HGBF すーぱーるなまりあ
後ろ姿。

つい最近発売された
「HGBF すーぱーふみな」のキットをベースに、機動戦士ガンダムSEED DESTINYに登場する
「ルナマリア・ホーク」を製作してみました。
よって名前は
すーぱーるなまりあ です!
ボディ。塗装でザフト軍の赤服っぽく見せてるだけで、大きな改造は施してません。

すーぱーふみなの豊満な胸はまさにルナマリアにピッタリ!
無改造でも十分イメージ通りの大きさだと思います。

ザフトの制服はミニスカート!
丈をを調整するためにスカート左右のパーツを少し切断しました。
脚部。黒ソックス風に。

すーぱーふみなを改造する際に一番厄介な部分が、エプロンや肘膝関節等の軟質パーツ。
がっつりと塗装してしまったんですが、やっぱりこの部分は色乗りが悪く、塗った後も剥げやすいので、リペする際はできるだけ避けたほうがいいですね。

一番重要な頭部パーツ。
こちらはふみなヘッドの改造ではなく、スケールフィギュアの頭部を流用しました。

元はメガハウスから発売されていた
「エクセレントモデルシリーズ」のルナマリアです。
正直、顔のできは出来が良いのか悪いのか微妙なライン・・・ルナマリアであってルナマリアでない すーぱーるなまりあ なので、これくらいのクオリティがちょうどいいんじゃないでしょうかね。

赤服ということで
「ガナーザクウォーリア ルナマリア・ホーク専用機」をイメージした武装にしてみました。
すーぱーふみな付属のジョイントも生かし、それぞれ武装がバックパックに繋がっています。
武装 「M1500オルトロス 高エネルギー長射程ビーム砲」
ウィザード右側方にマウントされる長射程ビーム砲。
折りたたまれた状態からパーツを換装することで展開し、脇に抱える状態で持たせることが出来ます。

実はこのビーム砲はHGシリーズのものではなく、500円程度で購入可能な
「1/144 ガナーザクウォーリア」の物を装備させています。
できればHGシリーズのちゃんと展開ギミックが再現されたビーム砲が欲しかったんですが、近所の模型屋に在庫がなかったた1/44の簡易キットの方で代用しました。

とりあえず、見せかけだけでも十分かな?
パーツが手に入らなかったらインパルスガンダムモチーフに切り替えようとも考えたんですが、やっぱりガナーザクウォーリアのほうがルナマリアのイメージが強いので譲れませんでした。
「忘れてた?私も赤なのよ!」もちろん射撃は当たらない・・・それがルナマリア・ホーク。
武装「MMI-M633 ビーム突撃銃」、「MA-M8 ビームトマホーク」
突撃銃はビーム砲と同じく1/144キット、ヒートトマホークは1/100キットの物を持たせてみました。
ヒートトマホークはすぐ投げる、それがルナマリア・ホーク。
武装「対ビームシールド」1/144キットの物を使用。すーぱーふみなのシールドパーツ同様ジョイントで繋いでみました。
ダブルシールド!!オプションとしてもう一つシールドを装備させてみました。
フル装備!これこそすーぱーるなまりあの戦闘スタイルだ!

キジマ・ウィルフリッドがサカイミナトの影響を受けて作ったとか・・・そんな感じなんでしょうかね
オルトロスキャノン発射だ!
!!!
付属品「ヘルメットパーツ」
これはフィギュア側のギミック。
パーツの差し替えでヘルメットを被せる事ができます

頭のサイズは一回り大きくなってしまうんですが、結構違和感なくマッチしてるかも。
武装並びにパーツの取り外し。
すーぱーふみなはスパッツ着用だったんですが、モールドを潰して
紺色のブルマ姿に改造してみました。
ブルマ、それがルナマリア・ホーク。
すーぱーふみな(ザフト軍赤服ver.)ルナマリア側の軸を改造しているため、頭部は取り外しふみなヘッドにすることも可能です。これはこれで可愛いですね!

ルナマリアの方も元のフィギュアへと戻すことが出来ます。
おまけ
せっかくなので、フィギュアの方も。
メガハウス エクセレントモデル RAHDX ガンダム・アーカイブス サイド3 RAHDX G.A.04 ルナマリア・ホーク
後ろ姿。
2006年05月頃発売されたエクセレントモデルシリーズ。

定価は4000円位なんですが、今の相場だと新品でも1000円前後で購入できると思います。
プライズ感覚でお手軽です。

確かルナマリアは3種類くらい発売されていたような・・・顔の出来はあんまり良いとはいえず、SEEDヒロインズみたいなクオリティ。

しかしこのボディは一級品!

肌の露出がない分、スーツはぴっちぴちな造形に!



台座はクリアレッド成型。
ザフト軍のエンブレムがデザインされています。

そして、ヘルメット。

こちらはフェイスパーツをヘルメット内部に収めるような感じでパーツを差し替えます。

エクセレントモデルはシンやイザークなどの男キャラも立体化されており、今となっては結構貴重な気がしますね。
懐かしみながら今一度揃えてみるのも面白いと思います。

これにて
「HGBF すーぱーるなまりあ」レビュー終了です。

←←
関連
SDBF トライGヴァイン SDBF スナイバルGヴェイン レジェンドBB 撃鱗将頑駄無
HGBF メガライド・ディアス HGBF ハイモック (ハルクバスターカラー)
HGBF トランジェントユニコーン HGBFガンダムレオパルド アイアンブレイク HG ガンダムバルバトス・ベイン
HGBF すーぱーふみな (ブロークンヘッド)

HGBF すーぱーるなまりあ