ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) レビュー ミクロマンアーツ 赤城 
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

レビュー ミクロマンアーツ 赤城 

RIMG3976_201408312119033eb.jpg
ミクロマンアーツ 艦隊これくしょん-艦これ-「MA1001 航空母艦 赤城」の紹介です。
タカラトミーアーツより新ブランド「ミクロマンアーツ」がリリース!まさに現代の技術で生まれ変わったミクロマンシリーズ。価格3240円



RIMG3974_201408312119015eb.jpg
箱を開けてみると、中には筒状の入れ物に入った赤城本体と複数の付属パーツが同封。
説明書はなく、パッケージ写真を参考に組み立てる感じになります。





RIMG3978_20140831211904b2d.jpg
とりあえず開けてみましょう。
ハンドパーツが付いてない状態でブリスター内に収まっています。カプセルのような筒状の入れ物は結構好みかも。







RIMG4044_20140831215315986.jpg
正式空母「赤城」
栄えあるシリーズ第一弾は「艦これ」から一航戦の誇り高き正規空母が登場!




RIMG4040_20140831215317a88.jpg
後ろ姿。







RIMG4046_201408312158257a0.jpg

「ミクロマン×美少女(キャラ物)」と聞くとあんまり出来が良いイメージがなかったんですが、さすがは最新作!思った以上に可愛らしく仕上がっています。





RIMG4050_20140831215826a31.jpg
飛行甲板。
サイズを考えると実に綺麗に印刷されています。





RIMG4054_20140831215824e01.jpg
飛行甲板はボールジョイント接続なのでぐりぐりと動かして向きや角度を調整することができます。
赤城の腕にはクリップのように挟み込んで接続、もちろん取り外しも可能です。








RIMG4052_201408312158287ae.jpg
本体は以前のミクロマンシリーズ同様PVC素材。







RIMG4063_20140831222307cd2.jpg
背中に背負っている矢筒。
こちらはプラ製、うしろ髪で隠れた部分に接続穴があります。








RIMG4056_201408312213378e1.jpg
できるだけ関節部分が隠れるような作りになっているため見栄えもかなりいいですね。
もちろんミクロマンとしての可動範囲も十分に保有しています。










RIMG4057_2014083122200312d.jpg
脚。
膝部分も正面から関節が見えないよう独特な構造になっています。



RIMG4061_2014083122200150c.jpg
白いハイソックス部分は全て軟質素材。
内部に関節が仕込まれてる感じです。







RIMG4059_20140831222004ca4.jpg
こんな感じで曲げられます。








RIMG4064_20140831222308d2b.jpg
というわけで、スタイルといい造形といい商品画像を見るよりも質がよく実際に遊んでみてだいぶミクロマンアーツの印象が良くなりました。
大きさの割に値段が少々高いけど、そのサイズを活かした遊びもできるので買って損はないかも。











RIMG4071_20140831223244426.jpg
「艦載機のみなさん、用意はいい?」






RIMG4072_20140831223242926.jpg
シュッ!
矢筒に収納されている「矢」は1本だけ引き抜けるようになっています。





RIMG4066_20140831230219e1b.jpg
付属品「弓」、「矢」




RIMG4068_20140831230217cce.jpg
どちらとも専用のハンドパーツが付属しています。
でも、弓は握りが弱く持たせるのが大変かも。







RIMG4073_20140831232940835.jpg
弓を射る仕草もこれが限界かな。
右目線なのでポージングも限られてしまいますね。武器や艤装を付けない方が遊びやすいと思います。








RIMG4078_20140831233728c0b.jpg
                          「一航戦赤城、出ます!」
                                                              「・・・?」







RIMG4080_20140831233730cab.jpg
                「あなたって、小さいのね・・・」
ミクロマンは全高約10センチ。遊びなれたfigmaと比べるとどれだけ差があるかわかりやすいかな。








RIMG4084_20140901003556e79.jpg
付属品「台座」







RIMG4086_2014090100355646e.jpg
ボトルキャップみたいな台座ですが、今後発売されるシリーズ全てこのデザインで統一されます。
スタンドアームの保持が緩く空中ポーズが取れないところがちょっと残念・・・ほんとに飾るためだけの台座です。









RIMG4088_20140901004221953.jpg
ミクロマンアーツのパーツ構成。
首の軸は大きなボールジョイント。細い関節は代用できるパーツがないので破損は注意しましょう。






RIMG4087_20140901004220750.jpg
下半身の構成。
お気づきになられたでしょうか・・・・・。







RIMG4011_20140901005212984.jpg
なんとスカート部分が着脱可能となっています!





RIMG4007_20140901005210913.jpg
そしてこの褌っぽいパンツ!
おへその部分の造形まで・・・さすがにここまで作りこまれてるとは思いませんでした。







RIMG4012_20140901005213e4d.jpg
おしり。




RIMG4014_20140901005214921.jpg
「次の作戦に備えますね。」
色っぽさを感じるミクロマンなんて初めてだ・・・。












RIMG3983_20140901011132431.jpg
              加賀「ふふ~ん♪」








RIMG3984_20140901011134bd3.jpg
        加賀「よくできたフィギュアですね。私の気分も高揚します。」









RIMG3985_201409010111369dd.jpg
                                                                        島風「おうっ!?」






RIMG3987_20140901011131669.jpg
                            島風「大きなお人形で・・・何やってるんですか。」







RIMG3989_20140901011138e64.jpg
   「あ、あの・・・見なかったことに。」






RIMG3991_201409010117549c7.jpg
figmaと一緒に組ませると・・・子供みたいで可愛いかも。








RIMG3994_2014090101175281f.jpg
かわいい。




RIMG3992_201409010117554e1.jpg
駆逐艦ならちょうどいいサイズ差になりそうですね。









RIMG4032_201409010120368df.jpg
SIC極魂と一緒に。








RIMG4031_2014090101203862d.jpg
橘さん!?







RIMG4025_20140901012220058.jpg
タチコマと赤城






RIMG4026_20140901012218299.jpg
艦これとは一体・・・・









RIMG3997_20140901012408cbd.jpg
赤城「バイクで来た。」








RIMG3995_201409010124098cf.jpg
重機ブーム到来間近?










RIMG4015_20140901012512d1d.jpg
カプセルホテル。









RIMG4016_20140901012510eb1.jpg
筒状の入れ物?








RIMG4018_20140901012613413.jpg
アイアンマン





RIMG4020_201409010126159e6.jpg
小さな巨女!赤城マン!!








RIMG4029_20140901012655a33.jpg
ユージンとかそういう昔のフィギュアと挿げ替えができる奇跡。







RIMG4023_201409010128030bf.jpg
「艦隊コレクション艦これ、始まります」





RIMG4021_20140901012804819.jpg
「上々ね。」







RIMG3999_20140901012911f79.jpg
赤城攻撃空母




RIMG4000_2014090101291232f.jpg
がうっ!








RIMG4037_201409010129407fb.jpg
ミーティア(近代化改修)




RIMG4036_20140901012942c59.jpg
お約束のネオ・ジオング!!
アサキンと組み合わせたら赤城ベースのMS少女とかも作れそう。




RIMG4075_201408312329388e2.jpg
これにて「ミクロマンアーツ 赤城」レビュー終了です。




人気ブログランキングへ←←










関連

ねんどろいど 島風               ねんどろいど赤城


ねんどろいど 空母ヲ級             ねんどろいど 金剛


figma 加賀


ミクロマンアーツ 赤城

Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用

comments(1)|trackback(0)|その他|2014-09-01_21:20|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
後半からの茶番面白すぎです!!ww

figmaは流石に綺麗過ぎますが、ミクロマンアーツはこの小ささが大事なんだと思いますヽ(´▽`)/

第六駆逐隊は全てゲットしたいところです。

加賀さんってこんなに可愛いかったんですね。figmaの加賀さんと島風ちゃんもほしい(高価)