ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) ガンプラEXPO限定 HG ガンダムAGE-1ノーマル(フルカラーメッキVer.)
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

ガンプラEXPO限定 HG ガンダムAGE-1ノーマル(フルカラーメッキVer.)


今日のマトちゃん



RIMG9210_20111117190357.jpg 
ゴモラが現れた!!!









RIMG9214_20111117190357.jpg 
助けてーマトちゃん!!!!!










RIMG9215.jpg







RIMG9218_20111117190356.jpg
今日も街の平和が守られた。マトちゃん!ありがとうそしてありがとう!




本題。














RIMG9645_20111117190356.jpg 
ガンプラEXPO2011限定 
HG 1/144
「ガンダムAGE-1 ノーマル (フルカラーメッキVer.)」の紹介です!















RIMG9651.jpg 
後ろ姿。
ガンプラEXPO会場、会場で配布されたネット予約券にて購入可能。


















RIMG9650.jpg
ピッカピカでテッカテカのメッキ使用で、いかにも限定キットって感じがしますね!
値段は通常版の倍でちょっと高めの2000円。














RIMG9649.jpg
顔は通常版よりもハッキリと見えます。
無理に手を加えずにメインカメラやサンサー部は付属のシールを貼りました。
















RIMG9654_20111117191631.jpg
欠点は、元のキットがアンダーゲートではないため、ゲート跡がかなり目立ってしまうところかな。
一応、跡を誤魔化すために塗装しました。




















RIMG9695.jpg 
武器「ビームサーベル」




















RIMG9693.jpg
付属内容は通常版と全く同じです。















RIMG9694.jpg
ピンクのサーベルがメッキの装甲に映ってとても綺麗!!!



















RIMG9684.jpg 
武器「ドッズライフル」














RIMG9678.jpg
黒ランナーはメッキではないんですが、ガンメタルっぽい色合いに変更されています。



















RIMG9687.jpg 
武装「シールド」



















RIMG9690.jpg
メッキの面積が大きいのでまるで鏡の様!!
その反面で、指紋や周りの写り込みがちょっと目立つ感じ。



















RIMG9696.jpg 
通常版との比較。
こう並べてみると違いの大きさがよく分かりますね。




















RIMG9698.jpg
やっぱり見た目も豪華だし遊ぶよりも飾っておきたい一品!!




















RIMG9700.jpg 
パッケージの比較。
イラストの背景が若干変更されてます。説明書は同じ物が付属。














RIMG9677.jpg
野外であえて太陽に当てて撮影してみました。














RIMG9663.jpg
光の当たり方がやっぱり蛍光灯と違うのでまた雰囲気が変わって見えます。
















RIMG9655.jpg
なんだかCGの様なテカリ方!!!これは格好いい!!!





















RIMG9697.jpg
これにて、レビュー終了です。
BB戦士版AEGもメッキver.でキット化されたらうれしいなぁ~。






人気ブログランキングへ←←

Theme:ガンプラ制作
Genre:趣味・実用

comments(2)|trackback(0)|ガンプラ|2011-11-17_22:00|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
市街情景セット、マトちゃんとか等身大の人間には信号やガードレールが小さいですが
ゴモラとか大怪獣を飾るには備品が大きいように見えますね
やっぱりリアルロボットくらいを飾るのが丁度いいのかな…
Re: No title
>さすりゅ~さん
> ゴモラとか大怪獣を飾るには備品が大きいように見えますね
物のサイズ的には特撮のフェギュアを飾るのには適してるかな?でもベース自体のサイズが小さいので・・・複数買いは必須かも

> やっぱりリアルロボットくらいを飾るのが丁度いいのかな…
やっぱりSD物かなw