ガイアメモリ再び・・・・!
プレミアムバンダイより
「DXサウンドカプセルガイアメモリコンプリートセレクション2」
11月30日から受注開始!!!!!きた!!T2ガイアメモリセット!!!!ドーパントメモリセットがまだ届かないと言うのに・・・・
カウン・ザ・メモリズ T2メモリはラベルシールで揃えようと思ってたのに・・・・これでわざわざ色に合わせたメモリを探す旅は終わったわけだ。。 ちなみに「T2ガイアメモリセット」は7月配送だそうです。
では本題。
ROBOT魂 「RX78-2 ガンダム」の紹介です! 後ろ姿
顔。
ガンダムの部位では一番と装箇所が細かいところ!自分の買った物はちょっと口の部分の塗りが甘かったけど・・・比較的キレイに出来てます バルカン、バルカン回りの黄色。 ここまで色分けされてるとは・・・!!目の色も若干ラメが入ってます 見た目はごつくて今風のアレンジが効いてる感じですね。それに結構イケメン アンテナは硬質と軟質の物が1つずつ付属。 見た目は特に変わらないので、ガシガシ遊ぶ場合は軟質を付けて遊ぼう!! 肩も上がるし・・・・ 肘も90度まで曲げられます。 足は、つま先まで可動します。 正座させるとこんな感じ。 とりあえず凄い動く!!ガンダムの立体物はかなり多く発売してるけど、一番これが遊べるかな。 武装「60mmバルカン砲」
対空近接防御火器として頭部に搭載されたバルカン砲。牽制や不意打ちにも有効 ギュイーン! 普通にサーベルのグリップに手が届く! 武器「ビームサーベル」
ビームサーベルは、エネルギーCAPによって縮退寸前の高エネルギー状態で保持されたミノフスキー粒子をIフィールドによって収束し、ビーム状の刀身を形成させるものである。 両手持ちさせる場合は、グリップが長いパーツと付け替えることによって安定して持たせることが出来ます。 ガンダムは見せ場が非常に多いので、サーベル一本でも十分遊べる!  アクション!!! 勿論、刃は2本付属してるので2刀流も可能。 対ギャン戦でロボットらしからぬ凄い動きをしながらサーベル2本を巧みに操ってたなーっとw がぁぁんだむ!!!!ツイン!ブレーーッド!!!
あ、アムロの動きじゃない・・・・・! 武装「ガンダムシールド」
盾の裏にはグリップ。 グリップは手に持たなくても腕に固定して装備することも可能です。 堅牢さよりも衝撃の拡散と吸収を目的として設計され、超硬スチール合金を基部とした高密度のセラミック素材をアラミド繊維で挟む事で耐弾性を向上させさており、 表面には高分子素材による樹脂を充填し、最表層にはルナチタニウム合金系素材を用いた三重ハニカム構造になっている アクション!
ガンダムに対してちょっとサイズが大きいようにも見える。 シールド上部にビ-ムサーベルをマウント可能。 大気圏突入!!!!!! ばぁっ ジョイントを取り替えると・・・背中に背負うことも出来ます。 明日へ続く!  ←←
Theme:模型・プラモデル・フィギュア製作日記
Genre:趣味・実用
|