ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) レビュー AGP MS少女 ユニコーンガンダム(覚醒仕様)
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

レビュー AGP MS少女 ユニコーンガンダム(覚醒仕様)


P1191241.jpg
アーマーガールズプロジェクト MS少女 ユニコーンガンダム(覚醒仕様)の紹介です。
プレミアムバンダイ「魂ウェブ商店」限定の商品で価格は7,344円。





P1191242.jpg
後ろ姿。





P1191244.jpg
MS少女シリーズ第6弾は、「機動戦士ガンダムUC」よりユニコーンガンダムが再び登場!
まずは「ユニコーンモード」から。





P1191260.jpg
ボディは去年4月に発売された「AGP MS少女 ユニコーンガンダム」と同じなんですが、髪型と表情が新規パーツとなっています。







P1191246.jpg
片目だけ隠れた前髪。
チラリと見える赤い瞳はミステリアスな魅力を感じます。





P1191247.jpg
胸アーマーは外装を直接本体のダボ穴に接続。
ボディや肩にはカトキハジメ氏によるオリジナルマーキングが施されています。肩のアーマーはバックパックの軸から接続。





P1191250.jpg
腕アーマーはMS少女ウイングガンダムのように外装を被せるタイプではなく、最初から肘より下がメカっぽいデザインになっています。
ユニコーン娘はボディの露出が多いところがいいですね!




P1191248.jpg
脚部
こちらもアーマーが装着された状態がデフォルトとなります。なので完全な非装備の素体姿にすることができません。
ユニコーンガンダムは商品化が多いので、メカ部分の造形はさすがによくできていますね。









P1191251.jpg
おしり。
AGPMS少女の素体は基本的にシリーズ通して同じものが使用されています。






P1191252.jpg
                  MS少女 ユニコーンガンダム  と  MS少女 ユニコーンガンダム(覚醒仕様)
ボディに何か違いがあるのかなっと思って並べてみたんですが・・・デカールまですべて一緒でした。ユニコーン娘は実質再販みたいな感じですね。





P1191253.jpg
もちろん可動範囲やその他仕様の違いも無いので・・・とりあえず、新しい髪型に通常版の表情パーツを付けて見ようと思います。







P1191260.jpg
通常顔。
やっぱり片目だけでも見えてると印象がガラリと違って見えます。




P1191259.jpg
叫び顔。
カリスマ性が高そう。





P1191257.jpg
きょとん顔






P1191255.jpg
笑顔。



P1191266.jpg
あ、これは、普段は地味子だけど前髪を上げるとめっちゃかわいい顔してるパターンのキャラだ!!



P1191267.jpg
アクション!



P1191265.jpg
ちょっと妖艶な雰囲気。


P1191262.jpg
セクシー


P1191269.jpg
ダブルユニコーン。
フルサイコフレーム恐るべし!!



P1191270.jpg
武器「ビーム・マグナム」






P1191279.jpg
通常のAGPユニコーンに付属しているものと同じです。
グリップ下部が可動するので、武器の持たせ換えがスムーズにできます。






P1191278.jpg
フォアグリップの可動。
もちろん両手で構えることも。





P1191280.jpg
武器のマウント。
腕や脚部にはハードポイントが設けられています。







P1201288.jpg
付属武器「ビームサーベル」




P1201290.jpg
サーベル刃は2つ付属。
ピンク色です。






P1201297.jpg

付属武装「シールド」







P1191287.jpg
表情パーツ2「はわわ顔」






P1191282.jpg
デフォルメされたちょっとコミカルな表情!
AGPシリーズではこのようなパーツは初めてですね。






P1191284.jpg
はわわ~!





P1191281.jpg
この顔のお陰でかなり遊びやすくなったかな。
これはいい拡張パーツです!!






P1201291.jpg
はわわ・・・これは禁断のユニコーンモードぉ・・・








P1201300.jpg
「NT-D発動!ユニォォーーン!!!」





P1201304.jpg
ガシャン ガシャン!



P1201305.jpg
ガシャン!



P1201308.jpg
・・・・・・。





P1201310.jpg
シャキーン!!




P1201323.jpg
ユニコーンガンダム デストロイモード(覚醒)







P1201312.jpg
後ろ姿。





P1201328.jpg
サイコフレームが露出したデストロイモード
それぞれのパーツを差し替える事で再現されています。変形というよりも換装ですね。







P1201322.jpg
表情パーツ3「笑顔」





P1201318.jpg
可動範囲はユニコーンモード時とさほど変わらず。
通常版よりも腰アーマーの接続が強くなってるような気がします。






P1201320.jpg
シールドのサイコフレームもX字に展開!






P1201324.jpg
バックパックにはビームサーベルが2本。





P1201325.jpg
腕のギミックとしてビームサーベルをの引き出しが再現可能です。





P1201331.jpg
ビーム・トンファー!!





P1201333.jpg
ビームエフェクトはビームサーベルの物と共有です。





P1201334.jpg
 緑のサイコフレーム と 赤のサイコフレーム 
どちらも綺麗な発色です。








P1201335.jpg
付属品「アームド・アーマーDE」






P1201337.jpg
漫画「機動戦士ガンダムUC バンデシネ」に登場した大型シールド。
ユニコーン娘本体よりも大きくボリューム満点!







P1201340.jpg
ビームキャノン!
先端部のグリップも可動します。






P1201338.jpg
サイコフレーム展開!!
spれぞれのパーツがスライドしサイコフレーム部分が露出。







P1201345.jpg
バックパックに装備!




P1201346.jpg
装着することでブースターユニットして機能します。






P1201348.jpg
アームド・アーマーDEの外装は分割してユニコーン娘のハードポイントに取り付けることが可能。
足や腰に装着しオリジナルの形態を作って遊ぼう!







P1201350.jpg
AGPとロボ魂はパーツに相互性があるので、お互いのパーツを付け替えて遊ぶことも出来ます。







P1201353.jpg
付属武器「アームド・アーマーVN」





P1201354.jpg
サイコフレームの強靭さを利用した、接近戦用の超振動破壊兵器!
「AGP MS少女 バンシィ」に付属してる物のカラバリ。




P1201357.jpg
VNは「ヴァイブレーション・ネイル」の略。
爪が収納されたナックル状のアームド・アーマーVNは付属していません。








P1201360.jpg
付属武器「アームド・アーマーBS」



P1201362.jpg
シャキン!
こちらはROBOT魂バンシィ同様、収納と展開が差し替えなしで再現可能です。







P1201361.jpg
右腕部に高精度センサーを兼ねる可変型の射撃兵装!BSは「ビーム・スマートガン」の略。
内蔵センサーユニットから得た情報をサイコミュにより伝達し、そのデータを2枚のフィン型ビーム偏光板と連動させて高精度の射撃を実現する。







P1201363.jpg
ちなみにどちらの武装もROBOT魂ユニコーンガンダム(覚醒)に取り付けることができます。








P1201365.jpg
付属品「アームドジョイント」






P1201367.jpg
多種多様な武器を装備させることができるAGPオリジナルの万能ユニット!







P1201370.jpg
フレキシブル可動する4つのアームの先端にはAGPシリーズやロボット魂など武器を取り付けることができます。







P1201371.jpg
ビームライフル一斉射撃!






P1211373.jpg
ユニコーン娘、バンシィ娘、ユニコーン娘(覚醒)、武器セットと関連商品が沢山あるので、付け替えて遊べばかなりバリエーションが楽しめるかも。






P1211375.jpg
装甲パーツを組み替えてみたり。





P1211379.jpgP1211381.jpg
赤と緑のサイコフレームをふんだんに使用してみたり。








P1211383.jpg
付属品 「AGP MS少女 バンシィ用拡張パーツ」




P1211387.jpg
交換用のツインテールと表情パーツが新規で付属しています。







P1211391.jpg
逆立ったツインテール!
左右ともボリューム満点!!






P1211389.jpg
表情パーツ「戦闘顔」
迫力があってより勇ましい感じです!






P1211393.jpg
ロボット魂バンシィ・ノルンを購入すればさらなるパワーアップができるんですが・・・残念。
ここまで来るとAGPでも緑色のサイコフレームになったバンシィ娘(覚醒)が出そうな予感がします。







P1211397.jpg
これにて「AGP MS少女 ユニコーンガンダム(覚醒仕様)」レビュー終了です。








おまけ。


P1211399.jpg
パッケージのイラスト。


人気ブログランキングへ←←






関連


AGP MS少女 ウイングガンダム(EW版)CODE:淡雪

 
AGP MS少女 ユニコーンガンダム        AGP MS少女 バンシィ


AGP MS少女 ユニコーンガンダム(覚醒仕様)

Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用

comments(1)|trackback(0)|フィギュア(美少女)|2015-01-23_22:45|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
ユニコーンカラーのアームドアーマーBSとVNが商品化されるのって初めてでしょうか・・・

これで後はフェネクスみたいにアームドアーマーDEを背中に2つ付けたら、トライエイジっていうゲームに出てくるフルアーマーユニコーンプランBが再現できるかも。

だだしフルアーマーユニコーンプランBのサイコフレームは青色なので、完全再現にはなりませんが。
(プランB商品化されないかな・・・)