ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) HGUC バンシィ・ノルン (デストロイモード) 劇場限定 NT-DクリアVer. レビュー
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

HGUC バンシィ・ノルン (デストロイモード) 劇場限定 NT-DクリアVer. レビュー

RIMG1333_2014052509415916c.jpg

HGUC バンシィ・ノルン (デストロイモード) 劇場限定 NT-DクリアVer. の紹介です。
機動戦士ガンダムUC episode 7「虹の彼方に」のイベント上映会場にて限定発売されたガンプラ。価格は2,200円。




RIMG0944_201405191938014b7.jpg
バンシィ・ノルン (デストロイモード)





RIMG0946_20140519193802986.jpg
後ろ姿。







RIMG0948_20140519193803628.jpg
ガンダムUC episode 1から恒例のクリアカラーの限定ガンプラですが、今回は週ごとに販売するキットが変わります。
劇場公開第一週目はepisode7本編でも活躍する「バンシィ・ノルン」







RIMG0950_201405191937594f8.jpg
元になったキットは2014年3月に発売された「HGUC バンシィ・ノルン (デストロイモード)」
今年新発売したガンプラですが、元をたどれば5年前のキット「HGUCユニコーンガンダム(デストロイモード)」のリデコ品となります。






RIMG0961_20140519200535361.jpg
外装はクリアブラックではなく、ちょっと濃い目のクリアブルー。
襟元やアンテナ、各関節部パーツはパールゴールドのような色合いに変更されてます。








RIMG0954_20140519193805fb7.jpg
露出したサイコフレーム!!
サイコフレーム部分はラメ入りのクリアイエロー成型。明るさは通常のバンシィノルンと同じかな?








RIMG0956_20140519195424ddb.jpg
バックパック
こちらは外装よりも明るいパープルクリアカラー。







RIMG0958_20140519195422603.jpg
足底のパーツもバックパック同様の色合いですね。
見た目は通常キットよりもだいぶ派手になりました。







RIMG0959_20140519200537d69.jpg
60ミリバルカン砲!!
メインカメラ部分は付属のシールを使用。角や襟元など、クリアパーツではない部分だけスミ入れをしてみました。






RIMG0960_20140519200538d31.jpg
しゃべるなぁぁぁぁ!!!!
バンシィの角飾りは相変わらず取れやすい感じ・・・・首の可動範囲はユニコーンガンダムよりも狭くなっています。






RIMG0952_20140519195423e0b.jpg
バンシィノルンから追加された「アームドアーマーXC」
一部分シールでの色分けになるんですが、今回は無理に貼らないほうが見栄えがいいかもしれません。







RIMG0963_20140519201820251.jpg
バンシィ・ノルンは、新たにパイロットとなったリディ・マーセナス用に改修された総合性能向上仕様。
episode6から登場します。






RIMG0970_20140519201816151.jpg
「バンシィ」とは、死の到来を告げる「嘆きの妖精」の意。猛獣ライオンをデザインモチーフにしており、ユニコーンとは対照的に、漆黒の装甲を持ち禍々しい雰囲気を漂わせる。
「ノルン」は古ノルド語で北欧神話に登場する運命の女神を意味。





RIMG0966_20140519201818c28.jpg
バナァァジィィィィ!!!
汎用性などに難があった両腕のアームド・アーマーを撤去し、ビーム・マグナム、アームド・アーマーDE、アームド・アーマーXCなど強化されてない普通の人間でも扱える武装が装備されている。







RIMG0965_20140519201819ecf.jpg
アームド・アーマーXC
バックパックに追加された増設ジェネレーター兼サイコミュユニット。デストロイモード時には鬣状に展開・変形し、頭部アンテナと連動することで自機側と敵サイコミュ機側の感応波の送受信能力を増幅させる。
NT能力の低い一般パイロットの微弱な感応波も感知可能であるため、デストロイモードの発動条件も緩和されている。





RIMG1298_20140525094201966.jpg
武器「リボルビング・ランチャー搭載型ビーム・マグナム」






RIMG1302_20140525094156c21.jpg
リボルビング・ランチャーはライフルの銃身下部に追加装着された、回転式の弾倉型オプション。
「HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン (ユニコーンモード)」に付属するものと同じで、すべて1体成型となっています。






RIMG1300_201405250942028f6.jpg
用途に応じて複数種のユニットを選択・収納可能で、近接防御用のビーム・ジュッテ、ボップミサイル、徹甲榴弾 (MGaAP) が装備されている。







RIMG1306_2014052509415720a.jpg
通常のビームマグナム同様、フォアグリップが可動。
グレーだった成型色はシルバー調に変更されてます。









RIMG1310_201405250952219c5.jpg
武器「ビーム・ジュッテ」







RIMG1308_20140525095220010.jpg
「HGUC ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン (デストロイモード)」 に付属する新規パーツ。
リボルビングランチャーの穴に差し込んで取り付けます。







RIMG1312_20140525095218139.jpg
バナァジィィ!!!
ちなみに取り付け位置は、上下の穴で選択可能です。









RIMG1314_201405250957192bc.jpg
予備マガジンとリボルビングランチャーの弾倉。
別途に付属し、リアスカートに取り付け可能。








RIMG1316_201405250957204ca.jpg
武装「アームドアーマーDE」





RIMG1320_20140525095724e2c.jpg
漫画「機動戦士ガンダムUC バンデシネ」に登場したシールド用の増加装備で、後にOVA側にも反映。
もちろんサイコフレームが展開した物が付属します。







RIMG1318_20140525095722c3f.jpg
オールクリアパーツでかなり綺麗な仕上がり!!
シールド越しにバンシィの姿が透けて見えますね。






RIMG1322_201405250957184ca.jpg
バックパックにアームド・アーマーDEを装備!






RIMG1324_201405251007321df.jpg
背部のアームド・アーマーDEにマウントすることで増速ブースターとしても使用され、この状態ではベースジャバー級の長距離高速移動が可能となります。








RIMG1326_2014052510073353e.jpg
アームド・アーマーDEとは別に通常のシールドが付属。






RIMG1328_20140525100734bcd.jpg
シールド接続パーツ。
ランナーの都合上、フェネクス用のジョイントパーツも付属しています。なのでシールドを背中に2つマウントすることも・・・可能!






RIMG1330_20140525100736dcb.jpg
HGUC バンシィ・ノルン (デストロイモード) 劇場限定 NT-DクリアVer. を2つと、HGUC バンシィ デストロイモード 劇場限定NT-DクリアVer. を購入すれば・・・・アームド・アーマーをフル装備させることも!!







RIMG1332_20140525100737266.jpg
これにて「HGUC バンシィ・ノルン (デストロイモード) 劇場限定 NT-DクリアVer. 」レビュー終了です。




人気ブログランキングへ←←








関連


HGUC ユニコーンガンダム(デストロイモード) セブンイレブンカラー



HGUC バンシィ・ノルン (デストロイモード) 劇場限定 NT-DクリアVer.

Theme:模型・プラモデル
Genre:趣味・実用

comments(1)|trackback(0)|SDガンダム関連|2014-05-26_22:50|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
ゴールドプラスチックシンドロームにならければ良いのですが^^