劉備!!ワンフェスで購入した中国の「机甲三国」というプラモデルシリーズ。BB戦士「三国伝」にちょっと近い作りだと聞いて試しに購入してみました。
ランナーはこんな感じ。それなりにパーツ数は多いかな・・・ん、1つのランナーで色分けされてる!?

ランナーの裏を見たら・・・・多色成形もどきでした。
ポリキャップこれもなんとなく見覚えがあるような・・・・
付属のシール。結構多めですね・・・あとシールが薄く安っぽい感じです。

組み立てて塗装するとこんな感じに!!
後ろ姿
店の人とちょっと話したんですが、劉備は主人公ということでボリュームがあるキットだそうです!
もちろん武将は他にもたくさんキット化していて、一番人気は「曹操」だとか・・・

頭部はBB戦士と比べるとちょっと小さめ。兜飾りには龍がデザインされていますが顔はちょっと悪人面な感じですね!

肩はボールジョイント、腕は独自の関節で90度まで曲がります。

分解するとこんな感じ
あれ?肩と手首は・・・・三国伝のキットと同じポリキャップ!?

説明書を見ると作りもなんとなく似てたりします。

やっぱり中国製。
パーツのピンの太さが適当でうまくパーツがはまらなかったり、作りづらい点がところどころあります・・・

足の可動。
こちらも独特な関節が使用されてます。

欠点は作りづらいという部分だけで、デザインもよく思ったよりはしっかりと作られてる印象かな。

少し調べてみたら
「机甲三国」は2011年1月からスタートしたプラモシリーズで、CGで作られたプロモーション映像も公開されているようです。
1体の値段はよくわからないんですが・・・WF会場では1000円で購入しました。
武器「青い剣」
説明書の方にちゃんと名前が記載されてるんですが・・・読めない。

デザインも結構カコイイです!
マント形態

マスターガンダムのマントと似た様な感じで本体を囲むパーツ構成
後ろ姿
マントの展開!一気にボリュームアップ!!
武器「赤い剣」
青い剣よりも大きい大剣!!
でも、なんだかスカスカしてますが・・・。

2刀流・・・・やぱり劉備ガンダムの影響を受けてるんでしょうか?
なんと2つの剣が1つに合体!!!鞘のように剣を差し込みます。

ガタイのいい体で大きい剣を振り回すなんともパワフルな劉備!

剣はマントにマウント可能
兜パーツの取り外し。

素顔はこんな感じ。
本家と並べてみました。あれ?劉備ガンダムの方がバランスが悪く見える・・・。

実は足の裏には
「劉備」の文字!!
スタンプ部分も真似してるとは・・・・w

一部ポリキャップが同じということで、組換え遊ぶこともできます。

元が三国志だから・・・ある意味中国の方が本家なのかもしれないw

やっぱり体が大きい!
大きなポスター!!これは一体・・・・・

実はポスターの裏が説明書になっています。
BB戦士のコミックワールドに変わる新しいアイディアかもしれないですね!
これにてレビュー終了です。

←←
おまけ

パチ組み

やっぱり塗装必須!