ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) 新幹線変形ロボ シンカリオン 700ひかりレールスター レビュー
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

新幹線変形ロボ シンカリオン 700ひかりレールスター レビュー

PA019482.jpg
タカラトミーより、新幹線変形ロボ シンカリオン 700ひかりレールスター の紹介です。
シンカリオンシリーズに新しいメカニズムを搭載した車両が登場!!700のぞみ700ひかりレールスターN700みずほの3車両同時発売となっています。
価格は3,024円。


ナンバリング順にレビューしているので700のぞみのN700みずほ方もご覧ください。(内容が一部重複)

 
新幹線変形ロボ シンカリオン 700のぞみ  新幹線変形ロボ シンカリオン N700みずほ




PA019483.jpg
新幹線700系 ひかりレールスター
新大阪~博多間を走る新幹線。こちらは空想の新幹線ではなく、実際に運用されている車両がモチーフになっています。




PA019484.jpg
後ろから
窓の塗装は省かれています。





PA019485.jpg
先頭車。
変形機構が備わってるとはいえ本流のプラレールに負けない忠実な外見。側部のロゴマークはタンポ印刷で再現されています。






PA019486.jpg
もちろん車輪は全て回転するので、レールの上をコロコロと走らせる事が可能。
車輪幅などもシリーズ通して共通規格です。






PA019487.jpg
連結部分
先頭車ですがフック状に。こちらもブランドが「プラレール」ということなので他の車両との連結が可能です。





PA019489.jpg
ひかりレールスターといえば、過去にタカラから発売されたトランスフォーマーカーロボットの「ジェイセブン」と同じモチーフですね!
やっぱり新幹線メカの三大合体と聞くと「JRX」を彷彿させます。






PA019491.jpg
付属のシール。
ロボット形態時に使用するシールが少し付いています。








PA019492.jpg
チェンジ!シンカリオン!






PA019494.jpg
車両をAパーツとBパーツに分割。




PA019496.jpg
それぞれ上半身、下半身へと変形!





PA019497.jpg
そして、接続!!





PA019498.jpg
AパーツとBパーツのジョイントが噛み合った時!






PA019499.jpg
瞬間変形!
ジョイントの接続がトリガーとなり内部のスプリングギミックが作動しカシャッと勢い良く頭部が飛び出します。










PA019500.jpg
シンカリオン 700ひかりレールスター






PA019501.jpg
後ろ姿。





PA019502.jpg
バストアップ。





PA019503.jpg
ガワと頭部が違うだけでシンカリオン700シリーズの変形ギミックはどれも同じです。
金の縁取りと少し厳つい顔つき。700のぞみよりも2号メカっぽい雰囲気かも






PA019504.jpg
下半身。
本体に走る黄色いラインが格好いい!






PA019505.jpg
山陽新幹線を走る700系ひかりレールスターをベースに開発されたシンカリオン。
はやぶさ、こまち、かがやきは合体ギミックの影響で腰が可動しなかったんですが、今回のシリーズは腰が左右にロールするため少しポージングの幅が広がっています。








PA019506.jpg
付属武器「カンカンガン」





PA019507.jpg
武器は踏切がモチーフ。
遠距離からの正確無比な狙撃で仲間をサポートする。






PA019508.jpg
付属品「ウェポンベース」、「ヘッドパーツ」






PA019509.jpg
ウェポンベースには武器などの余ったパーツをセットすることが可能。
ヘッドパーツは3体合体時に使用します。







PA019510.jpg
シンカリオンE5はやぶさ ギガブースターモード





PA019511.jpg
ウェポンベースと下半身のBパーツを組み合わせ、E5はやぶさ の背中に接続!





PA019512.jpg
本来なら 「シンカリオン E6こまち」との合体なんですが、購入してないので代用。
フミキリガンとカンカンガンを組み合わせることで武器のパワーアップします。









PA019513.jpg
700ひかりレールスターもパワーアップ!
今回付属するウェポンベースは遊びの幅を広げる為のパーツでもあるので重宝されますね!









PA019514.jpg
電光超変形ライトニングガルーダと合体!
ヒカリアンの合体玩具なんですが頭部パーツを外すことで、シンカリオンの車両を乗せることが出来ました。







PA019516.jpg
シンカリオン700ひかりレールスター ライトニングガルーダH







PA019522.jpg
楽しいシンカリオンマシン!





PA019527.jpg
合体変形ギミック時に生まれる隙間にビーストサーガをねじ込んでみました。
こういった遊びを見つけるのも変形玩具の醍醐味ですね。







PA019536.jpg
もはや戦いは避けられないのか!








PA019535.jpg
!!!






PA019518.jpg
神姫を乗せて遊べる?






PA019538.jpg
これにて「新幹線変形ロボ シンカリオン 700ひかりレールスター」レビュー終了です。




合体はこちら


新幹線変形ロボ シンカリオン トリニティー




人気ブログランキングへ←←





関連

  
VooV パトロール合体!! ブーブガーディアンロボ GetRide! アムドライバー スペシャルバイザーセット ネオクロスバイザーVer.

  
トミカ ハイパーシリーズ ホワイトホープ    トミカ ハイパーシリーズ レスキューヘリコプター

   
トミカ ハイパーシリーズ ハイパーブルドーザー  トミカ ハイパーシリーズ ハイパーチェーンソー


トミカ ハイパーシリーズ ホワイトホープ ヘヴィーブレードストロンガー



新幹線変形ロボ シンカリオン E5はやぶさ


新幹線変形ロボ シンカリオン 700のぞみ


新幹線変形ロボ シンカリオン N700みずほ


新幹線変形ロボ シンカリオン 700ひかりレールスター

Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用

comments(0)|trackback(0)|その他ロボット|2016-10-01_11:30|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント