ヴァリュアブルポッド多数の武器を搭載したガンプラ支援機!言ってしまえば実質ギャン専用の支援機ですが・・・今回もアニメには登場しなかったガンプラがキット化です!

見た感じ一部
「HGUCギャン」と同じパーツが使われてるように見えるんですが、なんと武器含めて全て新規造形!!
全6ランナー、5色のパーツ分けがされており、支援機ながら実に凝った仕上がりとなっています!
側面のシールド。ミサイルや機雷を内蔵。スペックは謎ですがおそらくギャンの装備している物と大差ない感じだと思います。
後ろ姿。
ブースター部分。ちなみにシールド裏等は塗装しました。色分けがかなりしっかりしてるんで、塗装が必要なのは主にパーツ裏くらいかな。

胴体裏にはランディングギア。
この部分は取り外し可能です

本体部にはコクピットらしき部分が・・・
ここら辺は自由に塗装して楽しんでも良さそうですね。
武器「ガトリング砲」左右に2門装備、ミサイルに機雷と火力は申し分なし!!
武器「ビームサーベル」
サーベルはクリアパーツではなく通常のイエロー。
すごいところからサーベルが展開するんですね・・・このまま突撃するのかな。

遠距離から近距離まで抜かりなく戦える支援機!!
思ってたよりもかっこよくてこれだけでも大満足!
HGUCギャンと一緒に。ギャンはビルドファイターズ1話放送後に作ったんですが・・・・まさか後々になって役に立つ時が来るとは。

アニメでは見ることがなかった支援機としての姿。
ちなみに、ヴァリュアブルポッドはギャンと同じ価格。発売に合わせて再販されてるので是非一緒に購入してあげてください!
っという事で・・・・合体!!!
バラバラバラ
ガシーン!
ガシーン!
ガシン!!
キュピーン!
これが僕のギャンバルカンだ!!!HGBCヴァリュアブルポッドとHGUCギャンを合体させることで、ビルドファイターズに登場したギャンバルカンを作ることができます!
後ろ姿。
肩アーマーはギャンの肩に挟み込むように接続。
古いキットに割と強引に取り付ける形になるんですが、ガタイが良くなり通常のギャンの姿と比べるとだいぶ印象が変わりますね。

バックパックは本来のギャンの物を取り外して、ヴァリュアブルポッドのガトリングユニットを接続。
もちろん接続軸はHGUCギャンに合わせたものとなっています。
頭部は新規造形!ヴァリュアブルポッド側に付属しており、差し替えます。
通常の頭部と比較。どちらもモノアイ部分を既に改造済みなんですが・・・モノアイレールの幅が広がりより立体感がある頭部になってますね。
ガトリング砲!!ちなみに
「ヴァリュアブル」は
「いい物」という意味で、マ・クベの名台詞
「あれはいいものだ!」に掛けたネーミングとなっています。

半ば格闘戦専用MSのギャンに遠距離射撃武器が追加!
砲身が上下に可動するので角度の調整が可能です。
付属パーツ「シールド用持ち手」、「シールドグリップ」ヴァリュアブルポッド側に左右共付属しています。完全にギャン専用のパーツですね。
武器「ミサイルシールド」
贅沢にも二枚持ち!
シールド内には
「ミサイルランチャー」、小型の
「ニードルミサイル」、宇宙機雷である
「ハイドボンブ」が内蔵されています。

ギャンギャギャンの改造機。
第7回大会決勝戦前夜祭のイベントバトルでサザキが使用しゴンダのターンXと戦った。
「商品であるガンプラ一年分は・・・この僕とギャンバルカンの物だー!!!」
武器「ビームサーベル」

なんとシールド内にサーベルユニットが内蔵されています。
メリクリウスのような攻防一体の武器・・・恐るべしサザキ少年!!

数分だけの登場だったので本編で使用されませんでした。。

ギャンはHGUCの中でも初期モデルになるので足や腕の関節が弱く、追加したパーツの重みに耐え切れずヘタレれてしまうという弱点が・・・・
ギャンバルカンを作る際には関節の強化も忘れずに!
通常のシールドと比較。サイズは同じでした。
武器「ビームサーベル」

両肩にマウントされたサーベルはもちろん使用可能。
通常のサーベルと比較。サーベル部分、柄の部分共に一回り大きくなってますね。

少し接続が緩いんですが、HGUCギャンのクリアパーツを使用することも可能です。
オリジナル装備!?

ヴァリュアブルポッド時にギャンの顔を隠すためのパーツなんですが、デザインが騎士甲冑っぽい感じになっています。

こういった組み換えもガンプラの楽しみ!
オリジナルの形態をつくってあそぼう!!
MAに変形?
付属品「接続パーツ」ギャンだけではなく、他のガンプラと合体できるよう様々なジョイントやシールドグリップが付属しています。
というわけで、ヴァリュアブルポッドで遊ぼう!
ヴァリュアブルビルドストライクガンダム接続パーツ使えば大体のガンプラに取り付け可能。
ヴァリュアブルウイングガンダム
ヴァリュアブルストライクガンダム
ヴァリュアブルダガーストライカーパック対応系MSはだいたい似合う。
スペリオルガンダム ヴァリュアブルポッド違和感なし!?
ガンダムAGE-1 ヴァリュアブルAGE系も割と改造向け。
ヴァリュアブルエクストリームガンダム
ヴァリュアブルティエレン
ヴァリュアブルグフカスタムガトリングガンとガトリング砲!
ヴァリュアブルドムギャンと同じツィマッド社製MS!
ヴァリュアブルヅダ同じくツィマッド社製MS

逆にギャンバルカンも強化可能!!
ヴァリュアブルイカロスガンプラだけではなくLBXシリーズにも似合いそう
ヴァリュアブルブルド
ヴァリュアブルアキレス
ヴァリュアブルエステバリスその他プラモデル代表して・・・
ヴァリュアブルダンバインオーラバトラーも意外と・・・似合うかな。
ヴァリュアブル島風近代改装!figmaのスタンド穴にも接続可能。
ヴァリュアブルマト
ヴァリュアブルブラックロックシューターむしろ必要な部分はガトリングだけか・・・
ヴァリュアブルホワールTFにも!?
ヴァリュアブルアイネス武装神姫にも。

ギャンと合体させても、ほかの玩具と合体させても面白い
「HGBC ヴァリュアブルポッド」でした。

←←
関連
HGUC ギャン(ビルドファイターズ)

HG ビルドカスタム ガンプラバトルアームアームズHGビルドカスタム K9ドッグパック
HGBC ヴァリュアブルポッド