ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) MOBILE SUIT IN ACTION!! MIA アッガイ レビュー
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

MOBILE SUIT IN ACTION!! MIA アッガイ レビュー



P7040280.jpg
MIA モビルスーツ イン アクション 「アッガイ & ゾック」の紹介です。
価格2600円。


P7040281.jpg
発売は2002年3月。こちらはMIAが2体セットになった珍しいパッケージングとなっています。


ではアッガイをどうぞ。




P7040319.jpg
MIA アッガイ




P7040320.jpg
後ろ姿。



P7040322.jpg
クマのような可愛さを持つ水陸両用MS!!
不思議な愛らしさを感じるビジュアルで昔からカルト的な人気があるアッガイ。MIAでもその可愛さは健在です!




P7040323.jpg
バストアップ
やはりHGUCとは違ったMSのアレンジが魅力!MIAは全体的にディテールが多い所が特徴的ですね。



P7040326.jpg
頭部。
バルカン砲の塗装も非常に綺麗。




P7040327.jpg
ボディ
スミ入れはグレー、胸にはジオン軍のエンブレムがマーキングされています。




P7040330.jpg
バックパック
ブースター部分はボールジョイント接続になっているので角度や向きを変えることができます。




P7040329.jpg
脚部
股関節、太股のロール、膝、足首が可動します。




P7040342.jpg
足にはマーキング。




P7040331.jpg
足の裏のモールド
水陸両用系は足の裏のジェットノズル部分まで作りこまれています。





P7040334.jpg
MIA第二期シリーズということで、可動範囲は広く非常に遊びやすい作りとなっています。
さすがに体育座りポーズの再現はできませんが、MIAの中では完成度が高く文句無しの出来!




P7040332.jpg
強いて言うなら、ゾックと抱き合わせなので複数買いが難しいところですかね・・・
現在購入するのはちょっと難しいんですが、US版ではアッガイもゾックも単体で発売されています。





P7040338.jpg
武装「6連ミサイルランチャー」
両手に6基のミサイルを内蔵。ザクが足に付けている3連装ミサイルランチャーに近い兵器とされています。





P7040339.jpg
武装「バルカン砲」
中央部に内蔵されている機関砲。実装例として「メガ粒子砲」に換装されてるタイプもあります。




P7040335.jpg
っというわけで、アッガイのハンドパーツは左右とも別のパーツになっています。




P7040340.jpg
付属品「アイアンネイル」



P7040344.jpg
右手はパーツ差し替えでクロー展開状態を再現。





P7040343.jpg
爪はそれぞれ可動し、クロー部分の開閉が可能です!
ファーストシリーズのMIAズゴックには無かったギミックということで、フィギュア的な進化を感じますね。




P7040345.jpg
付属品「フレキシブル・ベロウズ・リム」





P7040347.jpg
腕の伸縮ギミックは追加パーツによって再現!
伸縮パーツは3ブロック構成でフレキシブルに可動します。






P7050348.jpg
伸びるアッガイの腕の謎。
ズゴッグに比べてリーチが長いため、伸縮性を活かした移動用や格闘攻撃を行うことができます。




P7050353.jpg
ジャブロー潜入!
アッガイ部隊も実に個性的ですが、全身タイツのパイロットも気になります。。




P7050349.jpg
機動戦士ガンダムではあっけなくやられてしまうアッガイですが・・・




P7050350.jpg
「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」のワンシーン。
湖中からの奇襲でカレン機の頭部を破壊したあのアッガイはかなり印象的。


P7050351.jpg
初めてアッガイが怖いと思いました。






P7050357.jpg
MIA水陸両用MS達!!
戦艦、大型MAの発売もあったMIAシリーズ・・・グラブロやマッドアングラーも商品化されていてもおかしくない流れでしたね。




P7050358.jpg
これにて「MIA アッガイ」レビュー終了です。



人気ブログランキングへ←←




関連

 
MIA ゴッグ             MIA ゾッグ

 
MIA ズゴック              MIAシャア専用ズゴック


MIA アッガイ

Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用

comments(1)|trackback(0)|MIA|2015-08-20_22:30|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
HGUCもマスターグレードも見た瞬間、何か違う。
自分の中でのベストアッガイはこれです。