ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) ガシャポン戦士DASH 01 レビュー
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

ガシャポン戦士DASH 01 レビュー


P6259812.jpg
バンダイより新シリーズ「ガシャポン戦士DASH 01」の紹介です。
価格は1回300円。ラインナップは全5種類となっています。


初代ガシャポン戦士から30年・・・ガンダムのカプセルトイシリーズはまた新たなステージへ!!




P6259814.jpg
ガンダム



P6259819.jpg
後ろ姿。




P6259820.jpg
前シリーズ「ガシャポン戦士NEXT」からさらにリニューアル。価格が300円と柄上げしてしまった所が少し残念ですが、それにともなって少しだけボリュームがアップしています。
心機一転、シリーズ切り替えの節目として最初にラインナップされたガンダムっということで、まずはガシャポン戦士DASHのパーツ構成から見て行きましょう。





P6259816.jpg
フィギュアの大きな変更点は肘に追加された新ジョイント!
アクション性を高めたカプセルフィギュアということで、今回のシリーズから肘が可動するようになりました。





P6259829.jpg
今までのガシャポン戦士ではできなかったポージングも可能に!!
バックパックのサーベルにもしっかり手が届く・・・これは確かに進化といえるんじゃないでしょうか。








P6259817.jpg
足の付根。
ガシャポン戦士NEXTとは違い、ボールジョイントが新たに採用されています。




P6259818.jpg
付根の受け側には前後に溝が設けられているので、前屈や仰け反りといったポージングも可能です。
欠点としては、足がぐらつきやすいためメリハリのあるポージングがつけにくいところかな。






P6259821.jpg
塗装に関しては・・・これはいまいち。
個体差が激しいのか色飛びや所々のはみ出しも多々あります。第一弾の製造元は「MADE IN CHINA」になっていますが、NEXTの時のようにちょくちょく変わるかもしれませんね。






P6259813.jpg
100円、200円、300円・・・ガシャポン戦士の系譜とはちょっと違うんですが、フルカラーシリーズを交えて並べてみました。
やっぱりデフォルメ具合ではフルカラーシリーズのほうが一番バランスがとれた体型かなーっと思います。
DASHは関節が増えた分本来のSDガンダム、デフォルメ体型とはだいぶスタイルが異なるので、ジャンル的にはなんだか別の存在になってるような気もします・・・・・




P6259823.jpg
付属品「ビーム・サーベル」 「シールド」



P6259828.jpg
シールドはバックパックにマウント可能です。





P6259825.jpg
ガシャポン戦士NEXTの様に付属品違いでのラインナップが無いためちょっと武器が寂しい気もしますが、気持ちで出にくいハーフアソートがなくなった所はいいかな。
正直、ビームライフルくらいは追加して欲しかった。



P6259830.jpg
ハンド部分の経が同じなので、ガシャポン戦士NEXTシリーズから武器を借りれば問題なし!





P6259826.jpg
スタンドパーツの方もガシャポン戦士NEXTの物がそのまま使用できるので、「DX NEXTベース」は有効活用できると思います。





P6259833.jpg
やっぱりサイズが変わってしまったところが一番残念。。
シリーズがリセットされてしまったためガシャポン戦士NEXTとラインナップ重複する物もありますし、NEXTで出なかったガンタンクやジムなどのMSが今後DASHで出た時に困りますよね。。








P6259835.jpg
シャア専用ザク






P6259836.jpg
後ろ姿。




P6259842.jpg
ガンダムとよく一緒にラインナップされるのがこのシャア専用ザク!
肘関節が隠れるような構造になっているので、ガンダムよりも少し見栄えがいいかな。




P6259840.jpg
モノアイは可動式になっています。






P6259839.jpg
頭部の作りはこんな感じ。
前シリーズとほぼ同じですね、アンテナブレードは取り外し可能なので、通常のザクやその他カラバリも近いうちに出てきそう。





P6259849.jpg
キック!!





P6259848.jpg
付属武器「ザクバズーカ」





P6259845.jpg
バズーカはもうちょっとサイズがあったらよかったかも。





P6259847.jpg
「勝利の栄光を君に!」









P6259850.jpg
フルアーマーガンダム Mk-Ⅱ



P6259851.jpg
後ろ姿。



P6259852.jpg
ガシャポン戦士NEXTシリーズにもあったマイナー枠!
今までガシャポンとして立体化が少なかった機体や武者、ナイト、コマンドなどSDガンダムシリーズならではのラインナップがウリとなっています!


P6259853.jpg
フルアーマーガンダム Mk-Ⅱは大分サイズも大きめで、等身や関節のバランスも気にならない感じです。
外見がシンプルなザクやガンダムザクよりも、ちょっと図体が大きい方が見栄えるのかもしれませんね。



P6259857.jpg
武装「2連装ビームガン」



P6259858.jpg
スーパーガンダムと同じく、ガンダムMk-Ⅱの強化プラン。登場作品は「Ζ-MSV」となります。
立体物だとGFF、Gジェネのプラモデル、プライズあたりで少し商品化されてたかな。


P6259859.jpg
ガシャポン戦士NEXT22のガンダムMk-Ⅱと一緒に。



P6259861.jpg
ガンダムMk-Ⅲと一緒に。
フルアーマー百式改やZⅡと並べたいところですね。









P6259863.jpg
ゴッドガンダム




P6259864.jpg
後ろ姿。



P6259865.jpg
進化したアクション要素をフルに活用したのが、このゴッドガンダム!!
NEXTではGガン系はラインナップされなかったので、この際だからたくさん数を発売してくれるとうれしいです。





P6259866.jpg
「俺のこの手が真っ赤に燃える!勝利を掴めと轟き叫ぶ!!」
ハイパー・モードかと思ったら、胸や腕の甲のパーツが通常のままなのでちょっと中途半端は状態。本当のハイパーモードはプレバンの方で発売されるそうです。


P6259867.jpg
ゴッドフィンガー!!
両手とも平手ですが右手は少し光沢があるオレンジで塗装されています。



P6259869.jpg
ヒート!エンドッ!!






P6259874.jpg
腕を組むことも。





P6259871.jpg
SDガンダムフルカラーと一緒に。




P6259876.jpg
「なるほど!シャイニングフィンガーとはこういうものか!!」








P6269892.jpg
マスターガンダム





P6269891.jpg
後ろ姿。




P6269890.jpg
ゴッドガンダムと同じくマスターガンダムの両手も平手のみ。





P6269888.jpg
背中のウイングシールドとハンド部分が若干とれやすいかな。





P6269893.jpg
個体差なのかもしれませんが全体的に接続が緩めな気がします。





P6269889.jpg
ダークネスフィンガー!



P6269895.jpg
SDガンダムフルカラーシリーズと一緒に。




P6269906.jpg
「来たか風雲再起!我が足となって戦え!!」
小さい。



P6269896.jpg
マスター vs ゴッド




P6269898.jpg
P6269904.jpg
7月発売予定の「ガシャポン戦士DASHプレミア01」ではGガンダムからノーベルとデビルガンダムがラインナップ!
おそらく今後もプレバン限定での商品が増えるんじゃないかなーっと思います。





P6269908.jpg
これにて「ガシャポン戦士DASH 01」レビュー終了です。


人気ブログランキングへ←←




関連

  
ガシャポン戦士NEXT19           ガシャポン戦士NEXT20      ガシャポン戦士NEXT21

  
ガシャポン戦士NEXT22           ガシャポン戦士NEXT23      ガシャポン戦士NEXT24


ガシャポン戦士DASH 01
comments(2)|trackback(0)|カプセルトイ 食玩|2015-06-26_22:59|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
ガンダムザク見たときはどうにかなりそうでしたが他の3種は結構良い感じそうですね 見かけたら1回くらい回したいです

それにしても並べるとフルカラーの安心感といいますか見慣れた感じがいいですね!
No title
今弾はスルーしましたが第2弾にはクロボンがラインナップ入りしているのでゲットする予定です。