ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) プライズ モビルアーマーコレクションPart 2 MA-08 ビグザム レビュー
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

プライズ モビルアーマーコレクションPart 2 MA-08 ビグザム レビュー

RIMG0256_201402080011001da.jpg
バンプレストプライズより「モビルアーマーコレクションPart2 MA-08 ビグザム」の紹介です。




RIMG0261_20140208001219c32.jpg
ビグザム
2002年にバンプレストからリリースされたプライズで簡易組み立て式のビックサイズソフビとなっています。





RIMG0266_201402080012219fd.jpg
後ろ姿。





RIMG0263_2014020800154229c.jpg
バストアップ。
ビジュアルイラストのポージングから立体化されているのでモノアイの表現がありません。





RIMG0262_20140208001542473.jpg
横から。
メガ粒子砲や細かい部分のモールドは省略されていますが、塗装もしっかりされてるので十分かな。雰囲気も出てるしプライズにしては良く出来てると思います。






RIMG0265_20140208001544c38.jpg
一応、足の付け根がロール可動。
ちなみに未開封700円で買ったんですが、12年前の玩具ということもあって表面が少し劣化してベタついてました。。






RIMG0267_20140208002754dee.jpg
パーツ分割は、胴体、脚、足。






RIMG0269_201402080029309ea.jpg
ビックサイズソフビ!!
このプライズのウリは、まさにこの大きさ!!スケールはいまいちよく分からいんですが、標準のHGUC(1/144)と並べるとこの通り・・・。




RIMG0286_2014020800554161d.jpg
お分かり頂けただろうか。






RIMG0273_20140208003834dcd.jpg
コアブースター
こちらはビグザムに付属しています。




RIMG0276_201402080038361a6.jpg
ちょっと汚れがあるんですが、こちらはメガ粒子砲部分までかなり細かく塗装されています。





RIMG0278_20140208003835a7b.jpg
ブースター部。






RIMG0279_20140208003838f93.jpg
「悲しいけどこれ戦争なのよね。」
スレッガー中尉の特攻シーンが再現可能です。圧倒的サイズ差!!






RIMG0280_2014020800471867b.jpg
                     「あ、圧倒的だ」






RIMG0282_20140208004719e3a.jpg
「た、たかが一機のモビルスーツに、このビグザムがやられるのか!」







RIMG0284_2014020800472162c.jpg
「やらせはせん、やらせはせん、やらせはせんぞーっ!!」








RIMG0258_20140208005010d40.jpg
というわけでビグザム。
全然動かないんですが、このサイズだけで十分と需要がありますね。一応、このビグザムのスケールに合わせたガンダムやザクもプライズでリリースされているみたいです。








RIMG0260_20140208005008216.jpg
モビルアーマーコレクションのラインナップはPart1と2を合わせて「ビグザム」、「ザクレロ」、「エルメス」、「ビグロ」の全4種類。
どれもMIAの方で発売してるMAなんですが、ソフビの方が安く気軽に手に入れることができるかな?








RIMG0270_20140208005009c10.jpg
ビグザク!
量産機かな?







RIMG0272_20140208005539958.jpg
パシフィックリム!
これは頼もしい・・・。






RIMG0288_20140208005537ca8.jpg
「ビグザム量産の暁には、連邦などあっという間に叩いてみせるわ!」
ドズル専用ザクとの夢のコラボレーション!





RIMG0290_20140208005538d39.jpg
これにて「モビルアーマーコレクションPart 2 MA-08 ビグザム」レビュー終了です。



人気ブログランキングへ←←









モビルアーマーコレクションPart 2 MA-08 ビグザム

Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用

comments(0)|trackback(0)|プラモデル(その他)|2014-03-05_22:05|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント