ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) ケナー スコーピオンエイリアン レビュー
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

ケナー スコーピオンエイリアン レビュー

PA086657.jpg
ケナーより エイリアンズ スコーピオン・エイリアン の紹介です。
( Kenner Aliens Scorpion Alien )


PA086660.jpg
こちらはアメリカのケナー社から発売された「エイリアンズ」というシリーズのアクションフィギュア。
映画には登場しないオリジナルのデザインと玩具ならではのユニークなギミックが魅力となっています。




PA086661.jpg
こちらは国内パッケージ版で販売元は「野村トーイ」になっています。




PA086670.jpg
スコーピオン・エイリアン   ( Scorpion Alien )



PA086671.jpg
後ろ姿




PA086672.jpg
外見はエイリアン2の「ウォーリア」に似ており、正直スコーピオン要素はあまり感じられません。
ボディは一部ブロンズカラーで塗装されています。




PA086673.jpg
頭部デザイン。
ぶっ飛んだエイリアンフィギュアが多いケナー社のとしてはかなりおとなしめな造形。むしろ正統派ですね。




PA086675.jpg
ボディデザイン。
それほど凝った塗装ではないんですが、このスプレーを吹きかけただけみたいな色が逆にいい味を出してる気がします。




PA086677.jpg
脚部デザイン。





PA086678.jpg
背中から生えてる管はウォーリアよりも先端が尖っている感じ。
斜め後ろからのアングルって格好いいですよね。




PA086679.jpg
スコーピオンという事で一番注目したい部分は尻尾だと思うんですが、残念ながらそれといって目立った特徴はありません。
ただ尻尾には猛毒があるという設定になっています。







PA086682.jpg
可動は大雑把に腕部と頭部のロール。





PA086683.jpg
足が股から前後に可動します。





PA086684.jpg
若干刺々しさが追加されていますが、やはり見た目は一番メジャーなエイリアンと言ったところですね。








PA086685.jpg
でもこの玩具、決して外見だけで判断してはいけません!!








PA086699.jpg
わかりづらいんですが尻尾の付け根にはボタンがあり、





これを押すと・・・・





PA086700.jpg

上半身が弾け飛んで死にます。









PA086702.jpg
下半身にはパーツロック機構が備わっており、ボタンを押すことでそのロックが外れ上半身が弾け飛ぶといった感じです。
この部分には金属パーツが使用されています。



PA086701.jpg
腹面パーツと背面パーツ。
こちらには特にギミックはなくガワパーツとなっています。それぞれに腕部が振り分けられているところが面白いですね。





PA086703.jpg
頭部とコア。
赤いコア部分にはスプリングが内蔵されています。骨のような臓器のような内部造形がある所も見ものです。







ギミックを動画で確認してみましょう。





爆散するエイリアン。
結構勢い良くパーツが弾け飛ぶのでこれはなかなか面白いですね。








弾とかミサイル発射ギミック付きの玩具と合わせて遊ぶのが本来の遊び方。






もはや戦いは避けられない!



PA086659.jpg
こちらは自ら爆散させることで、肉片や体内の強酸を相手に浴びせるといった攻撃法の1つだそうです。
実際に自爆する蟻とか昆虫もいるので、その特性が反映しものだと思うんですが・・・・これもスコーピオンとは全く関係ありませんよね。







PA086691.jpg
フィギュアサイズはこんな感じ。






PA086686.jpg
付属品「フェイスハガー」



PA086687.jpg
全身クリアで軟質素材製。
見た目も質感もまるでコーラグミのよう。




PA086690.jpg
フィギュアの顔にくっつけて遊ぼう!
ケナーのエイリアンフィギュアシリーズにはいろんな色合いのフェイスハガーが付属しています。





PA086689.jpg
新しいここたまかな?



PA086688.jpg
!!










PA086694.jpg
付属のミニコミック。





PA086695.jpg
スコーピオンエイリアンの活躍がイラストで見ることが出来ます。
こちらもシリーズ共通で付属。







PA086669.jpg
パッケージ裏のカード







PA086692.jpg
同じシリーズのスワームエイリアンと一緒に。
20年以上前のフィギュアなのでなかなか状態のいいものを探すのが大変なんですが、また見かけ次第紹介していきたいと思います。





おまけ。



検索したら当時の日本版CMがYouTubeにアップされていました。







PA086696.jpg
以上「ケナー スコーピオン・エイリアン 」レビューでした。


人気ブログランキングへ←←






関連

 
NECA ゴリラ・エイリアン       NECA マンティス・エイリアン

 
ケナー スワームエイリアン       ケナー スコーピオン・エイリアン



ケナー アタックス (ATAX)

Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用

comments(1)|trackback(0)|海外系トイ|2017-10-08_19:27|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
余り物のエイリアンをリペイントして出したかと思うくらい、サソリらしさ皆無ですね・・・