ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) 奇譚クラブ コップのフチの太陽の塔  レビュー
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

奇譚クラブ コップのフチの太陽の塔  レビュー


P2263502.jpg
「コップのフチの太陽の塔 」の紹介です。
フチ子さんシリーズでお馴染みの奇譚クラブから新作のカプセルフィギュアが発売!



P2263504.jpg
大阪万博の跡地に今もそびえ立つ巨大な芸術作品「太陽の塔」がフチ子さんとまさかのコラボレーション!
価格は1回400円でフチ子さんの倍の値段設定なんですが、その分サイズもクオリティもかなり高いフィギュアになっています。





P2263507.jpg
ひっかかり太陽の塔


P2263508.jpg
後ろ姿。
背中の模様は全てモールドで再現。黒い太陽部分の少し尖った鼻や口までしっかりと造形されています。



P2263510.jpg
上部の黄金の顔
一見鳥のような少し愛嬌のあるこの顔。目のライトは瞳のような表現で塗装されています。




P2263511.jpg
横から
首の付根の色合いや溝にも注目です。小さいのに作りこみがすごい・・・・。






P2263515.jpg
実際にコップに引っ掛けるとこんな感じ。






P2263516.jpg
両腕を使ってフチに引っ掛けるオーソドックスなタイプ。
胸の顔が半分だけちょこんと出た感じになるところも可愛らしい。






P2263517.jpg
ひっかかりフチ子さんと一緒に。
太陽の塔のポージングは第一弾の「コップのフチ子」が参考にされています。




P2263520.jpg
思ったよりもでかい!!
そうなんです、フチ子さんと同じくらいの大きさかと思ったら・・・値段分サイズもかなり大きめ。




P2263518.jpg
神姫にもたせるとこんな感じ。
ね、可愛いいでしょ?





P2263524.jpg
カプセルに付属する台紙の裏には、各フィギュアのポージングに合わせたイラストが描かれています。








P2263525.jpg
腰掛けた太陽の塔





P2263528.jpg
堂々としたこの姿!
どっしり構えた感じがこれまたかわいい・・・





P2263526.jpg
後ろ姿。
下部分が凹んでます。



P2263529.jpg
コップのフチに引っ掛けるとこんな感じ。





P2263530.jpg
・・・建物なのに腰やお尻がある不思議。




P2263531.jpg
ふんぞりフチ子と一緒に。
シュール過ぎる・・・・






P2263532.jpg
付属のイラスト。









P2263533.jpg
敏子さんと太陽の塔




P2263537.jpg
なんとこちらが今回のシークレット!!
他の太陽の塔よりもさらにボリュームがあります。




P2263539.jpg
フチ子ならぬ敏子さん
岡本太郎氏の秘書、事実上の妻である岡本敏子さんがモチーフになっています。




P2263540.jpg
後ろ姿は・・・・なんだか哀愁が漂ってます。





P2263541.jpg
座るフチ子と一緒に。
敏子さんはフチ子さんサイズになっています。




P2263542.jpg
付属のイラスト。





P2263543.jpg
1回400円なのであんまり回せなかったんですが、太陽の塔はどれもユニークで可愛らしい!そしてこのラインナップの中で最も目を引くのは「コップのフチの太郎」
岡本太郎氏のフィギュアということで、海洋堂の「岡本太郎アートピースコレクション」やバンダイから発売された「超合金 太陽の塔のロボ」と組み合わせて遊べばなかなか需要がありそうです。
このガチャはおすすめです!!

















では小ネタ。








P2263548.jpg
・・・・・・!





P2263549.jpg
太陽の塔ロボだ!!





P2263552.jpg
ピキューン!!




P2263554.jpg
強さ。





P2263557.jpg
絶対に強い!







P2263558.jpg
ん!?






P2263559.jpg
ズドーン!!!




P2263560.jpg
強い!!







P2263561.jpg
ゴリラと太陽の塔







P2263563.jpg
太陽の塔、宇宙へ!





P2263562.jpg
悲しみ。





P2263569.jpg
ドッキリ大成功!
時にコミカルに。




P2263564.jpg
太陽の塔の貴重なトイレシーン。






P2263565.jpg
見ないで。







P2263567.jpg
太陽の塔だって時には働く。





P2263568.jpg
重労働でもへこたれない!






P2263570.jpg
今日からお前が阪本だー!






P2263574.jpg
パシフィック・リム!





P2263572.jpg
食卓。




P2263575.jpg
就寝。






P2263576.jpg
よつばと太陽の塔





P2263577.jpg
仲良くなったみたい。







P2263580.jpg
野生の太陽の塔が現れた!





P2263579.jpg
新種のポケモン・・・かな?






P2263523.jpg
以上、「コップのフチの太陽の塔 」でした。




人気ブログランキングへ←←








関連

 
奇譚クラブ ゼンマイまいたらセミナール     奇譚クラブ コップのソコ子

 
奇譚クラブ スマホのおふとん           奇譚クラブ コップのフチ子 クリスマス


奇譚クラブ グソクムシウインナーマスコット


奇譚クラブ コップのフチの太陽の塔

Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用

comments(3)|trackback(1)|カプセルトイ 食玩|2015-02-27_00:10|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

EXPO’70パビリオン その2
ワタクシ今、EXPO’70パビリオンに来ています。 特別に何か展覧会が行われているわけではありません。 本日の目的はコレです。 太陽の塔のガチャポンです。 いい年したオッサンがアホみたいですが、子供時分にリアルタイムに万博を体験した世代からすると、太陽の塔は特別な存在なのです。 今回のものは「コップのフチの太陽の塔」というフィギュアです。 太陽の塔がコップにし...

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
うん。かわいいw
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます