ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) アプリアライズアクション AA-05 ミュージモン レビュー
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

アプリアライズアクション AA-05 ミュージモン レビュー

PC032757.jpg
デジモンユニバース アプリモンスターズ より アプリアライズアクション AA-05 ミュージモン の紹介です。
価格1296円




PC032758.jpg
アプリアライズアクションは新しく始まったデジモンの玩具シリーズで、中身はこのようにパーツが分かれた状態で封入されています。
簡易組み立て式で、そのまま袋を開けてパチパチとパーツを嵌め込むだけであっという間にアプモンが完成します。




PC032760.jpg
プラスジョイントボディ。
パーツを取り付けるメインフレームでシリーズ共通のパーツ。今回はクリアレッド成型です。





PC032763.jpg
足パーツ。
こちらは最初から組み立て済みになっています。





PC032765.jpg
プラスジョイントボディに脚部を取り付け。
左右の向きは特に無いみたいです。





PC032764.jpg
腕部は2パーツ構成。
クリアのジョイントをパーツ裏に取り付けるだけ。






PC032766.jpg
腕部をフレームにパチッパチッと取り付け。






PC032761.jpg
頭部は5パーツ構成。
ヘッドホン部分や耳の赤いラインは彩色済みとなっています。







PC032767.jpg
頭部を取り付け。






PC032762.jpg
胸部と尻尾パーツ。
もちろん連結プラグも付属。






PC032769.jpg
胸パーツをフレーム中央の接続穴に差し込み、背中にプラグと尻尾を取り付けます。






PC032759.jpg
付属シール
眼のシールが三種類。基本的に一度貼ったら剥がせないので要注意、好みで貼り付けましょう!











PC032772.jpg
ミュージモンの完成です!






PC032773.jpg
後ろ姿。
相変わらずのスカスカ具合。耳も肉抜きされてますね。








PC032780.jpg
ノーミュージモン!ノーライフ!
基本的にはガッチモン、ドカモンと同じパーツ構成なんですが、ミュージモンは大きな耳がある分見た目にボリュームがありますね。







PC032778.jpg
横顔。
鋭い目つきと尖った頭部形状。







PC032775.jpg
アニメよりもカッコよく立体化されてるような気がします。
正直、ミュージモンの玩具は期待してなかったんですが・・・意外とできが良くて満足。








PC032779.jpg
耳は軸接続なので一応可動します。








PC032785.jpg
背中から伸びたプラグコード
本体はプラ製なんですが、プラグ、コネクタは軟質素材が使用されています。








PC032787.jpg
コネクタパーツ
プラグとコネクタはアプリアライズアクションシリーズ共通の付属パーツ。









PC032807.jpg
アプリンク!!
他のデジモンとこのようにプラグ連結することが出来ます。









PC032777.jpg
ノレる? ノレない? 超ノレるぅ!!
小学生人気アプチューバー虎次郎のバディアプモン。音楽アプリの能力を持っており虎次郎と同じようにノリノリな性格。








PC032784.jpg
関節が露出した状態になっているんですが、これによって可動域が確保されている感じです。
今回は関節の色合いと本来のミュージモンのデザインが合致しているため、見た目の違和感は余り感じないかも。第一弾のガッチモンより出来が良くなってると思います。








PC032781.jpg
アプモンチップの付属やアプリドライヴに対応したQRコード等は一切ないため、他デジモンユニバース玩具との相互性はありません









PC032789.jpg
1/12スケール系フィギュア(神姫は1/1)と一緒に。









PC032790.jpg
超ノレる?ねぇ?超ノレる??
うざそう。















PC032805.jpg
オリジナルのアプリンクを作ろう!
各関節のボールジョイントがシリーズ共通の規格になっている為、簡単にパーツの交換が可能。










PC032806.jpg
ドガッチモンのパーツを使って身長を伸ばしてみました。
肘が曲がることで、本来のミュージモンっぽいポージングが再現できますね!










PC032809.jpg
相互性があるとは言え、頭部の交換や手足を伸ばす程度しかできないので・・・パーツを活かしきれない所が相変わらず残念です。











PC032788.jpg
これにて「アプリアライズアクション AA-05 ミュージモン 」レビュー終了です。



人気ブログランキングへ←←







関連

  
アーマー進化シリーズ フレイドラモン     EX奇跡のデジメンタル マグナモン         DX超進化 インペリアルドラモン

  
超進化シリーズ4 ガルダモン         超進化シリーズ5 アトラーカブテリモン    アーマー超進化シリーズ ホルスモン  

  
ハイブリッド超進化 ベルゼブモン       アーマー超進化シリーズ ベガスモン      ハイブリッド超進化 ラピッドモン

 
アーマー超進化シリーズ ディグモン             ハイブリッド超進化 メガログラウモン

 
アプリアライズアクション AA-01 ガッチモン アプリアライズアクション AA-03 ドガッチモン


アプリアライズアクション AA-04 ハックモン


アプリアライズアクション AA-05 ミュージモン

Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用

comments(0)|trackback(0)|デジモン|2016-12-03_14:07|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント