ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) HGBF ハイモック (ハルクバスターカラー)
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

HGBF ハイモック (ハルクバスターカラー)


P2223207.jpg
HGBF ハイモック (ハルクバスターカラー)








P2223208.jpg
後ろ姿。





P2223209.jpg
「HGBF ハイモック 」を改造してオリジナルガンプラを作ってみました。その名も「ハルモックバスター」!
元ネタは、アイアンマンの強化パワードスーツである「ハルクバスター」






P2223210.jpg
バストアップ。
突貫作業でちょっと雑な部分もあるんですが、顔にはアイアンマンのような顔、胸には三角マークを追加。





P2223211.jpg
モールドを一部追加しただけで、本体は「HGBF ハイモック 」と全く同じ構成。
ボディカラーはまさにアイアンマンのようなメタリックレッドとゴールドを基調としたカラーリングになっています。







P2223213.jpg
脚部。
モックの脚部の一部カバーを取り外す事で3mm穴が使えるようになります。




P2223216.jpg
バックパック
上部、側面、後ろ側と3mm穴がたくさん設けられており、改造しやすい汎用性の高いパーツとなっています。




P2223219.jpg
というわけで、ハルクモックバスター。
これといった武器はなく、主に「拳」で戦います。とりあえずタフでパワーがすごい!そんな感じです。リパルサーもユニビームもありません。




P2223220.jpg
元ネタのハルクバスターは、今年の夏に日本公開予定の「アベンジャーズ エイジ・オブ・ウルトロン」に登場します。
暴れるハルクに対抗するため製作されたアイアンマンの新アーマーでその強靭なボディとパワーははまさにハルクに匹敵する程!





P2223222.jpg
ガキッン!
ハルクバスターは映画に合わせて色々と玩具が発売されるそうなので、今後注目していきたいところです。









P2223226.jpg
がっしりとした図体で首がないこの感じ・・・
同じアメコミネタでジャガーノートカラーも考えていたんですが、見た目がかなり地味になりそうなので見送りました。







P2223218.jpg
ハイモックは定価864円っとかなりお手頃価格。
可動範囲もそれなりに広くシンプルなデザインな上、改造しやすいのでオススメです。さあ、オリジナルのハイモックをつくろう!







P2223228.jpg
アイアンマン!!





P2223229.jpg
ディスクウォーズアベンジャーズの玩具「ハイパーモーションズシリーズ」と並べると、ちょうど一回り小さいくらいの大きさでいい感じ。





P2223270.jpg
さらに、首の軸まで同じなので、アイアンマンの頭をモック側につけることが出来ます。







P2223230.jpg
ついでなのでハルクと一緒に。






P2223231.jpg
機械と筋肉のぶつかり合い!!力こそパワー!!





P2132631.jpg
塗装前はこんな感じ。
頭部は「HGBC モックアーミーセット」に付属するものを使用しています。





P2223232.jpg
これにてハルモックバスターはおしまい。





なんですが、





P2223234.jpg
ついでなので、おまけとして通常ヘッドと付属武器。
「HGBC モックアーミーセット」の方も紹介していきたいと思います。





P2223235.jpg
通常ヘッド装備。
これが本当の「HGBF ハイモック (ハルクバスターカラー)」




P2223236.jpg
付属武器「ビームライフル」





P2223237.jpg
モビルスーツに広く普及している遠距離射撃用の銃。
ハイモックの装備しているものは、能力変更により威力の設定が可能。







P2223238.jpg
武器「ビームガトリング」





P2223243.jpg
「HGBC モックアーミーセット」に付属。
シュートバレル。武器セットの中では一番凝った造形です。





P2223244.jpg
また、MGでももたせられるようにグリップが2つ用意されています。
汎用性が高そうですね。







P2223246.jpg
武器「ヒートカッター」




P2223251.jpg
「HGBC モックアーミーセット」に付属。
ビームライフルの先端にカッターの刃がついたようなデザイン。





P2223250.jpg
こちらもMG用のグリップが用意されています。



P2223252.jpg
今回、武器の方もハイモックの色合いに合わせて塗装してみました。





P2223254.jpg
武器「アックス」





P2223255.jpg
「HGBC モックアーミーセット」に付属。
なんだかダンボール戦機の武器セットみたいな内容ですね。





P2223256.jpg
武器「ロケットハンマー」



P2223257.jpg
「HGBC モックアーミーセット」に付属。
まさにガンプラならではの武器!



P2223260.jpg
あれ、もしかしてマイティ・ソーのムジョルニアかな!?







P2223263.jpg
ついでに、以前作った「HGBC メガライドランチャー」も装備!




P2223262.jpg
ちょうど赤で塗装したので・・・・




P2223268.jpg
MSの牽引にも役に立ちます。




P2223264.jpg
ガシャン!!




P2223267.jpg
発射準備!



P2223266.jpg
メガランチャー発射!!!





P2223269.jpg
っということでオプションパーツ盛りだくさんの「HGBF ハイモック 」でした。


人気ブログランキングへ←←





関連

  
   HGBF デスボール                  HGBFズサ・ガンナー / ガザR

 
HGBF メガライド・ディアス             HGBF トライバーニングガンダム


HGBF ハイモック (ハルクバスターカラー)

Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用

comments(0)|trackback(0)|ガンプラ|2015-02-23_22:10|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント