ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) Schleich シュライヒ ワイルドライフ 動物レスキュー隊セット レビュー
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

Schleich シュライヒ ワイルドライフ 動物レスキュー隊セット レビュー

P4048953.jpg
Schleich シュライヒ ワイルドライフ 動物レスキュー隊セット の紹介です。
価格7900円



P4048955.jpg
サバンナプレイセットとはまたちょっと違ったシュライヒの大型玩具。
付属内容はファリ仕様のトラック、運搬ケース、藁、動物フィギュア3匹となっています。








P4069018.jpg
サファリのトラック





P4069020.jpg
後ろから






P4069021.jpg
本商品のメインとなる迷彩柄が施されたトラック。
ボディ、外装は主にプラスチック製で一部パーツに軟質素材が使用されています。






P4069019.jpg
正面。
なんと運転手付き!こちらは後ほど詳しく・・・・






P4069023.jpg
タイヤ。
こちらにはラバー素材が使用されています。プラやポリ素材が使われてない所にこだわりを感じますね。






P4069030.jpg
下回り





P4069028.jpg
こちらは前後のシャフト部分が別パーツ化されており、左右に動かすことでタイヤの向きを変えることが出来きます。








P4069029.jpg
タイヤは四輪ともちゃんと回るので走行も可能。









P4069031.jpg
道具箱




P4069032.jpg
道具箱は開閉可能。
中身は空っぽでした。







P4069033.jpg
車体下に取り付けられたボックス。






P4069034.jpg
こちらは取り外し可能です。








P4069026.jpg
後部には連結ジョイントが設けられているんですが、こちらは別売りのトレーラーを牽引する際に使用します。
しかし、サファリのトラック関連の商品はすでに廃版になっているみたいで・・・店頭販売のみの品薄状態です。






P4069035.jpg
助手席側






P4069037.jpg
このようにドアが開閉します。






P4069039.jpg
車内側の造形も。
窓はぐるぐる回すタイプなんですね・・・懐かしい。








P4069040.jpg
運転手側。
窓に肘をかけた運転手が乗っています。







P4069041.jpg
もちろんこちら側のドアも開閉可能。
運転手の取り外しもできます。









P4069042.jpg
車内造形。
ハンドルやペダル、写真ではよく見えないんですが中央部にはギアレバーも造形されています。









P4069043.jpg
フル塗装されたシュライヒのおじさんフィギュア。
座った体勢から窓に肘をかけ、片手でハンドルを握ったポージングです。







P4069049.jpg
ポーズがだいぶ限定されているのでフィギュア単体では遊べません。
運転席からデフォで取り外しできるだけで十分だと思います。









P4069050.jpg
荷台部分のギミック






P4069051.jpg
左右の板の展開とスロープの昇降が可能。







P4069052.jpg
この長いスロープが素晴らしい!
荷台部分もかなり広いので、いろんなものを積むことが出来ますね。










P4069053.jpg
木のコンテナ。
基本的には荷台に乗せておく為のアイテム。








P4069055.jpg
上蓋はスライド式で開閉。





P4069057.jpg
完全に上蓋を取り外すことも出来ます。






P4069058.jpg
さらに、この正面の板も・・・・







P4069060.jpg
溝が掘られているので、スライド式で開閉&取り外し可能。







P4069054.jpg
コンテナのパーツ構成。
なんと分解することも・・・これはなかなか凝った作りですね。







P4069061.jpg
荷台の奥側に収納されている予備タイヤ。








P4069062.jpg
こちらは取り外しが可能です。






P4069063.jpg
予備タイヤは前輪、後輪と同じ物。







P4069065.jpg
実は四輪とも取り外しが可能で、実際に予備タイヤと交換して遊ぶことが出来るギミックになっています。










P4069066.jpg
タイヤだけではなく、なぜかシャーシも簡単に取り外し可能。









P4069067.jpg
キャブの上部にはカゴが取り付けられており、こちらの中には付属の「藁」フィギュアを入れることが出来ます。






長くなりましたが、トラック関連のギミック紹介は以上です。











P4069013.jpg
付属品「チンパンジー(オス)」




P4069015.jpg
後ろ姿





P4069016.jpg
単体での価格は840円。
他の動物と比べると少しオーバーサイズ気味。






P4069014.jpg
ちょっと目の塗装が・・・
あまり可愛くないし、チンパンジーに関してはクオリティがちょっと残念かも。








P4069002.jpg
付属品「ライオン(オス)」





P4069005.jpg
後ろ姿。





P4069004.jpg
勇ましく吠えるライオンの姿。眼力もあってなかなかの迫力です。
こちら単体での価格は1058円。







P4069003.jpg
オスなので、ちゃんとタマまで造形されています。








P4069007.jpg
付属品「ライオン(仔)」





P4069009.jpg
後ろ姿。






P4069008.jpg
二回りくらいサイズが小さく可愛らしい仔ライオン。
単体での価格は626円となっています。








P4069010.jpg
こちらもオスなので じゃぱりまん  ふぐり がちゃんと造形されています。






P4069011.jpg
サバンナ洞窟プレイセットに付属していたメスライオンと一緒に。








P4069006.jpg
ライオンの親子。
揃うとやっぱり絵になりますね。













P4069068.jpg
動物フィギュアをコンテナに入れて遊ぼう!
雄ライオンは結構フィギュアサイズが大きめなんですが・・・この通りすっぽりと収まります。











P4069070.jpg
ドナドナ・・・
ああ、なんか突然悲しい感じになってしまいました。










P4069071.jpg
がおー!!




P4069074.jpg
・・・・あれ?








P4069075.jpg
どったん ばったん おおさわぎ!!












P4069076.jpg
武装神姫と一緒に。








P4069077.jpg
スケールサイズは記載されていないんですが、1/12に結構近いサイズ感。








P4048957.jpg
以前紹介したシュライヒの洞窟セットと並べて。
これでどれだけ大きいかがよくわかったんじゃないかなーっと・・・・










P4069078.jpg
武装神姫、figmaなどの1/12フィギュアは運転席内に収まらず。。







P4069080.jpg
デスクトップアーミー程度のフィギュアやミクロマンあたりなら難なく乗せられそうですね。









では、動物レスキュー隊セットで遊ぼう!!









P4069081.jpg
BeastBOX





P4069082.jpg





P4069084.jpg






P4069086.jpg














P4079105.jpg
・・・・・。






P4079106.jpg
出荷よ~!












P4079101.jpg
!!?






P4079103.jpg
たのしそー!
スケール感が狂う。











P4069017.jpg
ライオン。








P4079107.jpg
セガさや








P4079108.jpg
・・・・・・。







P4079109.jpg
出荷よ~!













P4079112.jpg









P4079113.jpg
ゼブラガンダム




P4079111.jpg
出撃!!







P4079118.jpg








P4079119.jpg
ネオジャパリパーク代表 サバンナオオナメクジガンダム








P4079122.jpg








P4079124.jpg
マタドールガンダム!







P4079126.jpg
出撃!!






P4079127.jpg
マタドールなのに自分自身が闘牛という・・・











P4069087.jpg
ビーストサーガ輸送トラック。






P4069088.jpg
これもサイズ的にかなりいい感じ。






P4069090.jpg
シュライヒはビーストサーガと相性がいいですね。








P4069091.jpg
荷台にはジップロットマシンがピッタリ収まります!!







P4069092.jpg
これはもう、最高の組み合わせでしょう・・・・










P4069094.jpg
ライオーガ軍御一行。







P4069096.jpg
イルカ攻めてきたぞ!!






P4069098.jpg
ビーストファイトだ!!!






P4069099.jpg
ふぅん!







P4079100.jpg
一網打尽!









P4048953.jpg
以上「Schleich シュライヒ ワイルドライフ 動物レスキュー隊セット 」レビューでした。





人気ブログランキングへ←←










関連


Safari ミニ ゴリラ 


AS-06 カバ             AS-15 トナカイ

 
AS-08 ナイルワニ           AS-09 ゴリラ

 
AS-10 ホッキョクグマ         AS-14 チンパンジー

 
AS-07 ホオジロザメ           サーベルタイガー(ネアンデルタール人付き)」



タカラトミーアーツ カプセルアニア PART3 

 
Schleich シュライヒ サバンナの川  Schleich シュライヒ 洞窟プレイセット


Schleich シュライヒ ワイルドライフ 動物レスキュー隊セット

Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用

comments(3)|trackback(0)|その他|2017-04-08_22:00|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
あまりにもお題にジャストフィットすぎるゼブラガンダムの登場ですでに半笑いでしたが、そこからのサバンナシマシマオオナメクジガンダムで腹筋やられましたw

それはともかく高額に見合うプレイバリューで素晴らしいシリーズですね
基地遊び系の土台としてサイズ・ギミックともに優秀すぎる…
No title
わーい!たのしそー!
No title
モビルファイター欲しくなってきた