 ゾディアーツスイッチ十二使徒セット
プレミアムバンダイ限定「ゾディアーツスイッチ十二使徒セット」の紹介です。 9,000個の数量限定で価格は5000円。  特製パッケージは各星座がデザインされています。  上開きのフタを開けると・・・ これで君も正式なホロスコープスの一員だ。
おめでとう。
ゾディアーツスイッチ(我望理事長ver.)  外装は一般発売されてる 「DXゾディアーツスイッチ」と同じなんですが、音声は完全新規収録。  通常版と見分けるポイントは電源スイッチ。 黒い方が 「我望理事長ver.」 収録ゾディアーツ数は22種類から「白鳥座」や「かみのけ座」を加え25種類へとボリュームアップ! 音声も新規収録の 「我望理事長(鶴見辰吾氏)」ボイスで全て再生されます。  スイッチを傾けると内側からLEDが発光し「ラストワン」の音声とともに変形音が発動! こちらも通常のものと全く変わりません。 強いて言うなら 「DXスイング ビッグサイズ ゾディアーツスイッチ」にあった「ラストワン形態」みたいに、外装ちょっとした工夫が欲しかったかな。 ホロスコープス用ゾディアーツスイッチこちらは外装、音声ともに新規  劇中同様の変身音・変身解除音を新規収録! さらに、「我望理事長」から手渡されたかのような気分を味わえる、多数の音声も収録!  上部はサジタリウスゾディアーツが使用する「射手座」のプレート。  ガチャポンの 「DXスイング ビッグサイズ ゾディアーツスイッチ」との比較。 大きさはガチャポンのものより一回り大きくなってますね!  電源を入れると3種類の音声がランダム再生。  上部のスイッチを押すと変身音。 複数回押すと理事長に怒られて「ダークネビュラ」行き。。 付属の「星座プレート」 取り替えることで幹部12星座のホロスコープススイッチが再現可能になってます。  ただプレートを入れ替えるだけなので付け替えても音声に変化はありません。 こちらにはLED発光もなく、収録音声もちょっと少なめ。  どちらかと言うとドーパントメモリセットのような各星座ごとにスイッチ収録されていて、押すと音声がなる仕様の方が面白かったような気がします。 それとホロスコープスは自立させて飾ることが出来ないのでせめて台座が欲しかったかなー・・・ スコーピオンゾディアーツ! 「じーーー(ラプラスの瞳)」リブラ!? ジェミニ! キャンサー
お後がよろしいようで。  ←←
|