ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) SDX 聖機兵ガンレックス
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

SDX 聖機兵ガンレックス




SDX 聖機兵ガンレックス










RIMG8479.jpg
SDX「聖機兵ガンレックス」の紹介です!













RIMG8522_20111029175119.jpg
魂ウェブ受注販売されたSDX!!
価格は1万円と通常のSDXよりも高めですが、それでも安いと思わせるほどの出来!
















RIMG8525_20111029175119.jpg
後ろ姿
















RIMG8526_20111029175119.jpg
元祖SDガンダムシリーズでビックスケールのプラモデルが発売されてから十数年・・・・今の技術でまさかの復活を果たした聖機兵。




















RIMG8529_20111029180928.jpg
SDガンダム外伝第三章「聖機兵物語」にて初登場。
後のSDガンダム作品には様々なバリエーションで登場し、スペリオルドラゴンと共に大きく話の内容に関わってきます。



















RIMG8527_20111029180928.jpg
頭。
三分の一を占める大きな顔。当時発売されたキットよりもより元絵に忠実になりましたね



















RIMG8528_20111029175118.jpg
塗装はかなり綺麗ですが、角や所々のパーツがちょっとヌルヌルしてる感じ




















RIMG8530.jpg
SDXという事で見た目だけではなくちゃんと肘も可動もします。




















RIMG8532_20111029180927.jpg
足。
足裏にはダイキャストが採用されていてかなりの安定感。
























RIMG8533.jpg
腕はよく動きますが、首は構造上の理由であまり回らない感じです。もう可動範囲が狭くても動くだけで贅沢な感じがしますね























RIMG8535_20111029183021.jpg
隣に通常サイズのSDXを置くと、・・・どれだけの大きさなのかがよく分かります!
縦横共に2倍くらいはあるかな?



















RIMG8538_20111029180926.jpg
大仏状態!



















RIMG8539.jpg
瞳の部分は、こんな感じに分割されていて・・・付属の物と差し替える事が出来ます。
















RIMG8548_20111029183020.jpg 
付属品「左目線」















RIMG8547.jpg 
付属品「左目線(見下し)」




















RIMG8549_20111029183020.jpg 
武器「ライトソード」























RIMG8552_20111029183020.jpg
ビームっぽく見えるようにグラデーションが掛かったクリアパーツでモールドが彫られています




















RIMG8554.jpg 
付属品「開き手」
ちゃんと右左共に付属。





















RIMG8555_20111029184452.jpg
大迫力!!





















RIMG8558_20111029184451.jpg 
付属品「ライトシールド」






















RIMG8559_20111029184451.jpg
こちらもビームっぽい演出がなされてます。















RIMG8557.jpg
ガンレックスのシールドといえば「白金の盾」も印象的




















RIMG8560_20111029184450.jpg
再びスペリオルドラゴンと2ショット























RIMG8561.jpg
頭を取り外すと中身は空洞になっていて・・・・・・・・




















RIMG8562.jpg 
SDXが1体収納可能!!
このギミックは元祖SDガンダムを意識した感じがしますねw















RIMG8563.jpg
操縦者の「灼熱騎士ガンダムF91」は今後SDXとして発売します。とりあえず今は手軽に手に入るちーびー戦士で我慢。





















RIMG8566.jpg
収納スペースはかなり余裕があるので、ねんどろいどや他のフィギュアを入れて遊ぶ事も可能!!



















RIMG8567.jpg
どういう事なの?!
ロックマンXとか入れて遊びたいところw



















RIMG8480_20111029185152.jpg
マトちゃんもイン!!
聖機兵に選ばれたのか・・・!!



























RIMG8568.jpg
胸のコクピット部分はハッチが開閉可能!!!











中にはなんと・・・













RIMG8569.jpg 
「騎士ガンダムGP01」の姿が!!
















RIMG8570_20111030201601.jpg
小さくて、すっごく薄いんですが、ちゃんと見た目ですぐ誰だか分かる造型になっていますねw


























RIMG8571.jpg 
ガンレックス(封印状態)



















RIMG8573.jpg
パーツを差し替える事で王家の谷に封印されているガンレックスが再現可能となっています。





















RIMG8572.jpg
顔はこんな感じ。






















RIMG8579.jpg
封印状態時は動かせないので・・・背景を変えてみました。



















RIMG8577_20111030201559.jpg 
▼ガンレックスは封印されている。























RIMG8575.jpg
静かなる聖機兵。
























RIMG8583.jpg 
付属品「鳴動の盾」
ガンレックスの封印を解く鍵となる重要アイテムの1つ。























RIMG8585.jpg 
付属品「鳴動の剣」
同じくこちらも・・・ガンレックスの封印を解く鍵となる重要アイテムの1つ。




















RIMG8586.jpg
武器はSDXシリーズに持たせて遊ぶ事が可能ですが、剣はかなり小さめです。

















RIMG8587_20111030202824.jpg
ガンレックスの額の部分にも秘密が!!



















RIMG8589_20111030202824.jpg 
「鳴動の鎧」
額のパーツを外すと、そこには鎧が!!取り外しは出来ませんがかなり凝ってますね!

















RIMG8590_20111030204030.jpg 
「鳴動の神器」
一式が揃い踏み!!




















RIMG8591_20111030204030.jpg
鎧の上に鳴動の剣を重ねて、額部分に収納可能。



















RIMG8592_20111030204030.jpg
そして、鳴動の盾でフタをしてあげると・・・・・



















RIMG8581.jpg
ガシャン

















RIMG8593_20111030204030.jpg
ロナ家に伝わる耳飾が鍵となりガンレックスが起動する!!








これにてレビュー終了です。
人気ブログランキングへ←←













おまけ
RIMG8470.jpg
RIMG8474_20111030204029.jpg

パッケージに書かれた新規イラスト!

Theme:模型・プラモデル・フィギュア製作日記
Genre:趣味・実用

comments(2)|trackback(0)|まとめ|2011-11-01_21:26|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
通常のSDXの2倍ぐらいの大きさですか。
迫力もさることながら場所をとりそうですね^^^;
いつか武者ガンダムが出ると個人的には信じてまいす。
Re: No title
>8bitさん
> 迫力もさることながら場所をとりそうですね^^^;
縦横デカイので、飾る場所はかなりとりますw

> いつか武者ガンダムが出ると個人的には信じてまいす。
武者ガンダムはサンプル展示されて以降情報がなくなってしまいましたね・・・