 ちーびー戦士08 キャプテンフォーミュラー91Jr.
ちーびー戦士08 「キャプテンフォーミュラー91Jr.」の紹介です。 後ろ姿。
Vコマンドが密かに仕込んでいたシステムが作動し、キャプテンガンダムFFがパワーアップ!! 登場作品は 「SDコマンド戦記III SUPER G-ARMS」アニメ版にも登場します。 名前の通り 「ガンダムF91」がモチーフになっていて、口元を見るとかなり面影があります。 全身ゴールドカラーな所だけを除けば、ちーびー戦士の中でも塗装箇所は少なく色分けも簡単。 にしても、人気がある「ガンダムF91」は今も昔も立体化によく恵まれてますね! 武器「ビームプラズマー」
いろんなビームを撃ち分ける事が出来る銃・・・・と、ザックリとした説明しかない武器。 武装「シャイニング・シールド」
実弾やビームをはね返す盾!! 出撃モード!!
背中の羽は開く事が出来ます。 少しでもボリュームが出るので格好良く見えて良いですね!! 武器「ビーム・クロウ・ヴェスバー」
ビームで相手の動きを封じる!! F91といえばやっぱりヴェスバー 武装「グランド・クロス・バスター」
恒星のエネルギーを吸収する事が出来る。胸の鳥の顔の事かな? 変形!!!
「聖獣 スターグリフォン」
低コストのちーびー戦士なのにちょっとした挿し替えで変形できるところが凄いですね! シールドが分離してスターグリフォンの鬣になります。しかし、首の関節が丸見えになってしまってちょっと見栄えが悪い。 ちーびーフレーム
フレーム番号は「5」 付属の ちーびーメダル。
今回はメダルパーツは1つに対して、なんと2枚のシール付き!!!
どちらを貼るか悩みますね! 素組み。 見事な黄色・・・でもランナー事全部スプレーをかけるだけなのでこれはこれで楽ですね!メッキ業者さんに任せても良し! これにて 「ちーびー戦士8 キャプテンフォーミュラー91Jr.」レビュー終了です。  ←← おまけ パッケージイラスト。 コミックワールド キャプテンガンタンクにキャプテンボール!? その他イラスト。
Theme:模型・プラモデル・フィギュア製作日記
Genre:趣味・実用
|