ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) FAG イノセンティア・ゾンビストライク (改造) レビュー
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

FAG イノセンティア・ゾンビストライク (改造) レビュー

P4209652.jpg
フレームアームズガール 改造 イノセンティア・ゾンビストライク の紹介です。


P4209639.jpg
FAG イノセンティア・ゾンビストライク
2017年03月下旬に発売されたFAG「イノセンティア」をベースにリペイント。






P4209640.jpg
後ろ姿。





P4209645.jpg
本体色は主に黄緑、オレンジ、ブラックの三色でまとめてみました。
配色の元ネタは、アメリカの玩具メーカー「Hasbro」「タカラトミー」から発売されている玩具「ナーフ(NERF)」






P4209658.jpg
前回は「Nストライクエリート」のカラーリングで塗装を施したんですが、今回は「ゾンビストライク」を参考。
蛍光色が目に止まる鮮やかな色合いです。



前回↓


FAG イノセンティア・ストライクエリート










P4209642.jpg
バストアップ。
髪型はツインテール、オプションとしてメカ狐耳を装着した姿がメイン形態となります。






P4209646.jpg
ツインテールの付け根である小さな可動ジョイントは塗装した際にパーツが折れやすくなるので要注意。
あまり塗料を重ねすぎないところが破損を防ぐコツでしょうか。






P4209648.jpg
ボディ。
特に素体等の改造点はありません。





P4209661.jpg
髪の色はガルパンのアンチョビを参考に。
オリジナルのFAGを制作する時はいつも髪色選びに悩まされます。






P4209659.jpg
通常顔左向き






P4209660.jpg
手足は武装用のインナーパーツを使用。






P4209667.jpg
太股にはナーフの予備マガジンに見立てたパーツを装着させてみました。
こちらは「MSGウェポンユニット37 アサルトライフル2」に付属している物を使用。






P4209657.jpg
笑顔右向き







P4209668.jpg
ナーフと一緒に楽しめるFAGがコンセプト。
企業コラボでリリースされたFAGで専門的なプログラムが施されたカスタム仕様。







P4209670.jpg
マスターと一緒にナーフで遊んだり、知識的なサポートをしてくれるといった設定です。








P4209654.jpg
元気いっぱいゾンビストライクちゃん!
ゾンビストライクシリーズはアメリカ製ならではの奇抜な玩具デザインとトリッキーなギミックが魅力のナーフ。ストライクエリートとは違って性格はフレンドリーで明るい子をイメージしています。








P4209662.jpg
「マスター、このナーフは弾先込め式のダーツ2装填タイプね。」






P4209664.jpg
「主流のコッキング方式だから、後ろのレバーを強く引くとダーツを発射することが出来るわ!」





P4209665.jpg
「さぁーいくわよ!ファイア!!」








P4219683.jpg
武器「ダブルバルカン」




P4219684.jpg
こちらは「M.S.G モデリングサポートグッズ ウェポンユニットMW-13 」に付属しているパーツ。









P4169531.jpg






P4219685.jpg
ナーフゾンビストライクは「ダブルストライク」「クロスカット」など、2連装タイプの物が多いのでそれを参考に配色しています。





P4219690.jpg






P4219689.jpg
ばきゅーん!






P4219691.jpg







P4209680.jpg
ダブルバルカンは背中にマウント可能。









P4219694.jpg
武器「チェーンソー」





P4219699.jpg
ゾンビストライクシリーズと言ったらやっぱりチェーンソー!
ダブルバルカンと同じく「ウェポンユニットMW-13」付属のパーツを使用しています。





P4219696.jpg
イメージはナーフ「ゾンビストライク ブレインソー」
刃部分をオレンジ色で塗装する所が見立てるためのポイントです。






P4219704.jpg







P4219705.jpg






P4219702.jpg
撃つだけがナーフじゃない!
ゾンビストライクシリーズにはマチェットやソードと言った近接武器が多くラインナップされているところも特徴的。








P4219706.jpg
武器「バヨネットナイフ」
というわけで、格闘武器をもう一つ装備。






P4169527.jpg







P4219707.jpg







P4219710.jpg







P4219711.jpg








P4219708.jpg
近接格闘はお手の物!





P4219713.jpg
搭載AIは近距離戦闘に特化したプログラミングが施されています。







P4219716.jpg
武器の合体!






P4219717.jpg
ダブルバルカン + チェーンソー
ちょっと持たせにくいんですが大型の銃剣タイプにすることも可能。





P4219718.jpg
ダブルバルカン + バヨネットナイフ






P4219723.jpg











P4179548.jpg
「ゾンビ相手ならっ!」





P4189550.jpg



P4189551.jpg



P4189553.jpg
「私におまかせ!」











P4179547.jpg
我が家のナーフ事情。 


ということでゾンビストライクシリーズの所有リスト。
・クロスカット
・ブレインソー
・スリングファイア
・スレッジファイア
・クロスファイア
・ドゥーミネーター












P4219724.jpg
オプション・アクセサリー。
基本はツインテール+キツネ耳姿なんですが、イノセンティア側のアクセサリーパーツはちゃんと用意してあります。





P4219725.jpg
メカ垂れ犬耳






P4219728.jpg
メカ猫耳







P4229729.jpg
ショート












P4229730.jpg
獣耳、肌パーツ。







P4229733.jpg
一応こちらがイノセンティアゾンビストライクの軽装姿。








P4229732.jpg
やっぱり、多彩なアクセサリーパーツのおかげで個性を上手く表現出来るところがイノセンティアの良いところ。
マイFAGガールに挑戦してみてはいかがでしょうか。








P4229731.jpg










P4179540.jpg
ストライクエリート ゾンビストライク






P4179541.jpg
マーベリックやリーコンで有名な黄色いカラーリングのストライクエリート、大型武器の扱いに長けたメガなど・・・ナーフ + FAGの可能性はまだまだありそうです。







P4229734.jpg
軽装姿のイノセンティア姉妹。







P4229738.jpg




P4229740.jpg






P4229737.jpg
二人はとても仲がいいんです。







P4229741.jpg
服を着せて。




P4229743.jpg
やっぱりその・・・・自分で時間をかけて作った子の方が愛着が増すので。




P4229747.jpg




P4229749.jpg




P4229751.jpg





P4169529.jpg
以上「FAG イノセンティア・ゾンビストライク」でした。


人気ブログランキングへ←←









関連


フレームアームズ・ガール イノセンティア

 
FAG 轟雷 [ シュタール ]         FAG 轟雷 [アッテンタート]

 
FAG アーキテクト           FAG マテリア (アイネスカラー)
           
 
FAG バーゼラルド 黒兎         メガミデバイス WISM アサルトメイド


FAG イノセンティア・ストライクエリート


FAG イノセンティア・ゾンビストライク

Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用

comments(4)|trackback(0)|FAG|2017-04-22_13:26|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
髪の毛のカラーは何で塗っていますか?
Re: No title
> 髪の毛のカラーは何で塗っていますか?

クレオスのガンダムカラーMSグリーンを使用しています。
No title
初めてコメントさせていただきます。
イノ子のビビッドなカラーリングがいかにもアメトイって感じで好きです。

ところで質問なのですが、MSG13チェーンソーのアタッチメント部分はどのように加工されましたか?
写真のように組んでみても刃やアタッチメントがうまくはまらないので、どこかを削って合わせているのでしょうか。
改造の参考にしたいのでもしよろしければ教えていただけると嬉しいです。
Re: No title
> オミソシル藤井さん
コメントありがとうございます。
どのように加工したのかは忘れてしまったんですが、おそらくチェーンソーのアタッチメント側の受けを削って合わせたような気がします。