 ミュータントタートルズ DXビークルシリーズ ドラゴンチョッパーの紹介です。 定価3600円なんですが1200円に値下げされてたので購入してみました。
 付属内容は、フット軍団の一味 「ドラゴンファング」のフィギュアと大型バイク 「ドラゴンチョッパー」がセットになっています。 ドラゴンチョッパー 口に赤い玉を咥えた黒竜がモチーフになっており、いかにも海外トイっぽい派手で斬新なデザイン!! 赤と黒の色合いも相まって意外とかっこよく仕上がっています。  無駄に大きな後輪、高い座席シート、上に伸びたマフラー、そして旗・・・・珍暴走族でしょうか・・・。 日本の感覚とは少しずれた感じのイメージがまたいいですね。  チープ感漂う外見ですが、塗装面は色合いの発色もよくしっかりと仕上がってる感じです。 タイヤは前後ともちゃんと回ります。 脚組と書かれた旗。 座席シートの後ろに取り付けます。族っぽい。 ドラゴンファング
フィギュアの大きさは大体1/12サイズ。  頭部のメットにはクリアパーツが使用されています。  フィギュアはそこそこ動くんですが、足の接地が悪く倒れやすいところがちょっと難。。  背中に背負っている鞘から刀を引き抜く事が可能。  そして、メットの取り外し。 ドラゴンチョッパーに乗せてみよう!バイクのサイズがだいぶ大きいのでタートルズも乗せられます。  座席の後ろには赤いボタンが有り・・・・押すと。 WAAAAOOOOO!!!!! 座席からフィギュアが飛び出す 「ジャンピングアクション」が楽しめます!! 座席に下に仕掛けられたスプリングでフィギュアを押し出すギミックなんですが・・・・フィギュアが壊れるんじゃないかと心配になるほどの勢いと威力があります。。  説明書を見ると 「毎回、上手に着地するとは限りません。」との注意書き。 座席から飛び出して、地面に足がつくのが理想なんですが・・・・  実際に遊んでみると・・・・着地の成功率はかなり低く、このようにフィギュアが中途半端な位置で止まってしまいます。 深夜に遊ぶとすごく面白いギミックです。  ざっくりとした紹介はこんな感じ。 やっぱりバイクのデザインと海外玩具ならではの大きさが売りかなーと思います。 では、ドラゴンチョッパーで遊ぼう!! ブラック★ドラゴンチョッパー! 座席とハンドルの位置がうまく合わないんですが、大体1/12スケールのフィギュアならなんなりと乗りこなすことができます。  族っぽいバイクですが、意外とブラック★ロックシューターに似合いますね。 ギミックに使われるレバーがちょっと邪魔かな。  ブラックトライクが発売したいからこういう事になるんだ!  ゴールドソー!! ブラックゴールドドラゴンチョッパー!色合いからまさにピッタリ!もうゴールドソー専用でいいかな。  あ、旗は武器にもなりますね。 ブラックドラゴンアイネスチョッパー!
 黒と赤ということでアイネスでも似合うかな。  神姫を乗せた状態でジャンピングアクションを発動させると間違えなく神姫のパーツが砕け散るので要注意!  興味本位でやらないこと!! バンシィドラゴンチョッパー! やみのまドラゴンチョッパー! かわいい。 マミ先輩マジパネェ!
ハードボイルド。 打倒ワルプルギスの夜!! クラスのみんなにはナイショだよ。 仮面ライダーオニキスチョッパー! クァーメンライダードゥラゲンナイッ トゥギャザーウィーキャンファイトゥーファイッ レッツラーーーーーーイ!ドラゴンナイトの世界ならありな気がしてきた・・・ 以上、 「ミュータントタートルズ DXビークルシリーズ ドラゴンチョッパー」でした。  ←← 関連  ミュータントタートルズ DXビークルシリーズ ドラゴンチョッパー
Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用
|