ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) トミカ ハイパーシリーズ ハイパービルダー ホワイトホープ合体編
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

トミカ ハイパーシリーズ ハイパービルダー ホワイトホープ合体編



P7235728.jpg
前回紹介した「ハイパーチェーンソー」、「ハイパーブルドーザー」は2体揃えることでビークル同士の合体が可能となっています。

ビルダー系で一つの記事にまとめようかと思ったんですが、合体パターンを含めると結構な写真枚数になってしまうので、今回は記事を分割してレビューさせていただきます。




前回のレビューはこちら。

   
トミカ ハイパーシリーズ ハイパーチェーンソー   トミカ ハイパーシリーズ ハイパーブルドーザー





P7235729.jpg
それでは、ビークル同士の合体です。







P7235731.jpg
まずハイパーチェーンソーのフロントパーツを取り外し、





P7235732.jpg
後部へ取り付けます。







P7235733.jpg
ハイパーブルドーザーの後部と、ハイパーチェーンソーの前部を・・・








P7235734.jpg
ドッキング!!






P7235735.jpg
合体ビークル(仮)
ビークル同士の合体が完了です!







P7235737.jpg
後ろから。





P7235736.jpg
2つの動力と6つのキャタピラでどんな悪路でも走破可能!!
合体と言ってもビークル同士が連なって接続されただけの簡単なものなんですが・・・ボリュームといい色合いの統一感といい非常にかっこ良くまとまっています。





P7235738.jpg
クローの開閉とアームの可動のみで合体後のギミックの変化はありません。
実は合体後の形態に名前が設定されておらず・・・この状態をなんと呼んだらいいのかがわかりません。







P7235739.jpg
ホワイトホープと一緒に。
合体ビークルのほうがホワイトホープ(カーフォーム)よりもサイズが大きくなります。







P7235740.jpg
次はホワイトホープとの合体です。






P7235752.jpg
 
シンクロ合体! 
ホワイトホープ ヘヴィーブレードストロンガー









P7235743.jpg
後ろ姿。






P7235751.jpg
ホワイトホープハイパーチェーンソーハイパーブルドーザーの三大合体でパワー重視の形態となっています。







P7235745.jpg
ホワイトホープでは持ち上げることが出来ない巨木や岩を持ち上げたり、チェーンソーを腕に装着して道を切り開き災害現場へと急行する!






P7235748.jpg
重機合体というロマンメカ!




P7235759.jpg
後部から伸びるアームもいいけど、やっぱり腕がチェーンソーになっている部分が「燃え」ですよね。






P7235756.jpg
クローとチェーンソーはアタッチメントパーツなので、それぞれ付け替えることが可能。





P7235758.jpg
ダブルクロー!




P7235750.jpg
ポジション的にはホワイトホープの合体バリエーションの1つとなっており、2号メカ的な扱いではないみたいです。
このビジュアルを見ると「勇者警察ジェイデッカー」ビルドタイガーを彷彿させるというか・・・ホワイトホープ自体も割とジェイデッカーを連想させるカラーリングですよね。






P7235755.jpg
チェーンソー側に設けられたハンドグリップ。
こちらはしっかりと持たせることが可能で、チェーンソーを構えられます。






P7235754.jpg
レスキューとは一体なんなのか・・・このビジュアルは完全に敵と戦うためのロボットです。







P7235753.jpg
ハイパービークル発売後の発表になるんですが、ホワイトホープ ヘヴィーブレードストロンガーのカラバリ商品がトイザラス限定で発売されるとの事です。
まだ詳細は公表されていませんが、どうやら胸(ホワイトホープ)部分のパーツ変更されているみたいで、ボディカラーも黄色からオレンジに変わるみたいです。








P7235760.jpg
パーツ組み換えによる変形、合体バリエーション。
こちらは3体合体時に余ったパーツで構成されたビークル。






P7235768.jpg
ビークル2体合体時の作業モード






P7235769.jpg
こういった合体変形バリエーションは公式では定められていないので・・・共通軸によるおまけ的な組み換え要素だと思ってください。








P7235771.jpg
2体合体時のロボ形態。
こちらはただパーツを載せているだけなんですが、ブロックトイ感覚で気軽に遊ぶことが出来るのもハイパーシリーズの魅力なんじゃないでしょうか。










P7235772.jpg
ここで少し改造。
ホワイトホープ後部の出っぱり。こちらはカーフォーム時に形状を固定するために設けられたロック機構となっているんですが・・・







P7235775.jpg
ピンを思い切って切断してみました。







P7235774.jpg
そして、ハイパーブルドーザーを接続!!






P7235773.jpg
共通の接続穴がホワイトホープ背中に設けられているので、一応こういった合体も可能となります。
































P7235761.jpg
「やばいよ・・・やばいって建子ぉ。」









P7235762.jpg
「完成されすぎてるよ・・・・建子ぉ・・・。」









P7235763.jpg
っというわけで、前回の記事「ハイパーチェーンソー」「ハイパーブルドーザー」で武装神姫グラップラップの合体パターンをいろいろと試してきたんですが・・・これでようやく武装神姫らしい姿になりました。









P7235766.jpg
ホワイトホープコア部分を外して武装したグラップラップを座らせただけなんですが・・・









P7235767.jpg
グラップラップだからこその一体感








P7235765.jpg
武装神姫 グラップラップ ヘヴィーブレードストロンガー!!
これが建機の強みだ!








P7235776.jpg
ハイパーチェーンソーのみの簡易パターン。





P7235777.jpg
主に足パーツしか使ってないんですが、これもなかなか。









P7235779.jpg
武装神姫 グラップラップビークル







P7235780.jpg
こちらは2体合体時のビークルに神姫を載せたパターン。








P7235782.jpg








P7235781.jpg
理想的すぎる・・・!








P7235783.jpg
というわけで、「ハイパーチェーンソー」、「ハイパーブルドーザー」と一緒に遊ぶならグラップラップがおすすめです!
神姫の中だと一番安く買えるので・・・値段的にもリーズナブルに楽しめます。











おまけ。







P7235787.jpg
デスペラード




P7235786.jpg
ガンダムヘッドコレクションを乗せてみたんですが、大分サイズが大きいようで。





P7235788.jpg
AGE繋がりということでゲイジングビルダーシリーズの新たな可能性。
軸が違うのでもちろんデフォルトでの接続は不可能なんですが、改造次第でAGE1コアに腕を付けることが出来そうです。







以上。




P7235727.jpg
「トミカ ハイパーシリーズ ハイパービルダー ホワイトホープ合体編」 でした。



人気ブログランキングへ←←











関連

 
タカラトミー トミカ ホワイトホープ        トミカ ハイパーシリーズ レスキューヘリコプター


新幹線変形ロボ シンカリオン E5はやぶさ

 
VooV  ブーブガーディアンロボG      アムドライバー スペシャルバイザーセット ネオクロスバイザーVer.


トミカ ハイパーシリーズ ハイパーチェーンソー


トミカ ハイパーシリーズ ハイパーブルドーザー


トミカ ハイパーシリーズ ホワイトホープ ヘヴィーブレードストロンガー

Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用

comments(0)|trackback(0)|ドライブヘッド|2016-07-23_20:40|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント