ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) レビュー HGBF ネオンベアッガイIII
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

レビュー HGBF ネオンベアッガイIII


RIMG0902_20141022005353039.jpg
HGBF ネオンベアッガイIIIの紹介です。
全日本模型ホビーショー2014会場限定品で価格は1,940円。




RIMG0850_20141022005354488.jpg
ネオンベアッガイIII
ビジュアルは熊というよりもクマのぬいぐるみ。





RIMG0851_201410220053554a5.jpg
後ろ姿。






RIMG0852_20141022005518531.jpg
昨年発売された「HGBF ベアッガイIII 」のカラバリキット。ネオンカラーということでガンプラで珍しい蛍光カラー成型色が使用されています。
通常のベアッガイⅢよりも明るい色合いで見た目もだいぶ派手になりました。






RIMG0853_20141022005519fd9.jpg
頭部。
成型色が特殊なので手を加えずパチ組するのがおすすめなんですが、スミ入れだけグレーで入れてみました。





RIMG0854_20141022005521841.jpg
耳部分は内部のポリキャップによって角度をつ付けたり、前後に動かす事が出来ます。
もちろん口開閉ギミックも健在です。






RIMG0856_2014102200552298f.jpg
胴体部。
首から下は2007年発売の「HGUCアッガイ」とほぼ同じ構成です。







RIMG0855_20141022010956d11.jpg
アッガイのアイアンネイル部分は綺麗に埋められ「肉球」に。
ほんのりとピンク色なところが通常キットよりも可愛らしいです。






RIMG0868_20141022010958ac6.jpg
ベアッガイⅢはベアッガイが「かわいいぬいぐるみから、ロボットになった」という独自の設定でコウサカ・チナが仕上げたオリジナルガンプラ。
名前は「ベアッガイⅢ(スリー)」ではなく「ベアッガイⅢ(さん)」と呼ばれています。









RIMG0870_20141022010957b4d.jpg
チナちゃんの考えた設定上のスペックだと全高23.0m 重量100.0tと・・・見た目によらずけっこう大型なMS。
ガンプラの内部には「綿」がたくさん詰まっています。






RIMG0867_20141022010955d97.jpg
ネオンカラーが与えるガンプラバトルの効力とは!?
組んでる時に蛍光カラーで目がやられそうになったから・・・・相手の目を眩ませる能力かなぁ。







RIMG0871_201410220117507bc.jpg
ぺったん座り。
アッガイベースなのでおすわりポーズも可能です。







RIMG0873_201410220129547a7.jpg
リボンストライカー
なんとクリアピンク成形に!より可愛らしくなりました。






RIMG0874_20141022012956733.jpg
大きなリボンの飾りに見えますが、実はちゃんとしたスラスターユニット。
リボンの各パーツはボールジョイント接続によって向きや角度を調節可能。








RIMG0880_2014102201322236f.jpg
フレキシブル・ベロウズ・リム






RIMG0881_20141022013222841.jpg
腕の伸縮を再現するための連結パーツです。
これもアッガイならもうおなじみですね。







RIMG0882_20141022013220b21.jpg
ベアッガイⅢが腕を伸ばすと、可愛らしさが半減どころかむしろ少し気持ち悪いかも。









RIMG0884_201410220136559c6.jpg
顔パーツの取り替え。
表情パーツ部分だけそっくりそのまま取り替えることが可能な仕組みになっています。アニメだと「新型液晶モニター」という設定に。





RIMG0886_201410220136565c6.jpg
付属「ホイルシール」
一応新規封入なんですが、通常キットよりも顔の表情シールが少なめ。








RIMG0888_20141022013657e55.jpg
せっかくなのでハート目のシールを貼ってみました。







RIMG0891_2014102201365943d.jpg
小さなハートは頬に付けると可愛さアップ?







RIMG0892_20141022014339a81.jpg
武器「ビームサーベル」
手の平に付属のビームサーベルパーツを差し込む事ができます。






RIMG0893_20141022014337a77.jpg
アッガイなのにビームサーベルが使える不思議!
通常射撃も可能です。






RIMG0895_2014102201434028a.jpg
口からも!?






RIMG0899_20141022014541903.jpg
戦え!ネオンベアッガイⅢ!!




RIMG0900_2014102201454184c.jpg
!!







RIMG0897_20141022014543e9a.jpg
ビューン!!!!








RIMG0901_20141022014539c56.jpg
強いぞ!エグいぞ!ネオンベアッガイⅢ!!







RIMG0908_2014102222014789a.jpg
ベアッガイⅢと並べて。











RIMG0877_20141022014607c95.jpg
リボンストライカー + ビルドバーニングガンダム





RIMG0879_2014102201460666a.jpg
接続穴は、ビルドストライクガンダム、ストライクガンダム含むストライカーパック装着MSと同じものになっています。もちろん新作キットにも対応。




RIMG0876_20141022014609bd6.jpg
神姫やほかのフィギュアに使ってもよし!







RIMG0903_201410220148448a2.jpg
凸ッガイⅢデス

これにて「HGBF ネオンベアッガイIII」レビュー終了です。



人気ブログランキングへ←←







関連

    
HGUC  アッガイ Ver.GFT トリコロールペイント  HGUC アッガイ Ver.GFT(セブン-イレブンカラー)


HGベアッガイⅢ


HGBF ネオンベアッガイIII

Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用

comments(0)|trackback(0)|ガンプラ|2014-10-23_22:50|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント