 パンダーゼット ソフビフィギュア の紹介です。 価格3,129円
 2003年5月頃にリリースされたソフビフィギュアシリーズの第1弾! パンダーゼット関連の商品は主にメガハウスから発売されています。
大型戦闘用ロボット パンダーゼット
後ろ姿。 サイズは全高約150mmと大きめ。 彩色済みのソフビフィギュアなんですが、接続部等には一部PVCが使用されています。  パンダーゼットはイラストレーター 「押田秀一」氏考案のキャラクター。 マジンガーZを彷彿させるデザインになっているんですが、こちらはダイナミック企画の許諾を得た作品ということで公認パロディ的な扱いです。  搭乗しているのは本作品の主人公 「パン・タロン」 コクピット回りは非常に細かな彩色が施されています。 パン・タロンは取り外し可能。操作パネルの下は空洞になっており、結構奥行きがありますね。椅子やレバーの可動はありません。  可動は、腕の付け根と二の腕のロール。  足も付け根から左右にロール。 ソフビということで最低限の可動範囲となっています。  足の裏にはメカディテール。 パンダの肉球がモチーフでなかなか可愛らしい。  背中の 「P-Zスクランダー」
 こちらは2つのピンで接続されており取り外し可能となっています。 スクランダークロスで・・・
ドッキング!!腕があまり上がらないため・・・飛行ポーズはちょっと無理かな 腕のギミック。
ぽん!ロケットパンチっということで、左右の腕が取り外し可能となっています。  断面図もしっかりとモールドがありますね。  本当は 「超合金パンダーゼット」の方を仕入れようと思って数年探していたんですが・・・・流石に10年以上前の商品なのでなかなか手には入らず。 まあ、ソフビシリーズの方がサイズ的には大きいし手軽に遊べるのでこれはこれでいいかな。ちなみにソフビは敵も合わせて全6種類が発売されています。 武装神姫一緒に。大きさの参考までに。  流石にコクピット部分が小さいので武装神姫は乗せられず。 フチ子!!この手のカプセルトイならピッタリ収まります。  はかせとなの デスクトップアーミー!メガハウスのおもちゃにはメガハウスのおもちゃをぶるけるんだ! レッツ囲碁-!
 パンダ大好きシオンさんも満足気。 ドレッシングパフェ!
たれぱんだ~ぜっと
 パンダキャラ奇跡のコラボレーション。 かわいいはずなのに、狂気を感じます パシフィック・リム!
 !? っ!!
・・・・・!!!
!!?
  そ~らにー そびえる~ 鉄の城~
スーパーロボット・・・・パンダーゼット。シュール。  これにて 「メガハウス パンダーゼット ソフビフィギュア」レビュー終了です。  ←← 関連 タカラトミアーツ たれぱんだ ふぃぎゅあ日和〜今日もよくたれてます〜 ねんどろいどこーで 東堂シオン タカラトミーアーツ プリパラマスコットコレクション2 メガハウス パンダーゼット ソフビフィギュア
Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用
|