ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) ビーストサーガ BS49 「ジップコマンドベース」 レビュー
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

ビーストサーガ BS49 「ジップコマンドベース」 レビュー



ビーストサーガ BS49 「ジップコマンドベース」





RIMG2695_20130310213148.jpg
ビーストサーガ BS49 ジップロットベース01 「ジップコマンドベース」の紹介です。





RIMG2697_20130310213157.jpg
ジップロット形態
今回は、「ジップロットマシン」ではなく「ジップロットベース」という新しいシリーズ!!




RIMG2700_20130310213200.jpg
ジップロットマシンと同じく正方形のキューブ状なんですが、一体何が違うのかというと・・・まずは価格。
1つ1000円と値段がお安くなっています。




 






RIMG2702_20130310213202.jpg
大きさはこんな感じ。
ビーストファイトコレクションと同じくらいで手のひらサイズ。





RIMG2713.jpg
青いベース状のスイッチを押すと・・・・





RIMG2712_20130310214228.jpg
・・・・・




RIMG2708_20130310214239.jpg
!!!!




RIMG2710_20130310214235.jpg
パカッ。






RIMG2714_20130310214416.jpg
スイッチを押すことで正方形が四方の広がり変形。







RIMG2726_20130310214425.jpg
「作戦司令基地 コマンドベース」
展開する形で変形するため四角形姿から比べるとボリューム格段に上がりますね。







RIMG2724_20130310214424.jpg
今回はビースト達の乗り物ではなく、簡易的な基地に変形します。
なので名前が「ジップロットマシン」から「ジップロットベース」へと変わりました。







RIMG2722_20130310214418.jpg
「ジップロットマシン」シリーズは変形する際に「ゼンマイ」可動が用いられて、ジリジリと変形する過程が楽しめる玩具だったんですが、
「ジップロットベース」シリーズは「ボタンひとつで瞬間変形」という謳い文句で変形ギミックに「スプリング」が採用されギミック面が変更されています。





RIMG2720_20130310214420.jpg
後ろはこんな感じ。
まあ、値段が安くなっている大きな理由が「ゼンマイ」から「スプリング」へのパーツ変更かな。






RIMG2728_20130310215701.jpg
付属の「ミニビースト」
コマンドベースの大きさに合わせたビーストが3つ付属します。





RIMG2730_20130310215704.jpg
ビッグセロウ
鹿タイプのビースト。ビーストファイトコレクションでは「BS-01 スターター陸の王国グロリアデッキ」にラインナップされてます。




RIMG2732_20130310215705.jpg
オーガ
国王ライオーガの息子。こちらもビーストファイトコレクションですでに発売してますね。





RIMG2733.jpg
ビバップ
ビーバータイプのビースト。今回初めての立体化になります。




1359849163004.jpg
アニメにはすでに登場済み。やっぱりアニメの方を意識してキャラが選ばれてるのかな。




RIMG2735_20130310215708.jpg
では早速・・・コマンドベースと組み合わせて遊んでみよう!!







RIMG2738_20130310221633.jpg
作戦室
2体のビーストを置くことができます。






RIMG2745_20130310221628.jpg
テーブルが可動しモニター展開!
攻略会議だ!





RIMG2740_20130310221630.jpg
コマンドシート
ビーストを1体乗せることができます。






RIMG2741_20130310221633.jpg
コマンドキャノン
司令塔の前方についた武器で上下に可動します。






RIMG2742_20130310221954.jpg
牢屋





RIMG2743_20130310221955.jpg
檻が上下に可動し、ビーストを収納可能。
しかしこのサイズの敵ビーストが発売してないため・・・







RIMG2744_20130310221956.jpg
ジップコマンドマシン
基地の前方に固定されたバイクマシン!





RIMG2746_20130310221955.jpg
マシン発射カタパルト
マシンをセットしスイッチを押すと・・・






RIMG2747_20130310222439.jpg
緊急発進せよ!!!







RIMG2748_20130310222442.jpg
!!!!!




RIMG2749_20130310222447.jpg
飛びだします。





RIMG2750.jpg
見た目はグリコのおまけみたいなんですが・・・3つタイヤはちゃんと回ります。





RIMG2751_20130310222556.jpg
バイク単体でのデザインは結構かっこいいかもしれない・・・!






RIMG2752_20130310222802.jpg
もちろんビーストを乗せて遊ぶこともできます。






RIMG2754_20130310222804.jpg
ゼンマイがなくなって少し物足りない感じはあるんですが、低価格かつギミック面では楽しめるように工夫がされてる所がいいですよね。





RIMG2759_20130310222804.jpg
ジップロットベース、ジップロットランダージップロットスカイダージップロットビルダー
もちろんすべてサイズは同じ。





RIMG2761_20130310222804.jpg
変形!!
シリーズが増えてきてだんだん楽しくなって来ましたね!今のところジップロットベースの第2弾の発表はありませんが、陸種族ではなく海や空も欲しいなぁ。





RIMG2763_20130310223859.jpg
そして増えるミニビースト達!!
もちろん陸種族ばっかり。






RIMG2765_20130310223859.jpg
ビーストファイトコレクションを乗せて遊ぼう!!
1つだけでぎゅうぎゅう詰め





RIMG2769_20130310223901.jpg
ジップコマンドマシンにも乗れるぞ!!









RIMG2755_20130310223859.jpg
モンスーノが攻めてきたぞ!!







RIMG2757_20130310223845.jpg
お前!何処のビーストだ!!






RIMG2773_20130310224311.jpg
これにて「ジップコマンドベース」レビュー終了です。


人気ブログランキングへ←←

関連
 
BS-27 「ジップランダー」               BS-28 「ジップスカイダー」


Theme:模型・プラモデル・フィギュア製作日記
Genre:趣味・実用

comments(0)|trackback(0)|まとめ|2013-03-11_00:10|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント