ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) 株式会社ポニー ナンバーアンドロイド レビュー
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

株式会社ポニー ナンバーアンドロイド レビュー

P4216350.jpg
株式会社ポニー 「ナンバーアンドロイド」 の紹介です。
価格は各100円、全5種類となっています。





P4216351.jpg
ナンバーアンドロイドは数字がマシンになるという変形玩具で、まさにチープトイと呼ばれるジャンルです。
100円ショップ「Seria(セリア)」が独自に仕入れている商品なので購入は各Seria(セリア)店舗のみとなっています。



では軽く紹介。




P4216354.jpg
1、戦闘機
ネーミングは英語で「DEITY EAGLE NUMBER」と表記されています。



P4216355.jpg
黄色い戦闘機。
100円ということもあって、玩具としての質はあまり良いものではありません。


P4216356.jpg
後ろから。



P4216359.jpg
変形ギミック。


P4216358.jpg
尾翼を内側に折りたたみ。


P4216360.jpg
艦首を内部に収納。


P4216361.jpg
主翼を内側に。


P4216362.jpg
戦闘機が数字の1に変形!



P4216363.jpg
変形以外これといったギミックはないんですが、チープながらも変形後の形をしっかりと保ってます。
あと、武装神姫に持たせられるくらいのサイズです。思ったより小さくてビックリ。



P4216367.jpg
以前紹介した「マルカ 数字変形バンゴウダー」と一緒に。
メカが数字に変形するといったコンセプトは同じですが、変形パターンは全く異なるのでその点は面白い。








P4216368.jpg
2、ロケット
ネーミングは英語で「SIMULACRUM NUMBER」と表記されています。




P4216369.jpg
青いロケットのようなスペースシャトルのような・・・
英語表記の名前の意味もよくわかりません。。


P4216370.jpg
後ろから。



P4216371.jpg
変形させてみましょう。



P4216373.jpg
艦首とロケットの上部を折り曲げ、


P4216375.jpg
主翼を内側に畳むと・・・



P4216376.jpg
数字の「2」に変形完了!






P4216377.jpg
3、戦闘機
英語表記で「THUNDERBOLT NUMBER」



P4216378.jpg
赤い戦闘機!サンダーボルト!!
ファミコンのシューティングゲームに登場してそうな外見でちょっと好きかも。ネーミングもかっこいいです。




P4216379.jpg
後ろから
割と未来的なデザイン。




P4216380.jpg
では、変形です。


P4216382.jpg
艦首を曲げ、翼をすべて折りたたみます。


P4216384.jpg
コクピットと機銃(?)部分を内部に収納。



P4216386.jpg
最後に左右を前にスライドさせると・・・



P4216387.jpg
数字の「3」に変形完了!
変形過程の動作が多く、これが一番凝った作りになってると思います。





P4216389.jpg
とりあえず1から3まで並べてみました。バンゴウダー(若干色が似てる)よりも完成度は低いんですが、この小さなサイズの玩具にわざわざ完全変形ギミックを仕込んでる所が凄いかな。
分解すればパーツ数も多くなると思うし、これで100円なら文句なし。











P4216391.jpg
4、戦闘ヘリ
英語表記で「TORNADO NUMBER」





P4216392.jpg
紫色の戦闘ヘリコプター。
プロペラが3パーツにで再現されている所に注目です。





P4216393.jpg
後ろから。




P4216394.jpg
変形ギミック。



P4216395.jpg
コクピットを内部に収納、尾翼とプロペラを折りたたみます。



P4216396.jpg
ミサイルポット部分を内側に。



P4216397.jpg
すべてのパーツを内側にたたむと・・・・



P4216398.jpg
数字の「4」に変形完了。
こちらも変形過程での動作が多くてよく出来ています。ただ数字形態だと自立できない所が難点です。







P4216402.jpg
5,ロボ
英語表記で「ARK WARRIOR」




P4216404.jpg
緑色のロボ!
ガンタンクのようなガトリング足でキャタピラなんでしょうか?戦闘機、ロケット、ヘリと来て・・・なんで急にロボなんだ!!







P4216401.jpg
後ろ姿。
この統一感のなさ・・・これだからチープな玩具は面白い。





P4216399.jpg
変形過程。


P4216403.jpg
頭を内部に収納。



P4216405.jpg
腕や脚部も折りたたみ・・・



P4216406.jpg
最後は、上部を180度回転。



P4216407.jpg
数字の「5」に変形完了!!







P4216408.jpg
全種類集合!!
最初に、セリアで購入できると言いましたが、店舗によっては仕入れが少なかったり、数字が偏って陳列されていたりと・・・5体揃えるのは結構大変かもしれません。(3店舗目で揃いました。)





P4216409.jpg
そして変形。
うーん、やっぱり個性がしっかりと分かれてる所が良いかな。5のロボットだけちょっと浮いてるけど・・・





P4216412.jpg
5機のナンバーアンドロイドが今ひとつに!!!!






合体!!!!





P4216413.jpg
なんと5種類全部揃えることで、合体が可能となり、ロボになります!!!
これは凄い・・・何が凄いって、見た目の大雑把さが凄い・・・



雑っ!!




P4216415.jpg
数字の3が胴体と頭に。
一瞬、「合体とかすげぇーめっちゃ凝ってるじゃん!!」って思うんですが・・・冷静にパーツ構成を見てみると、胴体以外の数字は可変しておらず、ただそのままぶら下がってるだけという・・・・・・


このユルさ、チープ感がたまりません。





P4216416.jpg
実はこのナンバーアンドロイドという商品・・・日本オリジナルではなく、中華トイ「空中覇主」の劣化コピー品となっております。
気になる方は「空中覇主」で検索していただくとわかると思うんですが、変形方法と合体のビジュアルが同じです。



本家。




P4216417.jpg
バンゴウダーは中華トイの輸入販売みたいな感じなんですが、ナンバーアンドロイドは中華トイのパチモン?
なんだかよくわからないんですが・・・どちらも本家の玩具のほうが出来がいいので、購入できる機会があればぜひ手に入れて見たいと思います。





P4216411.jpg
これにて「ナンバーアンドロイド」レビュー終了です。


人気ブログランキングへ←←




関連

 
超限猎兵-凯能 KAINAR Q-TYPE 前导凯能   超限猎兵-凯能 KAINAR Q-TYPE 重装凯能

 
家電英雄 炊飯器ロボ              宇宙星神 天王星神 普罗托

 
変形ロボMAXトレーラータイプ          モンスーノ ワイルドコア (MONSUNO WILDCORE) 


マルカ 数字変形バンゴウダー


ナンバーアンドロイド

Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用

comments(1)|trackback(0)|チープトイ|2015-04-22_02:21|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
新潟には、なんじゃ村という100円ショップがありここでも売っているのでセリアのみというわけでは無いようです。