後ろ姿。
2000年5月に発売された第一期シリーズ。
Zガンダムシリーズは劇場版公開合わせた商品展開が行われた事から、ラインナップが非常に豊富となっております。
バストアップZガンダムはこちらの初期のMIA(1stバージョン)の他に、リメイクされたMIA(セカンドバージョン)やEMIAが発売されています。
頭部。PVC成型という事もあり、エッジが緩くZガンダム特有のシャープな顔立ちが上手く再現しきれてない感じ。

胴体に対して頭部サイズが若干大きめなところも気になります。
ボディ初期のシリーズということもあり、スミ入れは全体的に濃く施されております。塗装と成型色部分の色合いがチグハグですね。
フライングアーマー と ロングテール・バーニアスタビライザーウイングの展開ギミックはありません。

可動はテールスタビライザー部分のみ。
PVC同士の軸接続ということもあって、左右のフライングアーマーが非常に取れやすい感じ。簡単にポロリと抜け落ちるので接着しても良いかもしれません。
下半身スラスター内部など細かな部分まで彩色されています。
足の裏の造形普段見えにくい部分までちゃんとディテールが再現されています。

リアアーマーのスラスターノズルや脚部のバーニア部分
職人の細かさ・・・MIAの良さをしみじみと感じさせる部分でもありますね。

Zガンダムは、反地球連邦政府組織「エゥーゴ」の試作型ニュータイプ専用ガンダムタイプモビルスーツで、航空機形態に変形する可変MSとして開発された。
主人公カミーユ・ビダンのガンダムMk-IIに次ぐ愛機として、劇中後半より登場。

フロント、サイドアーマーがほぼ動かないため可動範囲が狭く、足も精々この程度しか上がりません。

足首アーマーの上下可動と足首のボールジョイントにより接地性が増しています。
付属品「ビームライフル」

型式番号XBR-M-87A2。長銃身・高威力のZガンダム専用ライフルなんですが、ガンダムMk-IIと共通のEパックを使用し互換性が保たれています。
WR時には銃身を縮めて機体上部に装備。銃口にビーム刃を形成してロングビームサーベルとしても使用可能です。
「出て来なければ、やられなかったのに!」砲身の可動やサーベルエフェクトを差し込むといったギミックは再現されておりません。ライフルを持たせる専用のハンドパーツが付属しています。

ライフル後部のエネルギーパック部分は取り外し可能。
付属品「シールド」
フライング・サブ・ユニットとしての機能を有し、WR形態時には機首になる事から長細い形状のシールド。
「機動戦士ガンダムΖΖ」では、格闘戦時の打突に使用され、先端部の突起でガザD の頭部を損壊させるシーンがあったりします。

両腕のマウント部に取り付けることで保持。
こちらもPVC同士の軸接続になるため、非常に取れやすい感じです。
付属品「ビームサーベル」
「下がれよっ!」腰部スカートアーマーのホルダーに左右1基ずつ収納される。WR形態ではホルダーに固定したままビームガンとして使用可能。
ただしビーム射撃武器としては出力が低く、あくまで牽制用の武装として位置づけられています。

こちらもサーベル専用のハンドパーツが付属しています。

ビーム・サーベルは2本付属。
一体成型なのでビームエフェクト部分だけの取り外しはできません。
付属品「2連装グレネードランチャー」

簡易なロケットと追尾装置が組み込まれている短距離誘導ミサイル。的確な運用であれば敵機に致命的な損傷を与えることも可能。
片腕分しか付属していないので、シールドと選択式で左右の前腕部に装備可能。
付属品「ハイパーメガランチャー」
オプション装備の大型メガ粒子砲。Ζガンダム用に開発された対艦攻撃用兵装であり、百式のメガバズーカランチャーはその原型となったものとされています。
ジェネレーターを内蔵しており、外部からのエネルギー供給がなくとも発射可能。
サイズとボリューム!残念ながらギミックは省略されているんですが、このボリュームでお値段据え置きな所がすごい。時にMIAのコストパフォーマンスには驚かされますね
グリップ部の展開ギミック。側面と右部分のみ展開します。

ハイパーメガランチャーはすべてPVC成型。
大きさ、太さ、重みが相まって、これをMIAに装備させるのには結構な時間と手間がかかります。肘関節が弱いので持たせるだけで精一杯。
「そう簡単にはやらせはしないっ!」MIA Zガンダムはカラバリの限定仕様が多数存在するので、後々紹介していく予定です。お楽しみに。
ガンダムチーム!しょせんMIA、されどMIA・・・でも揃えて並べると熱い!

これにて
「MIA Zガンダム」レビュー終了です。

←←
関連
MIA ガンダムMk-II エゥーゴ MIA 百式 MIA ガンダムMk-II ティターンズ
G.F.F. ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ) / バーザム改 G.F.F. ZⅡ(ゼッツー) G.F.F. 百式 / 百式改 / 量産型百式改 / フルアーマー百式改
ROBOT魂 Gディフェンサー ROBOT魂バーザム
MIA Zガンダム