ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) レビュー プレバン限定 HGUC アナベル・ガトー専用リック・ドム
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

レビュー プレバン限定 HGUC アナベル・ガトー専用リック・ドム

RIMG3324_20140823225719346.jpg
HGUC アナベル・ガトー専用リック・ドムの紹介です。
プレミアムバンダイ「ホビーオンラインショップ」限定キットで価格は1,836円。



RIMG3325_201408232257211ac.jpg
後ろ姿。





RIMG3326_201408232257169a5.jpg
ジオン残党勢力のエースパイロット、ソロモンの悪夢こと「アナベル・ガトー」操るリック・ドムがHGUCで登場!!
もしかしたら今回が初めての商品化かもしれませんね。





RIMG3328_2014082322572095a.jpg
バストアップ
元になったキットは2006年に発売された「HGUCドム / リック・ドム」。パーツの選択で組み分けができるコンパチキットとなっています。





RIMG3333_20140823225721029.jpg
専用機カラー!
グリーンとブルーが特徴のパーソナルカラーは、成型色と新たに追加されたシールでほぼ完璧に色分けされています。




RIMG3340_2014082323143561b.jpg
胴体部。
今回も簡単にスミ入れと足りない部分の塗装で仕上げてみました。






RIMG3341_201408232314376cf.jpg
脚部。
これといった変更点はないので・・・・リックドム自体のキットは非常に良く出来ています。






RIMG3344_20140823234114dd4.jpg
スカート、脚部のバーニア等。
ブースター内部だけ赤で塗装。






RIMG3346_201408232341090d9.jpg
ボディの拡散ビーム砲はシールでの色分け。





RIMG3337_20140823233123d40.jpg
モノアイの可動ギミック。
カバーを外すことで位置の調整が可能。




RIMG3339_20140823233212137.jpg
首はあまり動かせないんですが、モノアイの可動ギミックのおかげで動きに表情がつけられます。




RIMG3334_2014082323321013d.jpg
ドム特有の十字モノアイレール!
モノアイは上下左右に可動。




RIMG3338_20140823233212f31.jpg
「アナベル・ガトー、リックドム出る!」
一年戦争時代にガトーが搭乗していたリックドム。
ドロス級空母二番艦ドロワを中心とした艦隊のしんがりを務め、ジム部隊を全滅、または壊滅状態に追い込むなど、連邦軍追撃艦隊に多大な損害を与えた。





RIMG3347_2014082323544410f.jpg
武器「ヒート・サーベル」




RIMG3348_20140823235441b4f.jpg
黄色は白熱化前のサーベルで背中のラックにマウントされています。





RIMG3349_2014082323544063d.jpg
左手のみ開き手が付属。






RIMG3353_20140823235925191.jpg
武器「ヒート・サーベル(白熱)」






RIMG3354_201408232359271fd.jpg
新規パーツっというか、成型色の変更で再現されています。
市販されているHGUCリックドム、ドム、トリプルドムセットにはこの色のサーベルパーツが入ってないので、地味に嬉しい。







RIMG3355_20140823235923f64.jpg
近接兵装。ガンダムのシールドやMSの胴体を真っ二つにする威力がある。
ヒート・ホークと同様に、ビーム・サーベルと鍔迫り合いすることも可能。












RIMG3357_201408240003148a0.jpg
武器「ジャイアントバズ」






RIMG3358_20140824000311f2c.jpg
「了解、ソロモンの情報を取られる前に片付けます。」
ロケット推進の360mm実体弾を発射するMS用バズーカ。
劇中ではドム系MSが主装備としたほか、高機動型ザクII、グフ、ゲルググ、ケンプファーが装備している。






RIMG3359_20140824000313deb.jpg
スコープ部はシール。
グリップとサブグリップが可動するので肩に担がせたり、両手でもたせることができます。







RIMG3361_20140824002836d11.jpg
武器「ビーム・バズーカ」
こちらも通常のキットに付属している物と同じです。






RIMG3363_2014082400283529e.jpg
リックドム専用に作られたビームバズーカでいくつかの部隊において実験的に運用されていた。
生産性が低くエネルギーチャージに時間がかかるなどの問題があったものの、ムサイの主砲に匹敵する威力を持っています。






RIMG3362_20140824002833ba3.jpg
「邪魔だ!」
PS2ソフト「機動戦士ガンダム めぐりあい宇宙」
等のゲームではよく装備されており、特にシャア専用リックドムの印象が強いですね。
ドム自体ビーム兵器対応へと改造されているという説もありますが、詳細は不明です。







RIMG3366_20140824003823278.jpg
HGUCリックドムと一緒に並べてみました。
うーん、せっかくのキット化なのに「第302哨戒中隊」の専用デカールがないところがちょっと残念です。。






RIMG3367_20140824004042bf9.jpg
コンパチキットということで、通常のドムに換装可能なパーツが付属しています。
ちょっとした仕様の違いですが、ガトー専用ドムとして組むこともできますね。






RIMG3368_20140824004043eb2.jpg
余剰パーツ。
ランナーの都合上、使用しない大量のパーツがついてきます。






RIMG3371_20140824004044d6a.jpg
説明書を見ると一目瞭然!
赤の斜線部分は使用しないパーツ。A、Dランナーが1枚ずつ余分に入ってる感じですね・・・・なんとも豪快なパーツ割り。






RIMG3373_201408240051077b9.jpg
改造用パーツとして残してもいいんですが、せっかくなので余剰パーツを使った構成でリックドムを作ってみました。







RIMG3377_20140824005105efa.jpg
一体何ものなんだ・・・






RIMG3381_20140824005104488.jpg
こんな組み換えパターンも。




RIMG3383_201408240051039e7.jpg
余剰パーツ+HGUCドムを混ぜるとこんな感じに・・・・。
カラフルなどドムに。




RIMG3365_201408240054345f4.jpg
「なんということだ!連邦ごときにソロモンが落とされるとは・・・カリウス後退する。」





「ソロモンよ・・・私は必ず帰ってくる。」

これにて「HGUC アナベル・ガトー専用リック・ドム」レビュー終了です。


人気ブログランキングへ←←







関連


HGUCアッシマー(グリーンダイバーズVer.)


MIA ドム                      MIA ドム 大河原邦男 イラストバージョン


HGUC アナベル・ガトー専用リック・ドム

Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用

comments(0)|trackback(0)|ガンプラ|2014-08-26_23:50|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント