後ろ姿。
「キャラホビ2015 C3×HOBBY」会場にて限定発売されたガンプラ。
内容は一般発売されている
「HGPGプチッガイ」と同じですが、パッケージや成型色が特別仕様となっています。

元のキットは
「HGBFベアッガイF」に付属しているプチッガイで、基本的には成型色違い。
関節にはボールジョイントのポリキャップが使用されており、首、肩、股関節が可動します。さらにパーツの分割で耳と足首も可動。

カラフルなプチッガイはガンダムビルドファイターズトライのEDテーマ
「迷々コンパスはいらない」に登場。現時点でブルー、レッド、イエロー、ピンクの4種類が発売中です。
背中の小さなリボンストライカー。ちなみに付属するシールはプチッガイの目と鼻の部分のみとなっています。
量産型プチッガイジオン軍の量産型MSをイメージした2色のカラーリングで成型されています。濃い目のグリーンはザクというよりも一般兵のパイロットスーツみたいな色合いですね。

スミ入れの他、今回は少し手を加えて・・・ジオン軍のパーソナルマークやMSV的なマーキンをプチッガイに貼ってみました。
余り物の再利用なんですが・・・・

手は3ミリ穴なのでビルドカスタムシリーズや他ガンプラのパーツを取り付けて遊ぶことが出来ます。
背中のリボンや台座の接続部分も同じく3ミリ穴なので、パーツを外せばストライカーパック系装備も装着可能。
専用台座。プチッガイとは別に新規で付属するランナー。台座はパズルのピース型で複数購入することでつなげて遊ぶことが出来ます。
手つなぎパーツ。アッガイ、ベアッガイ、ベアッガイⅢなどに使用するハンドパーツ。ランナーの都合上付属しています。
チェアーストライカーSEED系キットなのどのストライカーパック対応ガンプラに装着可能なパーツです。こちらもランナーの都合上付属しています。
付属の説明書説明書は白黒印刷、別途で部品注文の用紙が封入されています。
新しいのに懐かしいパッケージイラスト!なんていうか、これはズルい!!パッケージ買い待った無しです!!

おそらく
ベストメカコレクション(旧キット)量産型ザクのパッケージが元ネタになっています。
プチッガイ本体は塗装すればジオンカラーに出来ますが、箱絵はそうは行かない!!

フォントやコメントなど細かなネタが盛りだくさん。
箱を積んでも絵になるにし、パッケージ含めて楽しめます!
旧キット量産型ザクと並べてみました。フォントや色使いなど・・・・似ています。

HGPGシリーズなのでBB戦士よりも小さめなパッケージなんですが、旧キットはさらに小さく、薄い。

この文字もパロディなのかな?

パッケージ横。
並べるとこのとおり。

何気ない商品紹介部分も・・・・
量産型プチッガイ・・・・
完全に旧キットと同化してる!!
量産型ザクと並べて。
デーン!!あえて塗らないのもアイディアの1つかな?
HGUCザクも一緒に!
薄緑部分は同じ成型色です。
ボディの緑は・・・・思ったよりも色合いに差がありました。

せっかくなので、プチッガイ付属のチェアーストライカーをザクの背中に取り付けられるように改造していました。
背負えます。

これにて
「HGPG 量産型プチッガイ」レビュー終了です。

←←
関連
HGベアッガイⅢ HGBF ネオンベアッガイIII HGBF ベアッガイIII セブンイレブンカラー
HGPG プチッガイ バーニングレッド HGPG プチッガイ フューチャーピンク
HGPG プチッガイ ライトニングブルー HGPG プチッガイ ウイニングイエロー
HGPG 量産型プチッガイ