ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) VooV パトロール合体!! ブーブガーディアンロボ レビュー
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

VooV パトロール合体!! ブーブガーディアンロボ レビュー

RIMG2395_20131204230459530.jpg
バンダイから発売されているVooVシリーズから、「パトロール合体!! ブーブガーディアンロボ」の紹介です。価格は 4,725円。
2種類の車体に変身する画期的なギミックで大人気のブーブシリーズですが、なんと新作は変身どころか合体してロボットに!






RIMG2396_20131204230502e79.jpg
付属のシール。
遊ぶ前にまずはシールを張りましょう。割と沢山付いてますね。






まずは車両から紹介。




RIMG2489_201312042308209c5.jpg
1、パトカー





RIMG2496_20131204230818463.jpg
ブーブとは、1台の車や電車を開いて、ひっくり返すと、別の車や電車に”変身”させて遊ぶことのできるミニカーシリーズ。
タカラトミーのトミカではなく、発売元はバンダイです。








RIMG2492_20131204230822933.jpg
2、マツダ RX-8






RIMG2494_20131204230827296.jpg
パトカーとは違って、こちらは具体的ですね。
マツダのエンブレムもしっかりプリントされてます。





RIMG2497_20131204231842106.jpg
3、日本交通タクシー






RIMG2498_20131204230823bdf.jpg
一般的に有名なタクシー車
一応働く車がモチーフになっているんです、マツダRX-8だけ一般車両だったり・・・




RIMG2499_201312042318456a5.jpg
乗用車タイプ。
形状は違いますが変形機構はどれも同じです。ブーブだと「FR(ファーストライド)シリーズに分類されます。大体1つ500円程度かな。








RIMG2503_20131204234656167.jpg
4、いすゞGIGAMAX





RIMG2505_2013120423465562b.jpg
大型トラック。
ISUZUのプリントがります。



RIMG2500_20131204234656ff1.jpg
5、日野レンジャー
こちらは日野自動車のトラック。







RIMG2506_20131204234658f3c.jpg
大型トラックタイプ。
乗用車よりもサイズが大きく、変形機構も異なります。 こちらも「FRシリーズ」シリーズに分類されます。








RIMG2507_20131204235642ed1.jpg
っというわけで、5台の車両が揃いました!
値段的にはこれで2500円相当になりますね。





RIMG2508_20131204235639877.jpg
普段みんなの知っている車でパトロールをしている車両たち、いざ事件や事故が発生すると・・・・






RIMG2509_20131205000141f1d.jpg
車両のサイドが開き、フロントが上昇。





RIMG2510_20131205000138212.jpg
シャーシはそのまま、ボディーがクルッと裏返しに!



RIMG2511_201312050001352b7.jpg
開いたサイドパーツを元通りに戻すと・・・・




RIMG2514_2013120500013951b.jpg
近未来の車に変身!!




RIMG2515_20131205000719b86.jpg
パトヘッダー
パトカーから変身した多機能指揮者!高性能コンピューターと分析機器、強力な通信機器を搭載。




RIMG2517_20131205000844a59.jpg
変身!




RIMG2518_20131205000854b30.jpg
クルッ!




RIMG2519_201312050008541cf.jpg
パトレーサー
RX-8から変身したスピード自慢の高機動追跡車両!爆発的な加速を得るカートリッジ式ボルテクスチャージャーと垂直の壁さえ登れるハイパーグリップタイヤを装備。




RIMG2520_2013120500085651a.jpg
パトハイヤー
タクシーから変身した超頑丈な装甲要撃車!外装にコンポジェットフレームセル構造とリアクティブジェルアーマーを併用しており極めて頑丈。







RIMG2521_201312050038535e7.jpg
トラックも変身!!






RIMG2523_20131205003854057.jpg
キャリア部分が左右に開き・・・・


RIMG2525_20131205003851d68.jpg
クルッと裏返して



RIMG2527_2013120500385621b.jpg
未来の車両に簡単早変わり



RIMG2529_2013120500505763d.jpg
パトローダー
いすゞGIGAMAXから変身する力持ちの遠隔転送車!荷台の外装両面が転送装置のため変身と同時に積み荷を本部に転送可能。





RIMG2531_20131205005055fee.jpg
パトキャリアー
日野レンジャーから変身。大きな衝撃もやわらげる慣性制御車!荷台に慣性制御を搭載しており、着地の衝撃を和らげたり、Gを相殺できる。








RIMG2532_201312050050580be.jpg
集合!!







RIMG2533_20131205005054561.jpg
ブーブガーディアンとは!
突発的・偶発的な事件・事故が起こった時、それらに迅速に対応すべく結成されたレスキューチームがVooVG=ブーブガーディアンである。






RIMG2535_2013120501095260d.jpg
ジェット!
合体後に大切な部分になります!







RIMG2537_20131205010958a85.jpg
これは一体・・・・








RIMG2539_20131205010952a51.jpg
ペンタクラウド






RIMG2541_2013120501095437d.jpg
空飛ぶ指令室!
これがロボの中核になります。






RIMG2542_20131205011002e61.jpg
武装は両翼に装備された「マルチランチャー」と前方の大型砲「ガウスキャノン」





RIMG2544_2013120501221596b.jpg
ブーブガーディアン出撃!!







RIMG2546_201312050122168d3.jpg
変形!ペンタステーション!!







RIMG2548_20131205012218f73.jpg
ペンタクラウドのもう一つの変形形態、緊急時に備えて各車両にエネルギーチャージを行うことが出来ます。









RIMG2550_20131205012213570.jpg
空飛ぶ司令室から、簡易的な基地へ
車両だけではなく、新設計の本体部分にもギミック満載で遊びごころが詰まってますね。











RIMG2553_20131205012725431.jpg
全員集合!合体だ!!









RIMG2554_201312052140387e7.jpg







RIMG2555_20131205214032f58.jpg
グイン!





RIMG2556_201312052140342c9.jpg
ガシャン!






RIMG2558_20131205214035147.jpg




RIMG2560_201312052140361d9.jpg
ギュイン!!



RIMG2561_201312052143250ef.jpg
シューーン!



RIMG2562_20131205214326c99.jpg
ガッキンッ!




RIMG2564_20131205214328d4f.jpg





RIMG2566_20131205214329fd5.jpg




RIMG2568_20131205214324fa9.jpg
ガッキン!!



RIMG2569_2013120521443831b.jpg




RIMG2571_20131205214439495.jpg




RIMG2573_2013120521444028a.jpg
ガッキン!!







RIMG2575_20131205214436465.jpg




RIMG2577_20131205214552cb4.jpg



RIMG2578_2013120521455336f.jpg
ガシン!



RIMG2580_20131205214554182.jpg
グイン!



RIMG2582_20131205214551687.jpg
ガッシン!!!






RIMG2583_201312052147005ed.jpg
!!!







RIMG2584_201312052147015fc.jpg
ピキューン!





RIMG2586_20131205214702427.jpg
超 合 体 ! !







RIMG2588_201312052147049d8.jpg
ガーディアンロボ!!!







RIMG2964_20131211220258eca.jpg
5体のブーブがまさかの合体!!
ブーブ自体のギミックは通常のものと変わらないんですが、それぞれのブーブをジョイントで連結さるために新たに作られた「胴体パーツ」が合体の鍵になります。







RIMG2972_20131211220256195.jpg
後ろ姿。








RIMG2968_20131211221714937.jpg
頭部
ジェットとパトヘッダー(パトカー)で構成。ゴーグル部はクリアパーツが使用されています。








RIMG2970_201312112217157e8.jpg
通常だと見えづらいんですが、ゴーグルの下にはちゃんとツインアイのロボットらしい顔が隠れています。
ロボット玩具らしさもしっかりと兼ね備えてますね。







RIMG2976_201312112217161f6.jpg
膝、股、肩はクイック軸なっているため、カチッカチッと音を立てて可動。








RIMG2978_20131211221712ee5.jpg
可動範囲は・・・正直、変形、合体がメインなので合体後のロボットモード時はあまり動きません。
首も全然回らないためポージングの幅は狭い感じ。








RIMG2965_2013121122025851a.jpg
パンチ!!
平手のみで可動なし。







RIMG2967_20131211220300759.jpg
「マルチランチャー」
思ったよりも動かなかった部分が少し残念でもあるんですが、オリジナルのロボットデザインも格好いいし値段的には十分な出来かな。






RIMG2990_20131211223120e70.jpg
大きさはこんな感じ。
縦横と結構サイズがありますね。







RIMG2983_20131211223115f31.jpg
事件が起こると素早く特殊車両に未来変身、現場に急行し、時には巨大ロボットに超合体して、救助活動や事態の収拾に当たるのである。







RIMG2981_20131211223116b16.jpg
どんなに困難な場所だって・・・僕達は突き進む!!街の平和は僕達が守る!!






RIMG2987_20131211223117670.jpg
ロボと連結してる部分はブーブのシャーシ部分なので、通常の車モードでも合体は可能です。







RIMG2989_20131211223118ead.jpg
他の車体と合体!!
ファーストライドシリーズ(FRシリーズ)と相互性があるので、別売りのブーブと合体させて「スクランブルモード」にすることも出来ます。




やっぱり合体させるなら消防車、救急車、クレーン車などの特殊車両の方が相性がいいかな。可愛らしいバスを腕とすげ替えて遊んでも良し!





さらに、ブーブガーディアンロボと連動した商品も続々と発売予定!!
こちらの2車両は腕として合体し、ブーブガーディアンロボの武器になります。




RIMG2992_20131211225639dd3.jpg
ガーディアンロボ本体にもまだ使用してない接続穴があるので、更なる合体もありそうですね。




















RIMG2985_20131211225958d50.jpg
ブーブガーディアンロボのピンチにヒカリアンも駆けつけてくれたぞ!
戦隊ロボ以外にも一風変わった合体メカって探すと結構ありますよね。








RIMG2993_20131211230138011.jpg
他のおもちゃと合体?
頭部に当たるパーツをすっぽり外せば・・・出来た空洞にいろいろとパイルダーオンさせることが出来ます。








RIMG2995_201312112301394d9.jpg
ブンブンブブーンVooVブーン!





RIMG2997_20131211230141e8e.jpg
アッメノハバッキリー いぇいいぇー



RIMG3000_20131211230136d50.jpg
此処から先は通さない!サキモリガーディアン!!!






RIMG2398_20131211231028a44.jpg
神姫と一緒に!





RIMG2400_201312112311550ac.jpg
合体!ヴェルヴィエッタガーディアン!!




RIMG2401_20131211231153bde.jpg
まさか神姫の武装になるなんて・・・(え?
ヒロイックな色合いなのでよく似合いますね






RIMG2403 (2)
いっけー!ヴェルヴィエッタガーディアンロボ!!






RIMG2406_20131211231154a27.jpg
かっこいい・・・




RIMG2408_2013121123115733b.jpg
僕のビルドガーディアンガンダムなら!





RIMG2980_20131211225959372.jpg
パシフィックシム!



これにてレビュー終了です。



人気ブログランキングへ←←



VooV パトロール合体!! ブーブガーディアンロボ

Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用

comments(0)|trackback(0)|その他|2013-12-13_22:30|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント