後ろ姿。

MS少女シリーズ第6弾は、
「機動戦士ガンダムUC」よりユニコーンガンダムが再び登場!
まずは
「ユニコーンモード」から。

ボディは去年4月に発売された
「AGP MS少女 ユニコーンガンダム」と同じなんですが、髪型と表情が新規パーツとなっています。
片目だけ隠れた前髪。 チラリと見える赤い瞳はミステリアスな魅力を感じます。

胸アーマーは外装を直接本体のダボ穴に接続。
ボディや肩にはカトキハジメ氏によるオリジナルマーキングが施されています。肩のアーマーはバックパックの軸から接続。

腕アーマーはMS少女ウイングガンダムのように外装を被せるタイプではなく、最初から肘より下がメカっぽいデザインになっています。
ユニコーン娘はボディの露出が多いところがいいですね!
脚部 こちらもアーマーが装着された状態がデフォルトとなります。なので完全な非装備の素体姿にすることができません。
ユニコーンガンダムは商品化が多いので、メカ部分の造形はさすがによくできていますね。
おしり。 AGPMS少女の素体は基本的にシリーズ通して同じものが使用されています。
MS少女 ユニコーンガンダム と
MS少女 ユニコーンガンダム(覚醒仕様) ボディに何か違いがあるのかなっと思って並べてみたんですが・・・デカールまですべて一緒でした。ユニコーン娘は実質再販みたいな感じですね。

もちろん可動範囲やその他仕様の違いも無いので・・・とりあえず、新しい髪型に通常版の表情パーツを付けて見ようと思います。
通常顔。 やっぱり片目だけでも見えてると印象がガラリと違って見えます。
叫び顔。 カリスマ性が高そう。
きょとん顔
笑顔。 
あ、これは、普段は地味子だけど前髪を上げるとめっちゃかわいい顔してるパターンのキャラだ!!
アクション! 
ちょっと妖艶な雰囲気。

セクシー
ダブルユニコーン。 フルサイコフレーム恐るべし!!
武器「ビーム・マグナム」 
通常のAGPユニコーンに付属しているものと同じです。
グリップ下部が可動するので、武器の持たせ換えがスムーズにできます。

フォアグリップの可動。
もちろん両手で構えることも。

武器のマウント。
腕や脚部にはハードポイントが設けられています。
付属武器「ビームサーベル」 
サーベル刃は2つ付属。
ピンク色です。

付属武装「シールド」
表情パーツ2「はわわ顔」 
デフォルメされたちょっとコミカルな表情!
AGPシリーズではこのようなパーツは初めてですね。

はわわ~!

この顔のお陰でかなり遊びやすくなったかな。
これはいい拡張パーツです!!
はわわ・・・これは禁断のユニコーンモードぉ・・・
「NT-D発動!ユニォォーーン!!!」
ガシャン ガシャン!
ガシャン! 
・・・・・・。
シャキーン!!
ユニコーンガンダム デストロイモード(覚醒)
後ろ姿。

サイコフレームが露出したデストロイモード
それぞれのパーツを差し替える事で再現されています。変形というよりも換装ですね。
表情パーツ3「笑顔」 
可動範囲はユニコーンモード時とさほど変わらず。
通常版よりも腰アーマーの接続が強くなってるような気がします。

シールドのサイコフレームもX字に展開!

バックパックにはビームサーベルが2本。

腕のギミックとしてビームサーベルをの引き出しが再現可能です。
ビーム・トンファー!! 
ビームエフェクトはビームサーベルの物と共有です。
緑のサイコフレーム と
赤のサイコフレーム どちらも綺麗な発色です。
付属品「アームド・アーマーDE」 
漫画
「機動戦士ガンダムUC バンデシネ」に登場した大型シールド。
ユニコーン娘本体よりも大きくボリューム満点!
ビームキャノン! 先端部のグリップも可動します。
サイコフレーム展開!! spれぞれのパーツがスライドしサイコフレーム部分が露出。
バックパックに装備! 
装着することでブースターユニットして機能します。

アームド・アーマーDEの外装は分割してユニコーン娘のハードポイントに取り付けることが可能。
足や腰に装着しオリジナルの形態を作って遊ぼう!

AGPとロボ魂はパーツに相互性があるので、お互いのパーツを付け替えて遊ぶことも出来ます。
付属武器「アームド・アーマーVN」

サイコフレームの強靭さを利用した、接近戦用の超振動破壊兵器!
「AGP MS少女 バンシィ」に付属してる物のカラバリ。

VNは
「ヴァイブレーション・ネイル」の略。
爪が収納されたナックル状のアームド・アーマーVNは付属していません。
付属武器「アームド・アーマーBS」
シャキン! こちらはROBOT魂バンシィ同様、収納と展開が差し替えなしで再現可能です。

右腕部に高精度センサーを兼ねる可変型の射撃兵装!BSは
「ビーム・スマートガン」の略。
内蔵センサーユニットから得た情報をサイコミュにより伝達し、そのデータを2枚のフィン型ビーム偏光板と連動させて高精度の射撃を実現する。

ちなみにどちらの武装もROBOT魂ユニコーンガンダム(覚醒)に取り付けることができます。
付属品「アームドジョイント」 
多種多様な武器を装備させることができるAGPオリジナルの万能ユニット!

フレキシブル可動する4つのアームの先端にはAGPシリーズやロボット魂など武器を取り付けることができます。
ビームライフル一斉射撃! 
ユニコーン娘、バンシィ娘、ユニコーン娘(覚醒)、武器セットと関連商品が沢山あるので、付け替えて遊べばかなりバリエーションが楽しめるかも。

装甲パーツを組み替えてみたり。


赤と緑のサイコフレームをふんだんに使用してみたり。
付属品 「AGP MS少女 バンシィ用拡張パーツ」 
交換用のツインテールと表情パーツが新規で付属しています。

逆立ったツインテール!
左右ともボリューム満点!!
表情パーツ「戦闘顔」 迫力があってより勇ましい感じです!

ロボット魂バンシィ・ノルンを購入すればさらなるパワーアップができるんですが・・・残念。
ここまで来るとAGPでも緑色のサイコフレームになったバンシィ娘(覚醒)が出そうな予感がします。

これにて
「AGP MS少女 ユニコーンガンダム(覚醒仕様)」レビュー終了です。
おまけ。

パッケージのイラスト。

←←
関連
AGP MS少女 ウイングガンダム(EW版)CODE:淡雪
AGP MS少女 ユニコーンガンダム AGP MS少女 バンシィ 
AGP MS少女 ユニコーンガンダム(覚醒仕様)