エポック社 指のりアヒル (200円)本来ならリングを指につけてその上にフィギュアを乗せるといった用途なんですが、リング部分が取り外し可能となっています。
当たったのはひなアヒル。これは普通に可愛らしくていいですね!
株式会社ビーム ミニチュアプレミアムドッグコレクション Vol.1 (100円)あんまり聞かないメーカー・・・こちらはポリレジン製のリアルフィギュアとなっています。
タカラトミーアーツ 動物ヤンキー 押忍!国立産業高校 編 (200円)動物×ヤンキーという、最強のコラボレーションフィギュアが誕生(公式説明)。なんだか色々と物語が設定されているみたいなんですが・・・個人的にはこういうイロモノ系動物フィギュアはあんまり好きじゃないかな。
エポック社 木彫り熊vs木彫り鮭 その後・・・ (200円)一発ネタ系。これはちょっと欲しいなーと思ってた奴なので嬉しいかも。しかし全10種類もあるとは・・・
バンダイ Party Animal パーリーアニモー (200円)パーリーピーポーなアニマルでパーリーアニモー。うん、イロモノ系動物フィギュアはあんまり好きじゃないかな
エポック社 小鳥と巣箱 エサをください。 (200円)小さくてかわいい白い小鳥と巣箱の組み合わせ。巣箱のミニチュアはなかなか無いのでこれも結構アタリかも!
タカラトミーアーツ 総動格闘技 A-1グランプリ (200円)ゴリラ力士!これは絶対強いでしょ!!このシリーズにラインナップされているパンダが一番欲しかった。(笹食ってる場合じゃねぇ!)
タカラトミーアーツ 松本人志 世界の珍獣 第二弾 (300円)こちらはダンランムササビ。このシリーズは台紙にARコードが付いており、アプリを使うことで動物の鳴き声を聞くことができます。
300円シリーズということでフィギュアのクオリティも高いんですがこのムササビはなんだかビジュアルが可哀想・・・
株式会社ビーム ぶらさガエル (200円)コップのフチにぶらさげるタイプのフチ子便乗系。株式会社ビームのフィギュアはレジン成形の商品がメインみたいです。
株式会社ビーム グラスのフチに!インコがちょっこり! (200円)先ほどのカエルと同じくレジン製。素材の特性上、割れやすいので要注意。
エポック社 ちんまりコアラ (200円)こちらは、まるコアラ。かわいいけどポージングからあんまり需要はなさそう。
タカラトミーアーツ いっぱい食べる動物が好き (200円)当たったのは磯辺焼きをかじるプレーリードッグ。いろんな動物がお菓子を食べてるといったコンセプトのフィギュアとなっています。
バンダイ 鳥獣戯画根付これくしょん (300円)これはおしゃれでいいですね!有名なカエルだしキーホルダーとして普通に使いたいと思います。
タカラトミーアーツ ブッククリップ×TOUMA (200円)世界で活躍しているフィギュアアーティスト「TOUMA」とタカラトミーアーツのコラボアイテム。もちろん用途はブッククリップなんですが・・・この犬のポージングはちょっとやばすぎない!?
エスケイジャパン マイリトルガーデン 切り株ひろばのシマリスさん (200円)むぐむぐと食べる可愛らしいリスさん!全6種類中2種類は
「切り株のみ」なので・・・少しリスキー(リスだけに)
タカラトミーアーツ ガスマスアニマルズ~チームN~フィギュアマスコット (200円)これは一時期話題になりましたね!私もその時に第一弾を買った覚えがあります。
エポック社 空飛ぶパンダストラップSweet (200円)バルーンにパンダがぶら下がっているというフィギュア。うーん、電気の紐にでもしますか・・・
奇譚クラブ 鳩パン (200円)食パンの上に鳩が乗っているというデザインのフィギュア。パンの耳しかもらえない鳩が、食パン一斤を独り占めしているというシュチエーションだそうで。
エスケイジャパン わたあめマスコット (200円)わたあめに扮した動物フィギュア。底の部分から棒が飛び出しているんですが・・・こちらはコップのフチに引っ掛ける事が可能だそうで。
株式会社ジング ふくらひなどり (200円)お腹部分がふっくらと膨れた姿でアレンジされたひなどりフィギュア。ビジュアルが超かわいいですよねこれ!今回の福袋の中で一番良いものなんじゃないでしょうか!
タカラトミーアーツ ぼのぼの おやすみフィギュアコレクション (200円)まあ、たしかに動物だけど・・・今まで開けたカプセルの中ではちょっと毛色が違うというか・・・アライグマくんはキャラクター要素のほうが強いかな。
ぼのぼのは昔からアニメも見てたし、ほんとに好きな作品です。(今あのEDを聞くとなんだか涙が出てきますよね・・・)
株式会社エール コロりんどうぶつボール (100円)そういうのもあるのか・・・・。
エポック社 Café de ハム3 (200円)ハムスターと食べ物を組み合わせた割と人気なシリーズ。こちらはポップコーンの中にハムが入ってます。
エポック社 焼きバナナインコ (200円)エポック社はインコとバナナが大好き!・・・諸分ラインナップを見ると無駄に
「インコ」と
「バナナ」のバリエーションが豊富なんですよね。
バンダイ フラワークラウンアニマルズ (200円)感覚が若干麻痺してるせいもあるんですが、もうこの程度だとアイディアに捻りがないというか・・・バンダイは手堅いラインナップですね。
タカラトミーアーツ 動物ヤンキー 強敵!裟番那高校 編 (200円)イロモノ系動物フィギュアはあんまり好きじゃないかな。
奇譚クラブ なかよし動物シリーズ ネコとカラス (200円)ネコ系のフィギュアは結構チェックしているんですが、これも前々から気になっていたカプセルトイなので当たって良かったです。
株式会社シャイング のりインココレクション ~スヤスヤおやすみ編~ (300円)数多くシリーズ化されているシャイングのインコシリーズ。寝てる姿じゃなくて普通のインコが欲しかった・・・
株式会社ジング ふくらひなどり (200円)先ほども紹介したかわいいひなどりフィギュア。これ本当に可愛いですよね!!
エスケイジャパン 忠犬もちしば ほのぼのマスコットver.3 (200円)癒やし系キャラクター忠犬もちしばのボールチェーン付きマスコット。これも動物だけどキャラクターフィギュアのジャンルですね。
中身はこれで以上となります!
結果は全30個、総額6000円相当といった内容でした。いやー流石にこんなに入ってるとは思ってなかったので1つ1つの紹介記事を書くだけでも結構な時間がかかりました。
簡単な内訳
鳥系今年の干支ということもあって、鳥系フィギュアがたくさんあって良かったです。これだけでも今年のネタになりますね。
犬と猫ネコ系カプセルトイは各メーカーからかなりの量がリリースされいるのでそこそこ数が入ってそうだなーっと予想してたんですが、意外と少なめでした。
イロモノ系世界観が最初から設定されてるのでネタとしてはちょっと使いにくいこの手のフィギュア。やっぱりシンプルに動物の方が好きなんですよね
カエル系
ボール。
その他もろもろやっぱりなんとなく存在が浮いてるアライグマくん。
せっかくなので、この中から少しピックアップ。
武装神姫一緒に。やっぱりかわいい動物と可愛い武装神姫の組み合わせは最強!


癒やされますね。
ボール。
「アライグマく~ん・・・(ぼのぼのの声)」
・・・・・。
鳥 獣 戯 画
木彫り
ダンランムササビやっぱりこのビジュアルが・・・

ちなみに裏側には小さなムササビがくっついてます。
「アライグマく~ん・・・(ぼのぼのの声)」
・・・・・・・。

忠犬もちしばは普通に可愛らしくてファンになりそう。
ゴリラ力士

これももってなかったゴリラなので、早速ゴリラコレクションとして加えようと思います。
ガスマスクアニマルズはガスマスク部分を剥ぎ取って使え!
「アライグマく~ん・・・(ぼのぼのの声)」
・・・・・・・・。
!!?
!!?
!!?

ネタ的には一番アタリ何じゃないでしょうかこれ・・・
タカラトミーアーツの「ブッククリップ×TOUMA」です。覚えておきましょう。
し・れ・え!
「こんすけ・・・じゃない!?」

最後はきれいな写真で。
カプセルトイは買ってる方だと思ったんですが、普段買わないものやチェックしてないフィギュアが結構多くて、その点楽しめたから良かったかな。
にこれにて
「カプセルトイ2000円生き物福袋」レビュー終了です。

←←
関連
カプセルトイ、食玩系レビューはこちら。
カプセルトイ2000円生き物福袋