MIA ガンダム
後ろ姿。
5周年記念ということでMIAの原点であるガンダムが再登場。
2003年にリリースされたんですが、この頃には既に
「MIA ガンダム・セカンドバージョン」が発売済みなので初期タイプは既にお役目御免。完全にコレクターアイテムですね。

初期のガンダムと全く同じ物ではなく、一部仕様が変更されてるのが大きな特徴。
個体差が激しいので、アンテナの接着ズレや塗装のはみ出しがあるのはよくあること。

ボディーの青、赤の色合いが初期のMIAよりも鮮やかになり、スミ入れも黒からグレーに変更されています。
アニメカラーver.って感じですかね。

両肩のエンブレム。連邦軍とホワイトベース隊のペガサスのエンブレムが追加されています。
足の裏。初期版はグレー1色だったんですが、ブースター部分で色が分けられています。
バックパックブースター部分が上下に可動します。
5周年記念モデル(2003)と初期モデル(1999)比べてみると全体的な色合いがだいぶ変わりましたね。素体自体は全く同じです。
付属品「ビームライフル」、「シールド」
ビームライフルは一切可動なし。
シールドはハンドパーツで保持してるんですが、ハンドパーツの握りが弱すぎてしっかりと持つことができません。

シールドはバックパックにマウント可能。
付属品「ビームサーベル」
ハンドパーツはライフル用とサーベル用で分けられていて、握りの角度が異なります。
ビームサーベルは2本付属。付属武器は初期モデルと全く同じでした。
付属品「ハイパーバズーカ」
バズーカ本体には可動ギミックなし。

ガンダムのリアアーマーにマウントすることができます。
付属品「ビームジャベリン」

HGUCシリーズのガンダムには付いてこなかったので、ある意味貴重な武器。
第11話「イセリナ恋のあと」ではジャベリンが大活躍!

5周年記念セットの
「ガンダム VS グフ ランバ・ラル特攻!」に付属するMIAガンダムと並べてみました。
塗装も使用も全く同じものですね。
ゴゴゴゴゴゴゴゴ!!!!ジオン軍逃げて!

っという訳で、ガンダムはこれで終了!
続いて、
MIA シャア専用 ザクⅡ
後ろ姿。
こちらも1999年に発売されたMIAシャア専用ザクⅡの仕様変更となっています。
胸にはジオン軍のエンブレム。塗装もスミ入れ具合も初期モデルとは違い、だいぶ今風の色合いに改善されてます。

シールドアーマーには
「赤い彗星」のエンブレム
エースパイロットの個々のエンブレムマークは燃えますね!
5周年記念モデル(2003)と
初期モデル(1999)
初期のシャアザクはピンク色のTV版、新しい方は以降のゲーム版みたいなカラーリング。

スミ入れも黒やグレーではなく、赤っぽい色で施されています。
ランドセル2つのブースターはそれぞれ可動。
足裏のモールド。太もものスラスター、各ブースター部分はシルバー塗装されています。だいぶ初期版と見栄えが変わりましたね。
右肩「防御シールド」足は相変わらずの接地の悪さ・・・
左肩「ショルダーアーマー」ザクといえばスパイクを使ったタックル!
付属武器「ザクマシンガン」マシンガン用のハンドパーツ「握り手」も付属。

劇中では主に一年戦争時にMS-06F、J、Sが携帯するメインウェポン。
120mmマシンガンの俗称でザク系列が使用していたことから通称「ザク・マシンガン」と呼ばれている。
武器の可動ギミックは一切なく、サイドグリップを握ることはできません。
付属武器「ザクバズーカ」

ザクの標準装備。元々対艦用に開発された口径280mmのバズーカ砲。
マシンガン同様、センサー部のみ塗装されています。
付属武器「ヒートホーク」ヒートホーク用の「握り手」も付属。

ザクの標準装備。
斧の刃部分から高温を発し敵の装甲を溶断する格闘兵器。ガンダムが装備するルナチタニウム合金製のシールドを叩き割っているなど、直撃すれば大きな破壊力を持つ。

ヒートホークは腰にマウントすることが出来ます。
基本的な装備はMIAザクⅡと同じですね。
付属武器「マゼラトップ砲」MIAシャア専用ザクⅡの目玉アイテム!本編ではシャアが使用しないマゼラトップ砲が付属しています!

マゼラアタックの主砲である「175mm長射程無反動砲」をMS用に改造した携行兵装。狙撃や支援砲撃など多岐に使用された。
こちらも武器の可動ギミック等はありませんが、サイドグリップはしっかりと握ることができます。

っというわけで、シャア専用ザク。
リアリティは低いんですがファーストバージョンなのに色がセカンドバージョンに近いという一風変わったMIA。素直にかっこよくなってるところに驚きです。
シャア「どうも、味方の兵までだますというのは性に合わんな。さて、木馬からモビルスーツが出たはずだが」
シャア「モビルスーツが逃げるぞ。その先に木馬がいるはずだ、追えるか?」
シャア「フフフフ、ガルマ、聞こえていたら君の生まれの不幸を呪うがいい」ガルマ散るセットなのに肝心なガルマがいないので・・・まあ、後ろのジオラマ台紙が付属しているだけで十分かな。

これにて
「MIA ガンダム vs シャア専用ザク ガルマ散る」レビュー終了です。

←←
関連

MIA ガンダム MIAザクⅡ

MIAグフ MIAシャア専用ザクⅡ
MIA ガンダム VS グフ ランバ・ラル特攻!

MIA ガンダム vs シャア専用ザク ガルマ散る