ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) ダブルオークアンタ「GNソードⅣフルセイバー」
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

ダブルオークアンタ「GNソードⅣフルセイバー」



ダブルオークアンタ「GNソードⅣフルセイバー」









R0063938.jpg 
ダブルオークアンタ 「GNソードⅣフルセイバー」 の紹介です













R0063947.jpg
月刊ホビージャパン2011年2月号の特別付録としてキットが付属!
ランナー2枚でクリアパーツまで付いています!!!白やグレーでちょこっと塗装して完成!!













R0063944.jpg
後ろ姿。















R0063950.jpg
さすがに両肩に武器が付いてるとゴツいなぁ。














R0063953.jpg
後ろのドライヴを見ると・・・なんと見慣れたコーン型!!
















R0063959.jpg
新しいGNドライヴが機体と同調しなかったときの調整の為に用意されていた装備。















R0063965.jpg
ダブルオーガンダムで言うオーライザー的な感じ。機体とGNドライヴが無事に安定し起動したため使用される事がなかった。













R0063968.jpg 
GNソードⅣ [フルセイバーモード]














R0063974.jpg
そのまま外して剣にした感じ。ダブルオーガンダムセブンソードがそのまま発展した感じがしますね。












R0063973.jpg
かなりの重量があるので・・・正直、クアンタの腕が保ちません!!















R0063993.jpg
GNソードIVを装備した状態のクアンタは一週間で地球へ来襲したELSを殲滅出来るというシミュレーション結果をはじき出しているという・・・。。













R0063996.jpg 
GNガンブレイド











R0064014.jpg
GNソードⅣに装備されている武器。











R0064008.jpg
変形させる事でライフルやブレイドとして使用可能。












R0064017.jpg 
GNガンブレイド [ ツインエッジ ]
















R0064020.jpg
GNガンブレイドを2つ合体させた状態。ちなみにGNガンブレイドは3機搭載されてます。 

















 R0064026.jpg
GNソードⅣ [ ライフルモード ]














R0064029.jpg
ガンブレイド+ソードの先端部の合体。










R0064032.jpg 
GNソードⅣ [ ライフルモード2 ]














R0064035.jpg
ライフルモードは微妙な組み替えですが・・・2種類存在します。こっちの方がライフルっぽい





















R0064038.jpg 
GNランチャー













R0064044.jpg
パーツを全部使った大型ランチャー。

















R0064041.jpg
凄く持たせづらい。




















R0064050.jpg 
GNセイバー






















R0064053.jpg 
GNフルセイバーモードとそっくりですが、GNガンブレイドが2機合体してないので併用して使用する事が出来ます。個人的にはこれが一番好き。























R0064059.jpg 
GNカタール






















R0064065.jpg
設定はなくプラモオリジナル要素。「ダブルオーガンダムセブンソード」で装備されてた物に近い感じ。

























R0064072.jpg
ブーーン!!!
こんな攻撃法はありません。。


















R0064068.jpg
BB戦士クアンタに当ててみました。やはりこのままじゃ大きすぎますね・・・。





















R0064083.jpg 
ガンダムサバーニャとの合体。
おまけ要素として、他のMSと合体が可能!!!


















R0064089.jpg
ホルスタービットに装着。














R0064092.jpg 
やっぱりGNガンブレイドのライフルモードが似合いますね♪

















R0064096.jpg 
乱れ撃つぜ!!!



















R0064106.jpg 
ラファエルガンダムとの合体!!















R0064107.jpg 
GNビッグキャノンに結構無理矢理GNガンブレイドが装着されいます。
















R0064113.jpg 
GNクローの攻撃力が格段にアップ!







ハルートは作ってないので・・・(ごめんねアレルヤ。。)










かわりに。










R0064116.jpg 
セラフィムとの合体・・・・?


















R0064122.jpg 
まさかのガンダム7号機!!!
色合いがあってるw






















R0064128.jpg
7号機は・・・カラフルすぎる




















R0064138.jpg 
アヴァランチクアンタダッシュGNソードⅣフルセイバー!!!
スーパーロボットだ。






これにてレビュー終了。




人気ブログランキングへ←←
 
HG ガンダムアヴァランチエクシアダッシュ     HG ダブルオークアンタ
 
HG ガンダム サバーニャ              HGラファエルガンダム

Theme:模型・プラモデル・フィギュア製作日記
Genre:趣味・実用

comments(0)|trackback(0)|まとめ|2011-01-20_20:48|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント