ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) FW GUNDAM CONVERGE EX09 スペリオルドラゴン レビュー
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

FW GUNDAM CONVERGE EX09 スペリオルドラゴン レビュー


P4270963.jpg
FW GUNDAM CONVERGE EX09 スペリオルドラゴン の紹介です。
価格2200円





P4270965.jpg
「FW GUNDAM CONVERGE」シリーズ5周年を記念して、SDガンダムの世界からスダ・ドアカワールドを守護する黄金神「 スペリオルドラゴン」がラインナップ!
EXシリーズですが、こちらの商品は一般発売となります。




P4270975.jpg
スペリオルドラゴン
バーサル騎士ガンダムとネオブラックドラゴンが融合し、光の中から出現した黄金の騎士。




P4270971.jpg
後ろ姿。



P4270970.jpg
メタリックカラー塗装!
去年リリースされたCONVERGE EX06「フルアーマー騎士ガンダム」で好評だったメタリック塗装が今回も採用されており、黄金神の名にふさわしい綺麗な仕上がりとなっています。




P4270977.jpg
頭部
他のコンバージシリーズと同様、瞳にはクリアパーツが使用されており内部のメカディテールが透けて見える様になっています。




P4270979.jpg
バストアップ
非常にシャープな造形。塗装表面は全体的につるっとしています。




P4270980.jpg
ボディ
等身がいつものSDガンダムとは違うため、胴体部はスペリオルカイザーみたいに見えますね。





P4270981.jpg
脚部。
コンバージシリーズは胴体が一体造形になっている為、ポージングの方はほぼ固定となってしまいます。





P4270983.jpg
バックパックのブースター部分と左右のウイングは分割されておりそれぞれ動きをつけることが可能です。






P4270984.jpg
しっぽ部分。





P4270989.jpg
両腰には鞘が装備されています。
パーツを差し替えることで、抜刀状態、納刀状態いずれの状態も再現が可能です。





P4270988.jpg
バーサル騎士ガンダムとネオブラックドラゴンが融合し、光の中から出現した黄金の騎士。スダ・ドアカワールドを守護する12神の一柱、「黄金神」であり、主にユニオン族に正義の象徴。
善の部分を転生させて騎士ガンダムが誕生、激しい戦いの末両者は自分達が同じ存在であることを悟り一体化し、スペリオルドラゴンとして復活を果たすこととなる。





P4270991.jpg
付属武器「金龍の盾」




P4270992.jpg
フィギュアは主にABS素材が使用されており、カッチリとした仕上がりです。
シールドのグリップとハンドパーツの穴の大きさが合っていないのか、握りが緩くてシールドをうまく持たせることが出来ませんでした。







P4270998.jpg
付属武器「ソード」





P4270994.jpg
ソードをもたせる際に、腰の鞘パーツを差し替えます。





P4271000.jpg
もちろん2本付属。
武器のグリップや接続軸がパーツ同士の摩擦で塗装が剥げやすい所がちょっと気になります。







P4271003.jpg
弓矢モード





P4271005.jpg
シールドのパーツを付け替えることで再現。
元は元祖SDのギミックですね!





P4271001.jpg
武器「ランス」
シールド内に収納されています。こちらはかなり小さめ。







P4281025.jpg
MS形態からドラゴン形態へ





P4281026.jpg
変形用のパーツを使用しシールドを頭部に装着。
肩パーツを付替え、腕足もそれぞれ爪が付いた物へと換装します。





P4281028.jpg
後ろ姿は変わらず。






P4281030.jpg
等身が高いドラゴン形態!
少し新鮮な気がします。これはこれで格好いいかな。





P4281029.jpg
プレバン限定じゃないだけましかなって気はしますが、定価2000円超えるとやっぱり食玩としては手を出しにくいですよね。






P4271006.jpg
CONVERGE EX06 フルアーマー騎士ガンダム と一緒に。





P4271008.jpg
シリーズ化はあんまり期待できませんが、バーサルナイト、ネオブラックドラゴン、スペリオルドラゴンを並べて飾れる日が来るといいですね。






P4281015.jpg
ガシャポン戦士NEXTSAGA03のスペリオルドラゴン。
レジェンドBBの発売も控えてますし、スペリオルガンダムはSDガンダムというジャンルを長く太く支えてくれている大事な存在ですよね。






P4281016.jpg
これにて「FW GUNDAM CONVERGE EX09 スペリオルドラゴン」レビュー終了です。




人気ブログランキングへ←←








関連

 
ガシャポン戦士NEXTSAGA03      SDX スペリオルドラゴンSR 


CONVERGE14 バーザム、ドップ&マゼラアタック

 
CONVERGE EX06 フルアーマー騎士ガンダム CONVERGE EX05 武者頑駄無 


ASSAULT KINGDOM クィン・マンサ


FW GUNDAM CONVERGE EX09 スペリオルドラゴン

Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用

comments(0)|trackback(0)|SDガンダム関連|2016-04-28_22:40|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント