ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) バンプレスト 百式 ヘッドディスプレイ アニメカラー
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

バンプレスト 百式 ヘッドディスプレイ アニメカラー

PC314223.jpg
バンプレストより、機動戦士Ζガンダム 「百式」ヘッドディスプレイ アニメカラー の紹介です。
価格2800円




PC314225.jpg
2006年3月にバンプレストから発売されたモビルスーツの精密胸像フィギュア。
中身はこのように専用のクリアケースに収められています。




PC314224.jpg
ヘッドディスプレイシリーズ第三弾のラインナップはリアルカラーとアニメカラーの全2種類。
発売はちょうど劇場版三部作の「機動戦士ΖガンダムIII-星の鼓動は愛-」が公開された月になりますね。





PC314226.jpg
MSN-00100 百式




PC314235.jpg
モビルスーツのサイズは1/60スケール。
素材は主にPVCで形成されています。




PC314229.jpg
クリアケースのデザイン。





PC314237.jpg
百式のデータがプリントされています。
ケース自体は100円ショップ等で売ってるような物と大差ない感じ。ごくごく一般的な普通のアクリルケースですね。






PC314228.jpg
ディスプレイする分にはホコリが入らないので良いんですが、撮影するのには光を反射してしまい邪魔なので・・・






PC314238.jpg
クリアケースは一旦取り外します。











PC314239.jpg
商品情報。
企画統括プロデューサーは「studio RECKLESS」の小松原博之氏、原型製作に「BLACK-Family」を迎え、PVCながらもシャープで精密な仕上がりとなっています。








PC314243.jpg
別角度から。
どちらかと言うとリアルカラーのほうが人気で、こちらのアニメカラーは昔から売れ残りの定番商品的な感じです。






PC314242.jpg
頭部センサー
クリアパーツ越しにセンサー基部が見えるような作りになっており、細かな部分まで立体感が求められております。






PC314247.jpg
バルカン部など。
スミ入れはオレンジ色で施されています。





PC314248.jpg
正面から。
少し首と頭部の位置に歪みがあるかな?フィギュアの分割はなくすべて接着されています。台座も下からネジ止めされてるので取り外しは基本できない感じ。






PC314246.jpg
メインカメラ内部のツインアイ造形も再現されています。
しかしドアップで見ないとわからないくらい薄っすら見える程度なので・・・もうちょっと目立つ濃い色合いのほうが良かったかな。






PC314249.jpg
首周りのメカディテール。







PC314254.jpg
胴体部。





PC314255.jpg
腕部接続部。





PC314252.jpg
肩の接続部なんですがボディ側の内部造形も非常に細かく作り込まれています。
こういう所がディスプレイモデルの見どころですね。







PC314257.jpg
バックパックに繋がるパイプ部分。






PC314258.jpg
背面
アクリルケース越しだとあまり後ろ姿を見ることができません。








PC314259.jpg
パイプの断面の造形までされていてビックリしました。







PC314260.jpg
デッキ部分。
1/60スケールキットに付属するパイロット等を置くと良いかも。







PC314262.jpg
MSの胸像モデルと言えば、今では「FORMANIA」シリーズがぎりぎり息をしている感じですね。今年はνガンダムがリニューアル発売されますがクオリティの分、価格が段違いすぎて・・・・







PC314263.jpg
ネジを外して、台座からフィギュア部分を取り外してみました。









PC314264.jpg
胸像とはまた少し違うけど個人的には、プライズの「ガンダムVS.ガンダム 組立式MSヘッドディスプレイコレクション」の方を当時集めておけば良かったなーっ思ってます。







PC314269.jpg
武装神姫と一緒に
大きさはこれくらい。







PC314286.jpg
今ならではの撮影法で。








PC314279.jpg






PC314294.jpg






PC314283.jpg
これにて「バンプレスト 百式 ヘッドディスプレイ アニメカラー」レビュー終了です。



人気ブログランキングへ←←







関連

 
MIA 百式                     G.F.F. 百式 / 百式改 / 量産型百式改 / フルアーマー百式改

 
MSサポートシステム 百式+ウェイブライダー



バンプレスト 百式 ヘッドディスプレイ アニメカラー

Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用

comments(0)|trackback(0)|その他|2017-01-27_22:15|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント