ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) NECA マンティス・エイリアン レビュー
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

NECA マンティス・エイリアン レビュー

P1205466.jpg
ネカ エイリアン 7インチ アクションフィギュア シリーズ10 マンティスエイリアンの紹介です。
NECA Aliens 7 Scale Series 10 Mantis Alien


P1205468.jpg
マンティス・エイリアン (Mantis Alien )





P1205469.jpg
後ろ姿。






P1205475.jpg
以前したゴリラエイリアン同様、こちらも1990年代にケナー社から発売された玩具がモチーフでデザインやプロポーションに現代風のアレンジが施されております。
基本的な関節構造はNECAのエイリアンシリーズがベースなんですが、外装はほぼ新造パーツです。






P1205507.jpg
マンティス・・・まさかのカマキリ型のエイリアン!
インパクト抜群の外見やストレートなネーミングセンスなど、ケナー製エイリアンは少しインチキ臭い所が魅力だと思います。






P1205505.jpg
なんと、全身がクリアパーツ成形!!!
こちらは当時発売されたケナー製マンティスエイリアンの全身がクリアグリーン成形だったという事から、オリジナル版のオマージュとなっております。






P1205470.jpg
頭部
形状はまさにエイリアンそのもの。クリアグリーンの透け感が昆虫らしくていいですよね。






P1205471.jpg
首は前後に可動。





P1205473.jpg
更に頭を左右に振ることができます。
可動範囲はゴリラエイリアンよりも広いんですが、首の接続が緩く、あまり左右に動かしすぎるとが本体から首がポロリと外れる可能性があるので要注意。
首ジョイントが外れた場合は、頭部の接着を剥がして一部分解しないと直すことが困難なため非常に厄介です。







P1205476.jpg
頭部のギミック。







P1205477.jpg
アゴの開閉。
口には小さくて細かい歯が無数に並んでいます。






P1205478.jpg
インナーマウス
こちらは口の中から引き出すことで再現。









P1205481.jpg
頭部造形
ツルっとした半透明のフードではなく、ゴツゴツとした造形になっています。シルバー塗装のおかげで鎧を纏ってるような雰囲気がありますね。






P1205482.jpg
首の裏や外殻部の窪みの奥に見える管も機械的。







P1205483.jpg
後頭部の造形。






P1205480.jpg
通常のエイリアンよりもクリーチャー要素増々で、素直に格好いいデザインだと思います。
頭部左右の外殻パーツがカマキリの目を模した形になっている所が面白いですよね。







P1205487.jpg
ボディ部分
胴体部が分割されているので、左右のスイングが可能。胴のデザインはエイリアンと同じです。







P1205484.jpg
背中部分の造形。
こちらは通常のエイリアンにない外殻が取り付けられた感じ。






P1205485.jpg
尻尾部分
まさにカマキリそのもの。先の部分には鋭く尖った爪が付いています。






P1205486.jpg
尻尾の裏側はこんな感じ。
ちなみに尻尾は根元で接着されているため動かすことはできません。






P1205488.jpg
腕部
細くて長い腕で手は鉤爪状になっています。






P1205490.jpg
腕部の可動。
肘は2重関節、更にその先に関節と、手首に当たる部分に可動軸が設けられております。







P1205489.jpg
多重関節構造ということで、ぐっと腕を引っ込める事も可能。
もはやエイリアンというよりもカマキリの可動フィギュアですね。







P1205492.jpg
鉤爪部分。
カマとはいえない禍々しい造形。






P1205493.jpg
下の刃が可動し、鉤爪が開閉します。





P1205495.jpg
太もも部分の造形。






P1205494.jpg
脚部は通常のエイリアンよりも長く、基本的に足を曲げた状態にしないと自立が困難です。
若干クイーンエイリアンっぽさがありますね。






P1205496.jpg
足は大きく広がった形状なので、接地面が広め。



P1205497.jpg
脚部の可動。
膝に当たる部分は二重関節、足首部分にも可動軸が設けられています。





P1205498.jpg
NECAのフィギュアは関節強度に難あり。
マンティスエイリアンは全身クリア造形ということもあって非常に関節が緩みやすくなっています。





P1205506.jpg
本当はもっと鉤爪を前方に出したり、躍動感ある動きを取らせたいところなんですが、肩や膝などの関節が重みに耐えきれず、長時間ポージングを維持することが大変困難です。






P1205508.jpg
クリアパーツの弊害として首や尻尾の付け根あたりが若干強度不足というか、すぐ壊れそうな作りなので・・・そういった点でもゴリラエイリアンより遊びづらいかな。
見た目は格好いいしボディの色合いも綺麗なんですが、動かすとちょっと残念。






P1205505_201701210151580a3.jpg
オリジナルのケナー製マンティスエイリアンには、背中にツマミを摘むことで両手がマジックハンドのように伸び縮みするといったギミックが設けられております。





P1205499.jpg
ゴリラエイリアンはゴリラにフェイスハガーが張り付いて寄生したとう事で納得できるんですが(ドッグエイリアンもいますし)、マンティスエイリアンは一体どうやって誕生したんでしょうか・・・・








P1215509.jpg
付属品「チェストバスター」




P1215510.jpg
マンティスエイリアンと同じカラーリングのチェストバスター。
尻尾部分がベンダブルになっています。





P1215512.jpg
ゴリラのフェイスハガーとは違って、元のケナー社製フィギュアには無かった要素なんですが、今回はおまけとして付属しています。









P1205501.jpg
フィギュアサイズは全高約23cmとの事ですが・・・・明らかにそれ以上あるような。
デカイというか長いフィギュアです。






P1205502.jpg
パッケージデザイン。
クラシックケナーシリーズは、90年台当時のパッケージを踏襲したデザインになっています。






P1205503.jpg
付属の小冊子






P1205504.jpg
こちちは復刻漫画。
NECAアレンジ無しのオリジナル版マンティスエイリアンが見られる所が良いですね。











P1215526.jpg
ゴリラエイリアンと一緒に






P1215527.jpg





P1215529.jpg
絶対に強い・・・










P1215515.jpg








P1215517.jpg













P1215518.jpg




P1215519.jpg




P1215520.jpg

















P1215521.jpg




P1215523.jpg




P1215522.jpg
チェストバスターの寄生虫感がほんとやばい・・・










P1215524.jpg




P1215525.jpg












P1215538.jpg



P1215534.jpg



P1215536.jpg



P1215541.jpg






P1215533.jpg
これにて「NECA マンティス・エイリアン」レビュー終了です。



人気ブログランキングへ←←









関連


タカラトミーアーツ 昆虫の森 カブト ザリガニ クワガタ 水中からの挑戦

 
NECA ゴリラ・エイリアン       NECA マンティス・エイリアン

 
ケナー スワームエイリアン       ケナー スコーピオン・エイリアン


ケナー アタックス (ATAX)

Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用

comments(0)|trackback(0)|海外系トイ|2017-01-21_13:42|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント