ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) 2分で作る!ガンダム名鑑ガム レビュー
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

2分で作る!ガンダム名鑑ガム レビュー


P7094888.jpg
バンダイの食玩「2分で作る!ガンダム名鑑ガム」の紹介です。
価格250円




P7094890.jpg
ラインナップはなんと全32種類!!
メカラインナップは16種なんですが、それぞれガンメタカラーとクリアカラーの2つの成型色が用意されています。





P7094891.jpg
MAあり、戦艦あり、要塞ありっと・・・新旧ガンダムシリーズに囚われないカオスなラインナップ。
中身はランダムなので全種コンプリートは流石に辛いんじゃないでしょうか。


では試しに2つ購入してみたので、



開けてみましょう。



P7094899.jpg
ミニプラモのランナーはこちら。




P7094900.jpg
名鑑っということで、ちょっとした解説用紙兼説明書が付属しています。





P7094901.jpg
組立ては実に簡単!
本当に2分程度で組める程のパーツ数で、ちょっと昔の食玩を彷彿させる感じが良いですね!







P7094902.jpg
組立ててみるであります!






P7094903.jpg
あ、ちなみに、ミニプラモはタッチゲート式ではないためパーツの切り離しにはニッパーが必要となります。
手でもげる程度なら良いんですが・・・特にクリアカラーの場合はランナーが折れやすいと思うのでちゃんとニッパーを使ったほうがいいと思います。






P7094905.jpg
2分で完成でありますよ!冬樹殿!!










P7094911.jpg
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」より、グレイズ




P7094909.jpg
後ろ姿。





P7094912.jpg
もっとチープな出来なのかと思いきや、ボディの凹凸がハッキリとわかる造形です。
特にリアのブースター部分が細かい!






P7094913.jpg
可動部は無し。
1つ250円なので最近の食玩としてはメジャーな価格だと思います。後はひたすらコレクションとして集めるのみ!







P7094917.jpg
大きさ比較
コンバージ、アサルトキングダム、ガシャポン戦士DASHと一緒に。







P7094892.jpg
ちなみにコレが付属のガム。
コンバージ、アサルトキングダムと同じかと思ったら・・・白いガムでした。






P7094894.jpg
2つ目はガンメタル成型のザクⅡでした。





P7094895.jpg
機体説明。





P7094896.jpg
説明書。







P7094918.jpg
2分で完成!!
カップラーメンを作るよりも速い!!





P7094914.jpg
「機動戦士ガンダム」 より ザクⅡ





P7094915.jpg
後ろ姿。





P7094916.jpg
なんてこった・・・個性的なラインナップなのに、よりによって見た目にもネタ的にもあんまり面白くない量産機2機があたってしまった・・・・!
せめてクリアカラーが1つ欲しかった。






P7094906.jpg
ケロケロリ、第二弾の発売もすでに告知されているので、また少し買ってみようと思います。





P7094919.jpg
以上、「2分で作る!ガンダム名鑑ガム」でした。


















追加分。
すこし買い足したので、追記します。





P8277563.jpg
「機動戦士ガンダム」 より 、ガンダム






P8277565.jpg
後ろ姿




P8277568.jpg
前回1つも当たらなかったクリアカラーランナー!
実際に組んで、見て、触る分にはいいんですが、写真に撮るとキットの細かなディテールがさっぱりわかりませんね・・・





P8277571.jpg
っというわけで、光を当ててみました。
クリアキットはやっぱりこういった楽しみ方が一番なんじゃないでしょうか。








P8277572.jpg
「機動戦士ガンダムUC」より、ネオジオング



P8277573.jpg
後ろ姿。
プロペラントタンクから伸びた棒が支えとなっています。



P8277577.jpg
ガンダム名鑑ガムの魅力は、やっぱりシリーズに囚われないラインナップだと思います。
超巨大なMAまで小さな食玩サイズまで縮めてしまう所が凄い・・・





P8277574.jpg
ディテールが潰れること無く、ちゃんとシナンジュが視認できますね。






P8277579.jpg
プロペラントタンクは取り外し可能。
下部には3mm穴が開いているので、ガンプラ等に対応した台座に差し込んでディスプレイするとも可能です。










P8277580.jpg
「機動戦士ガンダムUC」より、シャンブロ



P8277585.jpg
後ろ姿。



P8277586.jpg
今回のラインナップではウリの1つになっているシャンブロ!
一応初のキット化ですが、ガシャポン戦士NEXTの方ですでに立体化しているんですよね。これまた造形は細かいけど、サイズが小さい!



P8277587.jpg
っというわけで追加分。
ほしかったMAが当たったのでとりあえず満足!第二弾が発売したらまた少しだけ買ってみようと思います。


以上。





人気ブログランキングへ←←







関連


 
ASSAULT KINGDOM クィン・マンサ    FW GUNDAM CONVERGE EX09 スペリオルドラゴン

 
CONVERGE EX06 フルアーマー騎士ガンダム   
CONVERGE EX05 武者頑駄無 
 

2分で作る!ガンダム名鑑ガム

Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用

comments(0)|trackback(0)|ガンプラ|2016-07-11_22:00|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント