現在の閲覧者数:ブログランキング
・ガンダム系玩具、MIAレビューはこちら。 ・スパロボ関連、その他ロボット物こちら。 ・限定ガンプラ関連レビューはこちら。 ・カプセルトイ、食玩系レビューはこちら。 ・中華トイ アメトイ チープトイ レビューはこちら。 2018年レビュー。 2017年レビュー。 2016年レビュー。 2015年レビュー。 2014年レビュー。 2013年レビュー。 2012年レビュー。
PLUM ハムマン改 SDガンダム クロスシルエット ガンダム DXS08 ブラックシンカリオン セリア 変形ロボットカー ゲキタマン ゴッドガンダム カプセルトイ 最強生物ミニパペット ホットウィール コマンダー・クロコ ホットウィール シャークルーザー コトブキヤ 黒のライダー 改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト] タカラ 新!仮装大賞パネル 北海道限定アニバトロン クマタイプ ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム ゲキタマン ニューガンダム 奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石 シャイング ベンザオオクワガタ カプセルトイ つぶつぶカエル 中華トイ ヘビラジコン 52TOYS MEGABOX エイリアン ゲキタマン ゼータガンダム
Author:Sラングレン(抜け殻) ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです
人気blogランキングへ
この人とブロともになる
BB戦士 三国伝 004 「胡軫ギャン」の紹介です。 まずは軽装タイプ。 後ろ姿。 董卓に仕える武将の1人。演者は名前の通り「ギャン」 BBW以前の三国伝キットと比べると非常にシンプルな作りです。 頭には「胡」の文字。 なんだか無理矢理感w モノアイはHアイズに交換。目つきを変えたかったので上部を若干切ってみました。 腕の鎧部は一体になっていて取り外し出来ません。 鎧装備!! 鎮江将軍!胡軫ギャン!! 後ろ姿。 マントが特徴的。ブースターの形状とかもギャンに非業に近いですね 顔回りや肩の鎧はちょっとカラフルにメッキブルーの色を追加してみました。 武器「撃鋭牙(げきえいが)」 つるはし状の柄の長い武器でさらに先端が槍状になっている。
必殺技は「鋭牙激情斬(えいがげきじょうざん)」 ケロロ軍曹と抱き合わせで映画放映された三国伝「超電影版」に登場する敵武将ですが・・・・武器の名前や技名がギャグになっていますw 「撃鋭牙(げきえいが)」→「劇映画」 「鋭牙激情斬(えいがげきじょうざん)」→「映画劇場ざん」 SDガンダム的な遊び要素満載です!!! 武器「鋭牙盤(えいがばん)」→「映画版」 まさにギャンのシールド!! 胡軫ギャンは武力、知力ともに優れており、非常にプライドが高く、スマートに敵を倒すことを信念としている。 鋭牙盤は肩にマウント可能です。 撃鋭牙の先端部分は外して手に持たせる事が可能。 ギャンといえば武器は「ランス」・・・その要素がこの部分なんでしょうね♪ モノアイは両面テープで貼り付けてあるので、位置を変えられます。 胡軫ギャン「まずは君から、地獄へ送って差し上げよう・・・!」 合体武器!「最強の武器形態」 撃鋭牙(げきえいが)」 と鋭牙盤(えいがばん)が合体した胡軫ギャン専用の武器、最強の形態。 必殺技「鋭牙殺影斬(えいがさつえいざん)」 →映画撮影斬 三枚の刃が展開し回転しながら盾が飛んでくる恐ろしい技!! へんてこな組み合わせだけど・・・意外とカッコイイかも。。 これで胡軫ギャンのレビューは一通り終了です ここからは追加した装備品。 付属品「良い壺」 ギャンに乗ってる「マ・クベ」が元ネタ。実際のマ・クベの壺はこんな形じゃない。。 適当なコレクションフィギュアから壺っぽい物を選んでちょっと加工しました。董卓ザクへの貢ぎ物だった模様。 胡軫ギャン「あの壺を董卓様に届けてくれよ! あれは、いいものだぁ!!」 武器「短槍(ショートランス)」 綺麗な色彩、装飾がされた槍。式典用との噂も・・・・・ 撃鋭牙と合体が可能です。 さらに鋭牙盤との合体も可。 無駄にバリエーションが豊富ですw 武器「長槍(ロングランス)」 ギャンといえばランス! ランスの素材はドラクエの武器コレクションの「ホーリーランス」を使用しました。 柄の部分を外し、ランスの上部をすこし切って長さを調整。 武器後部には撃鋭牙の刃が付いてるので斬激も可能。ショートランスは肩にマウント出来ます。 シールドを装備すればまさにギャン!どことなく騎士系のSDガンダムにも見えるw 胡軫ギャン「!?・・・・これは!!」 専用騎馬「ダブデ」 当て字には考えてなかったけど・・・適当に変換して「堕武出」。かな? 後ろ姿 元ネタはジオン軍の「ダブデ級陸戦艇」 「オデッサ作戦時のマ・クベ司令座乗艦には水素爆弾が搭載されている」との事で。 胡軫ギャンフル装備で乗馬。 マ・クベ繋がりで「アッザム」カラーが一番最初に浮かんだんですが、ギャンと色が被ってしまうのでボツ 通常装備 顔の部分はダブデっぽくスリットを入れてみました。 武器装備 ギャンの武器を一通りマウントすることが出来ます! 突撃!! 単騎でも戦える!! 斬! 振り下ろすように切り裂く! 胡軫ギャンを乗せるとこんな感じ。結構バランスが良いかも♪ 以前作った公孫瓚イージーエイト用騎馬と並べてみました。 胡軫「届けてくれよ!」 壺を持って本当にフル装備! これで追加パーツ含めて、レビュー終了です!! ←← 関連 三国伝BBW001 「真 劉備ガンダム」 三国伝BBW002 真・張飛ガンダム 三国伝BBW003 真・関羽ガンダム 三国伝BBW005 真・曹操ガンダム 三国伝BBW009 真・公孫瓚イージーエイトBB戦士362 天熾鵬司馬懿サザビー
Theme:模型・プラモデル・フィギュア製作日記 Genre:趣味・実用
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメントの投稿