ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) ROBOT魂 ユニコーンガンダム(結晶体Ver.) レビュー
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

ROBOT魂 ユニコーンガンダム(結晶体Ver.) レビュー

P1285894.jpg
ROBOT魂 ユニコーンガンダム(結晶体Ver.)の紹介です。
こちらはプレミアムバンダイ魂ウェブ商店限定商品となります。価格は7,560円。



P1285897.jpg
RX-0 ユニコーンガンダム




P1285898.jpg
後ろ姿。






P1285903.jpg
こちらは機動戦士ガンダムUC 「episode 7 虹の彼方に」機動戦士ガンダムUC RE:0096「第22話 帰還」のラストシーンに登場したユニコーンガンダムの最終形態。
ROBOT魂シリーズではユニコーンガンダムの形態が数多くラインナップされていますが、まさか結晶化した姿まで立体化されるとは思いませんでした。






P1285909.jpg
バストアップ。
前回プレバンから発売された「ROBOT魂ユニコーンガンダム&バンシィ・ノルン ファイナルシューティングVer.」がベースになっているんですが、外装はほぼ新規造形となっております。








P1285910.jpg
頭部デザイン。
カメラの設定や照明の具合で写真写りが若干変わってしまうんですが、頭部含むフレーム部分はすべて光沢パール調になっています。






P1285912.jpg
装甲からはみ出した結晶体部分はメタリックカラー
パール+メタリックの塗装が施されているので実際は全身キラキラしていてかなり綺麗な仕上がりです。






P1285955.jpg
付属品「予備アンテナパーツ」
同じものが別途に付属しています。アンテナに付いたメタリックグリーンは塗装飛びかと思ったら・・・仕様みたいですね。









P1285914.jpg
ボディ
サイコフレームの結晶体は左右非対称。







P1285915.jpg
アニメでは神々しい姿でしたが、実際に立体化されると胴からぐにゃっと結晶体が飛び出してる部分など、すこし気持ちが悪い感じがしますね。
装甲部のヒビや傷とった表現は省かれているためちょっと見た目がすこしシュールです。






P1285920.jpg
表現としては面白いけど、結晶部分がクリアパーツ成型だったらもっと印象が変わってたかも。
そもそも立体化には向いてないデザインだと思います。







P1285917.jpg
フロントアーマー部。
結晶体と装甲の色分けもバッチリ。






P1285918.jpg
腕部。
やっぱり肩から突き出たサイコフレームが格好いい!腕のトンファーは使用不可能になっています。






P1285919.jpg
普段ROBOT魂シリーズはあんまり購入しないんですが、今回のユニコーンガンダム(結晶体Ver.) は流石にキット化はなさそうなので。
最終形態とは言え非常にニッチなため、これが最初で最後の立体化になるかもしれませんね。







P1285921.jpg
バックパック
ビームサーベル基部は付属していないんですがサーベルラックは前後に可動。また、中央部のマウント穴も空いた状態です。








P1285922.jpg
スラスター内部まで結晶体がびっしり!
バックパック基部はまるまる取り外しが可能となっています。








P1285923.jpg
脚部の造形。








P1285925.jpg
リアスラスター部。







P1285926.jpg
元は2011年に発売されたROBOT魂「ユニコーンガンダム(デストロイモード)フルアクションver.」なので、後のバンシィやフェネクスなどと一緒で構造等はすべて同じです。
関節は動かすとギシギシと音がするくらいキツめでした。








P1285928.jpg
劇中ではコロニーレーザーの直撃を耐えた後の何カットかしか登場してないので、アクションフィギュア化されてもポージングが大体限定されると思います。






P1285929.jpg
活躍の場が少ないユニコーンガンダム(結晶体)を自由自在に動かして遊べる、それが一番楽しいところなんじゃないかなとお思いました。







P1285932.jpg
付属品「魂SATGE」
ラメ入りのクリアブラックカラーで宇宙が表現されています。








P1285933.jpg
支柱等の付属物はだいたいいつもと同じ。









P1285944.jpg
付属品「開き手」







P1285940.jpg
もちろん交換用の手首は左右とも付属しています。







P1285937.jpg
コロニーレーザーを相殺する際のポーズが再現可能。







P1285936.jpg
できればサイコ・フィールド的なエフェクトパーツが欲しかったですね・・・・。








P1285956.jpg
付属品「手刀」







P1285947.jpg
こちらは「ROBOT魂 ユニコーンガンダム&バンシィ・ノルン ファイナルシューティングVer.」用のボーナスパーツで、ネオジオングとの最終決戦が再現する事が可能となります。
購入してないのでとりあえず、結晶体+格闘ポーズで。







P1285974.jpg
なんとハンドパーツは握り手、開き手、手刀の3種類のみ!






P1285976.jpg
確かに、これ以上に求めるものはないけど・・・単体で遊ぶとなるとちょっとさみしいですね。
あくまでファイナルシューティングVer.を持ってる人向けかな。(シールドファンネルが欲しい)









P1285952.jpg
ビスト神拳!





P1285953.jpg



P1285979.jpg




P1285981.jpg
ロボ魂ユニコーンガンダムシリーズは腰があんまり回らない・・・。











P1285962.jpg
アームド・アーマー装備!!





P1285971.jpg
こちらは「AGP MS少女 ユニコーンガンダム(覚醒仕様)」に付属する武装。
足、腰、リアアーマー、バックパックのハードポイントは使用可能なのでそのまま武器や武装を取り付けることができます。








P1285973.jpg
腕は結晶体がびっしり付いているので、強引にパーツをかぶせているだけ。
フルアーマーユニコーンのパーツも使えそうですね。












P1285958.jpg
ROBOT魂 ユニコーンガンダム(デストロイモード)と一緒に。







P1285961.jpg
こちらは2010年に発売された一番最初のユニコーンガンダム。
まだロボット魂のフィギュアサイズが小さかった頃・・・・ていうか、こんなにサイズ差があったんですね。








P1285951.jpg








P1285954.jpg


















P1285904.jpg



!?





P1285906.jpg
あれ、もしかして同化されてない?










P1285950.jpg
これにて「ROBOT魂 ユニコーンガンダム(結晶体Ver.) 」レビュー終了です。



人気ブログランキングへ←←









関連

 
AGP MS少女 ユニコーンガンダム     AGP MS少女 バンシィ


AGP MS少女 ユニコーンガンダム(覚醒仕様)


ROBOT魂 ユニコーンガンダム(結晶体Ver.)

Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用

comments(5)|trackback(0)|ROBOT魂|2017-01-28_21:20|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
別にユニコーンの最終形態ってわけじゃないでしょ
そもそもこういうデザインのMSじゃないし(笑)
Re: No title
> 別にユニコーンの最終形態ってわけじゃないでしょ
> そもそもこういうデザインのMSじゃないし(笑)

ユニコーンガンダムの最終形態というニュアンスでは伝わらないんでしょうか??
No title
別に最終形態で間違ってはいないと思うけど・・・。

ロボ魂のユニコーンは8割型買ってお腹いっぱいだったので今回はパスしたけど
正解だったかもしんない。
No title
結晶じゃなくてフジツボに見える
No title
結晶がもしも赤色Verだったら恐ろしいことになりますね・・・