですが、こちらは腰部以外のマウント部にも装着可能です。
可動範囲搭乗後でも足はしっかりと曲げることが可能。所々がボールジョイントになっているため可動域は広いんですが、若干関節が緩めなところが気になります。

フレーム、骨格には所々にシリーズ共通の接続ポイントが用意されており、ハルヒロボや長門ロボのパーツを取り付けることが可能となっています。
また、キャラクターの載せ替えにも対応。
ハサミパーツの分割と合体。

ウェイトパーツを取り外して、分解したハサミを左右の腕に接続することもできます。
この形態の方が見た目のバランスもいいですね!
偵察用カメラボールの取り外し。2つとも取り外し可能で、ガンダムで言うファンネル、ビット兵器のような遠隔操作が出来る設定です。
付属の台座。GFF、COMPOSITE Ver.Ka などと同じで白いベースに文字が書かれています。
武装解除!!
実はフレームだけのほうがよく動きます。
飛行形態フレームは無人メカに見立てたり、パーツを組み換えたりして遊んでも楽しめると思います。
昆虫形態乗せ替えて遊ぼう!
まどかロボ

色からして一番はまり役!
figma程度のサイズなら難なく乗せられます。
FA釈由美子ザク
つよい。

バニー素体としても使える?

figmaの首の軸と同じ経なので、無改造で付け替えることが出来ます。

その逆も然り。
島風コスの妹ちゃん。物は古いけど、まだまだ新しい可能性を秘めていますね・・・・
杏ちゃん。
イカちゃん。

武装神姫も頭部の交換が可能でした。

最後に
figmaキョンくんと一緒に。

これにて
「COMPOSITE Ver.Ka 全領域汎用人型決戦外骨格 キョンの妹ロボ」レビュー終了です。

←←
関連
AGP MS少女 ユニコーンガンダム AGP MS少女 バンシィ
AGP MS少女 ユニコーンガンダム(覚醒仕様) AGP MS少女 ガンダムMk-II(ティターンズ仕様)
COMPOSITE Ver.Ka 全領域汎用人型決戦外骨格 長門ロボ
COMPOSITE Ver.Ka 全領域汎用人型決戦外骨格 キョンの妹ロボ