 BB戦士20 「パーフェクトガンダム」の紹介です。
後ろ姿。 長い間絶版になってた旧BB戦士の1つ。(追記、旧パッケージ版は去年再販されました) Gジェネレーションキット13の 「パーフェクトガンダム(フル装備型)」が発売され、これが実質再販扱いされています。  BB戦士No.01のガンダマンを除外すれば、これが初めてのBB戦士ガンダム。 顔はガンダマンの様に変にリアルな造形ではなく、可愛らしくデフォルメされていますね。 ガンダムパーフェクトチェンジ!300円とかなり低価格なキットなんですが、FAパーツ構成がしっかりと再現されていて武器も豊富に付属します。 ボディプロテクター、ショルダーアーマー追加された分厚い装甲!各アーマーの名称はBB戦士のパッケージを参考に。 R-GHT、LEFT足に追加されたブーツ。古いキットなので合わせ目がちょっと目立ってしまいますね。 腕用強化パーツ左右腕部に装着! ハンドビームガン右腕部の腕用強化パーツに取り付けられています。  主な登場作品はガンプラ漫画の元祖 「プラモ狂四郎」。 狂四郎製作したオリジナルの強化型ガンダムなんですが、人気の高さからガンダム本編のMSVとして公式設定された珍しい機体の1つ。 「ロケット砲」背中の大型バックパックに取り付けられた大筒。  ロケット砲にはスプリングギミックが内蔵されていて、付属のミサイルを飛ばして遊ぶことができます。 ビームライフルプラモ狂四郎から生まれたためか設定が結構曖昧・・・宇宙世紀の世界では、 「公式な発表では一年戦争時のものとされているが、実際はCGによるフェイクではないかと疑われている」という設定になっています。 ビームサーベル後、発売されたGジェネレーションキット13の 「パーフェクトガンダム(フル装備型)」にはパーツ追加でガンダムハンマー、ビームジャベリン、ハイパーバズーカが付属。 更に盛り沢山なキット内容になってます。 「サッキー竹田!!」ゲームSDガンダム GGENERATIONにゲスト参戦した際に「京田四郎」と「サッキー竹田」にはCVが新たに設定されましたね。 パーフェクトガンダムvsパーフェクトジオングBB戦士で夢の共演! 「やったか!?」 ぷしゅー・・・・。 ガラン ガラン 「なんだと!?」 ノーマルガンダム強化パーツはすべて取り外すことが可能で、通常のガンダムに戻すことが出来ます。 後ろ姿。
 豊富な武装だけではなく、着脱ギミックまで再現されてる所がこのキットの売り! その分、色分けが最低限しかされてないため・・・塗装には苦労させられます。  パーツを付け替える際には、各アーマーの接続ピンを折らないように要注意! バックパックは特に折れやすいので・・・  その後に発売された 「BB戦士28 Gアーマー」にもこれと同じガンダムが付属しています。 Gアーマー内部に収容したり、ガンダムMAモードに変形させたりとギミック盛り沢山なのでそちらもオススメです。  パーフェクトガンダムはGジェネキットの他に、完全新規で作られた 「BB戦士236 パーフェクトガンダム」が発売されてます。 やっぱり、元がガンプラだからか立体化には恵まれていますね。 アムロ「なぜララァを巻き込んだんだ?ララァは戦いをする人ではなかった!」 シャア「チィッ!」 アムロ 「まだだ、たかがメインカメラをやられただけだ」
ぎゅぃん! ラストシューティング! これにて 「BB戦士20 パーフェクトガンダム」レビュー終了です。  ←← パッケージイラスト 説明書とコミックワールド  素組。 関連 BB戦士15 ゲルググ BB戦士16 ジオング BB戦士10 ジェガン BB戦士25 ガンキャノン
BB戦士18 バウンド・ドック BB戦士40 ケンプファー BB戦士14 ザクⅢ BB戦士20 パーフェクトガンダム
Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用
|