ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) HGBC ヴァリュアブルポッド レビュー
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

HGBC ヴァリュアブルポッド レビュー

RIMG0358_20140713165512db4.jpg
HG BUILD CUSTOM 1/144「ヴァリュアブルポッド」の紹介です。
価格は800円。






RIMG0356_2014071316551411a.jpg
ヴァリュアブルポッド
多数の武器を搭載したガンプラ支援機!言ってしまえば実質ギャン専用の支援機ですが・・・今回もアニメには登場しなかったガンプラがキット化です!




RIMG0359_201407131655119ba.jpg
見た感じ一部「HGUCギャン」と同じパーツが使われてるように見えるんですが、なんと武器含めて全て新規造形!!
全6ランナー、5色のパーツ分けがされており、支援機ながら実に凝った仕上がりとなっています!






RIMG0360_201407131655155b0.jpg
側面のシールド。
ミサイルや機雷を内蔵。スペックは謎ですがおそらくギャンの装備している物と大差ない感じだと思います。




RIMG0361_201407131655174c7.jpg
後ろ姿。





RIMG0362_20140713170735262.jpg
ブースター部分。
ちなみにシールド裏等は塗装しました。色分けがかなりしっかりしてるんで、塗装が必要なのは主にパーツ裏くらいかな。






RIMG0363_201407131707339ac.jpg
胴体裏にはランディングギア。
この部分は取り外し可能です







RIMG0366_201407131707319fa.jpg
本体部にはコクピットらしき部分が・・・
ここら辺は自由に塗装して楽しんでも良さそうですね。






RIMG0365_20140713170734483.jpg
武器「ガトリング砲」
左右に2門装備、ミサイルに機雷と火力は申し分なし!!





RIMG0368_20140713171332bd5.jpg
武器「ビームサーベル」




RIMG0370_201407131713295b1.jpg
サーベルはクリアパーツではなく通常のイエロー。
すごいところからサーベルが展開するんですね・・・このまま突撃するのかな。




RIMG0372_201407131713348ab.jpg
遠距離から近距離まで抜かりなく戦える支援機!!
思ってたよりもかっこよくてこれだけでも大満足!





RIMG0374_201407131720514d4.jpg
HGUCギャンと一緒に。
ギャンはビルドファイターズ1話放送後に作ったんですが・・・・まさか後々になって役に立つ時が来るとは。





RIMG0375_201407131720507fd.jpg
アニメでは見ることがなかった支援機としての姿。
ちなみに、ヴァリュアブルポッドはギャンと同じ価格。発売に合わせて再販されてるので是非一緒に購入してあげてください!






RIMG0376 (2)
っという事で・・・・合体!!!



RIMG0377_20140713191545580.jpg
バラバラバラ





RIMG0379_20140713191546474.jpg
ガシーン!



RIMG0382_2014071319154784f.jpg
ガシーン!



RIMG0384_20140713191549b5a.jpg
ガシン!!




RIMG0388_20140713191543043.jpg
キュピーン!





RIMG0390_20140713191722e15.jpg
これが僕のギャンバルカンだ!!!
HGBCヴァリュアブルポッドとHGUCギャンを合体させることで、ビルドファイターズに登場したギャンバルカンを作ることができます!




RIMG0394_20140713191724a61.jpg
後ろ姿。





RIMG0392_20140713191725e31.jpg
肩アーマーはギャンの肩に挟み込むように接続。
古いキットに割と強引に取り付ける形になるんですが、ガタイが良くなり通常のギャンの姿と比べるとだいぶ印象が変わりますね。





RIMG0396_201407131917263fa.jpg
バックパックは本来のギャンの物を取り外して、ヴァリュアブルポッドのガトリングユニットを接続。
もちろん接続軸はHGUCギャンに合わせたものとなっています。






RIMG0398_2014071319172801d.jpg
頭部は新規造形!
ヴァリュアブルポッド側に付属しており、差し替えます。





RIMG0400_201407131929129c1.jpg
通常の頭部と比較。
どちらもモノアイ部分を既に改造済みなんですが・・・モノアイレールの幅が広がりより立体感がある頭部になってますね。







RIMG0403_201407131929139c8.jpg
ガトリング砲!!
ちなみに「ヴァリュアブル」「いい物」という意味で、マ・クベの名台詞「あれはいいものだ!」に掛けたネーミングとなっています。







RIMG0405_20140713192910313.jpg
半ば格闘戦専用MSのギャンに遠距離射撃武器が追加!
砲身が上下に可動するので角度の調整が可能です。





RIMG0406_201407131935167b8.jpg
付属パーツ「シールド用持ち手」、「シールドグリップ」
ヴァリュアブルポッド側に左右共付属しています。完全にギャン専用のパーツですね。






RIMG0408_201407131935176c6.jpg
武器「ミサイルシールド」






RIMG0413_2014071319352074d.jpg
贅沢にも二枚持ち!
シールド内には「ミサイルランチャー」、小型の「ニードルミサイル」、宇宙機雷である「ハイドボンブ」が内蔵されています。








RIMG0411_20140713193515457.jpg
ギャンギャギャンの改造機。
第7回大会決勝戦前夜祭のイベントバトルでサザキが使用しゴンダのターンXと戦った。







RIMG0410_20140713193519ad0.jpg
「商品であるガンプラ一年分は・・・この僕とギャンバルカンの物だー!!!」







RIMG0423_2014071319464152b.jpg
武器「ビームサーベル」






RIMG0419_20140713194643f2e.jpg
なんとシールド内にサーベルユニットが内蔵されています。
メリクリウスのような攻防一体の武器・・・恐るべしサザキ少年!!






RIMG0425_2014071319464570c.jpg
数分だけの登場だったので本編で使用されませんでした。。






RIMG0421_20140713194644a2e.jpg
ギャンはHGUCの中でも初期モデルになるので足や腕の関節が弱く、追加したパーツの重みに耐え切れずヘタレれてしまうという弱点が・・・・
ギャンバルカンを作る際には関節の強化も忘れずに!







RIMG0426_2014071319464000f.jpg
通常のシールドと比較。
サイズは同じでした。







RIMG0428_20140713202627849.jpg
武器「ビームサーベル」






RIMG0430_201407132026288e8.jpg
両肩にマウントされたサーベルはもちろん使用可能。






RIMG0437_20140713202625970.jpg
通常のサーベルと比較。
サーベル部分、柄の部分共に一回り大きくなってますね。







RIMG0439_201407132030129c5.jpg
少し接続が緩いんですが、HGUCギャンのクリアパーツを使用することも可能です。








RIMG0432_20140713203058f6a.jpg
オリジナル装備!?





RIMG0434_201407132031002bc.jpg
ヴァリュアブルポッド時にギャンの顔を隠すためのパーツなんですが、デザインが騎士甲冑っぽい感じになっています。







RIMG0441_20140713203101415.jpg
こういった組み換えもガンプラの楽しみ!
オリジナルの形態をつくってあそぼう!!







RIMG0443_20140713203551064.jpg
MAに変形?











RIMG0446_2014071320355362b.jpg
付属品「接続パーツ」
ギャンだけではなく、他のガンプラと合体できるよう様々なジョイントやシールドグリップが付属しています。







というわけで、ヴァリュアブルポッドで遊ぼう!






RIMG0478_20140714000133e8f.jpg
ヴァリュアブルビルドストライクガンダム
接続パーツ使えば大体のガンプラに取り付け可能。







RIMG0464_20140714000131ba7.jpg
ヴァリュアブルウイングガンダム






RIMG0463_20140714000128d45.jpg
ヴァリュアブルストライクガンダム





RIMG0466_20140714000130c46.jpg
ヴァリュアブルダガー
ストライカーパック対応系MSはだいたい似合う。






RIMG0454_20140714000632839.jpg
スペリオルガンダム ヴァリュアブルポッド
違和感なし!?






RIMG0468_2014071400051728a.jpg
ガンダムAGE-1 ヴァリュアブル
AGE系も割と改造向け。




RIMG0452_20140714000516b36.jpg
ヴァリュアブルエクストリームガンダム






RIMG0460_20140714000821f73.jpg
ヴァリュアブルティエレン







RIMG0476_20140714000822eb1.jpg
ヴァリュアブルグフカスタム
ガトリングガンとガトリング砲!





RIMG0462_20140714000823287.jpg
ヴァリュアブルドム
ギャンと同じツィマッド社製MS!





RIMG0449_20140714000819b1a.jpg
ヴァリュアブルヅダ
同じくツィマッド社製MS



RIMG0451_2014071400082513b.jpg
逆にギャンバルカンも強化可能!!






RIMG0470_20140714001211963.jpg
ヴァリュアブルイカロス
ガンプラだけではなくLBXシリーズにも似合いそう







RIMG0472_20140714001213d3d.jpg
ヴァリュアブルブルド







RIMG0474_201407140012149cf.jpg
ヴァリュアブルアキレス




RIMG0447_20140714001333733.jpg
ヴァリュアブルエステバリス
その他プラモデル代表して・・・





RIMG0456_20140714001335039.jpg
ヴァリュアブルダンバイン
オーラバトラーも意外と・・・似合うかな。





RIMG0340_201407140014358fe.jpg
ヴァリュアブル島風
近代改装!figmaのスタンド穴にも接続可能。





RIMG0342_20140714001436750.jpg
ヴァリュアブルマト




RIMG0350_201407140014416bf.jpg
ヴァリュアブルブラックロックシューター
むしろ必要な部分はガトリングだけか・・・




RIMG0344_20140714001438fc9.jpg
ヴァリュアブルホワール
TFにも!?





RIMG0346_20140714001440e10.jpg
ヴァリュアブルアイネス
武装神姫にも。






RIMG0374_201407131720514d4.jpg
ギャンと合体させても、ほかの玩具と合体させても面白い「HGBC ヴァリュアブルポッド」でした。


人気ブログランキングへ←←






関連

 
HGUC ギャン(ビルドファイターズ) 


HG ビルドカスタム ガンプラバトルアームアームズHGビルドカスタム K9ドッグパック



HGBC ヴァリュアブルポッド

Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用

comments(0)|trackback(0)|ガンプラ|2014-07-14_00:30|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント