ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) ケナー スワームエイリアン レビュー
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

ケナー スワームエイリアン レビュー

P4249816.jpg
スワームエイリアン ( SwarmAlien ) の紹介です。
こちらは1994年にケナー社からリリースされたエイリアン玩具の1つ。
たまたま見かけてパッケージなしのルース品を購入したんですが、調べてみるとどうやら今では入手困難な玩具のようで・・・
P4249819.jpg
羽や尻尾は生えており、一見は昆虫のようなビジュアルなんですが、頭部のデザインは紛れもなくエイリアン。
むしろ顔でしかエイリアンと視認できないほどアレンジが加えられています。






P4249817.jpg
頭部をよく見ると・・・なんと、エイリアンの口が2つも付いています。











P4249818.jpg
これは気持ち悪い。
デザインだけではなく、メタリックグリーンで艶があるボディとオレンジ色のクリアパーツがより昆虫特有の気持ち悪さを引き立ててる感がしますね。







P4249820.jpg
ケナー社のエイリアンフィギュアといったら、近年NECAがリメイクした「ゴリラエイリアン」マンティスエイリアン」などといった個性的なビジュアルの物が多いんですが・・・








P4249821.jpg
そのエイリアンの中でも、一番化け物じみてるのがこのスワームエイリアン。
はたして寄生された元の生物は一体何なのか、どういう経緯で生まれたエイリアンなのか・・・多くの謎に包まれています。






P4249822.jpg
脚部
バッタのようなたくましい昆虫の足。ジャンプしながら移動するのか、はたまた二足歩行なのか・・・動いてる姿を想像するだけでも気持ち悪い。






P4249825.jpg
尻尾部分





P4249824.jpg
長い尾っぽで先の部分はハサミのようなデザインになっています。
この尻尾で獲物を捕らえたりするんでしょうか・・・






P4249823.jpg
胴体部。
手足の筋や羽の細かなディテールがなんとも・・・。数十年前の古いフィギュアですが、プラの劣化や塗装の退色は見受けられず、今でもかなり綺麗な状態です。





P4249826.jpg
脚部の可動。




P4249827.jpg
脚の根元と膝に当たる部分の2ヶ所が可動します。
足底の形状から接地性が悪いため、足を動かすとすぐバランス崩して倒れてしまいます。








P4249828.jpg
ちなみに「スワーム」とは、英語で「群れ」という意味。
空を飛んだりジャンプしたり群れになって襲い掛かってきたり・・・ああ、もう想像するだけで鳥肌が。。














P4249857.jpg
スワームエイリアンのギミック、その①。








P4249858.jpg
ボディ上部にはボタンがあり、押すことで左右の羽がバタバタと上下に可動します。
おもちゃではよくある羽ばたきギミックですね。









P4249864.jpg
スワームエイリアンのギミック、その②。






クリアパーツ内部に注目。



P4249861.jpg
羽ばたきギミックと連動してエイリアンの頭部が赤く点滅発光します。
電池の影響なのか、仕様なのかわからないんですが・・・ちょっと光量が弱いので暗闇じゃないと見えづらい感じ。









P4249829.jpg
大きさはこんな感じ。
足が長いので立たせると結構なボリュームがあります。






P4249830.jpg
ゴリラやマンティスみたいにスワームエイリアンもNECAがリメイクしてくれないかなぁ・・・









P4249833.jpg
スワームエイリアンのギミック、その③。







P4249832.jpg

なんと、分離します。











P4249834.jpg
口が2つある理由がこれ。
こちらのハエのようなエイリアンが本体なのでしょうか・・・仮にもスワームエイリアントップとでも名付けておきましょう。






P4249835.jpg
羽ばたきや発光はこちら側にすべて集約されており、下部には電池ボックスが設けられております。
ちなみにボタン電池3つ使用。






P4249836.jpg
後ろから。
合体時は隠れている部分なんですが、お尻部分はオレンジ色のクリアパーツ成型になっています。







P4249844.jpg
スワームエイリアンベース。
合体は、上部に空いた大きな穴にお尻を差し込むだけ。普段隠れてる部分にもちゃんと塗装が施されています。







P4249845.jpg
ベース側にはエイリアンの頭部が無く、どちらかと言うとチェストバスターのようなデザイン。







P4249846.jpg
マジでなんなんでしょうね・・・・このエイリアン。




スワームエイリアンのギミック、その④。








動画をご覧ください。





なんと、羽ばたき、発光と連動して・・・・エイリアンが鳴くサウンドギミックが搭載されています!!





鳥のような甲高い声で意外とかわいい。







P4249842.jpg
羽の可動、合体分離、発光、音声ユニット・・・・エイリアンにあるまじきギミックの数々。






P4249843.jpg
ケナーのオリジナル性が高く、まさに玩具として楽しめる要素がすべて詰まったエイリアンフィギュアだと思います。














P4249840.jpg
エイリアン vs プレデター





P4249841.jpg
!!?





P4249839.jpg
ブーーン。









P4249851.jpg
禍々しい椅子。










P4249837.jpg
なにコイツ・・・きもっ!!!




P4249838.jpg
ブーーン。











P4249847.jpg
!!?







P4249848.jpg
ブーーン。













P4249854.jpg
たすけてー!!






P4249852.jpg
ブーーーン。








P4249867.jpg
ファンタジー世界のモンスター役にも





P4249873.jpg








P4229775.jpg





P4269907.jpg
エイリアン??





P4249831.jpg
以上「 ケナー スワームエイリアン 」レビューでした。




人気ブログランキングへ←←






関連

 
NECA ゴリラ・エイリアン       NECA マンティス・エイリアン

 
ケナー スワームエイリアン       ケナー スコーピオン・エイリアン


ケナー アタックス (ATAX)

Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用

comments(2)|trackback(0)|海外系トイ|2017-04-26_22:00|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
ルーズ品でこれだけ保存状態がいいのは珍しいですねー
アメリカの文化圏で群れる虫型クリーチャーというと、聖書ネタでイナゴがモチーフだったりするのでしょうか
No title
これはかわいい…そのうえプレイバリューも高くて良い玩具ですね!特にトップ(仮)!
いろんなものを抱えて運ぶ姿が楽しいです。

なおエイリアン3の没脚本に「農業コロニーにエイリアンの卵が漂着、様々な家畜や『イナゴ』(蜂だったかも?)に寄生して人々を襲う」というバージョンがあるのですが…たぶん無関係でしょうね、これまで紹介されたケナー社のぶっ飛んだラインナップを見る限り