ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) ちーびー戦士08 キャプテンフォーミュラー91Jr.
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

ちーびー戦士08 キャプテンフォーミュラー91Jr.



ちーびー戦士08 キャプテンフォーミュラー91Jr.











R0019990.jpg 
ちーびー戦士08 「キャプテンフォーミュラー91Jr.」の紹介です。





















R0019987.jpg 
後ろ姿。

























R0019993.jpg
Vコマンドが密かに仕込んでいたシステムが作動し、キャプテンガンダムFFがパワーアップ!!
登場作品は「SDコマンド戦記III SUPER G-ARMS」アニメ版にも登場します。
























R0019999.jpg
名前の通り「ガンダムF91」がモチーフになっていて、口元を見るとかなり面影があります。























R0020004.jpg
全身ゴールドカラーな所だけを除けば、ちーびー戦士の中でも塗装箇所は少なく色分けも簡単。
にしても、人気がある「ガンダムF91」は今も昔も立体化によく恵まれてますね!

























R0020010.jpg 
武器「ビームプラズマー」



















R0020007.jpg
いろんなビームを撃ち分ける事が出来る銃・・・・と、ザックリとした説明しかない武器。






















R0020013.jpg 
武装「シャイニング・シールド」





























R0020016_20120119192446.jpg
実弾やビームをはね返す盾!!
























R0020019.jpg 
出撃モード!!


























R0020022.jpg
背中の羽は開く事が出来ます。
少しでもボリュームが出るので格好良く見えて良いですね!!























R0020025.jpg 
武器「ビーム・クロウ・ヴェスバー」























R0020028.jpg
ビームで相手の動きを封じる!!
F91といえばやっぱりヴェスバー

































R0020031.jpg 
武装「グランド・クロス・バスター」
恒星のエネルギーを吸収する事が出来る。胸の鳥の顔の事かな?



































R0020037.jpg 
変形!!!


































R0020040.jpg 
「聖獣 スターグリフォン」


































R0020043_20120119193100.jpg
低コストのちーびー戦士なのにちょっとした挿し替えで変形できるところが凄いですね!


































R0020046.jpg
シールドが分離してスターグリフォンの鬣になります。しかし、首の関節が丸見えになってしまってちょっと見栄えが悪い。

































R0020049.jpg 
ちーびーフレーム
フレーム番号は「5」






















R0020060.jpg
付属のちーびーメダル。



















R0020062.jpg 今回はメダルパーツは1つに対して、なんと2枚のシール付き!!!
どちらを貼るか悩みますね!



















R0019051.jpg
素組み。
見事な黄色・・・でもランナー事全部スプレーをかけるだけなのでこれはこれで楽ですね!メッキ業者さんに任せても良し!


























R0020052.jpg
これにて「ちーびー戦士8 キャプテンフォーミュラー91Jr.」レビュー終了です。












人気ブログランキングへ←←














おまけ


R0020071.jpg
パッケージイラスト。


















R0020065.jpg
コミックワールド
キャプテンガンタンクにキャプテンボール!?





















R0020079.jpg
その他イラスト。




Theme:模型・プラモデル・フィギュア製作日記
Genre:趣味・実用

comments(0)|trackback(0)|まとめ|2012-01-15_13:18|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント