ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) 中華トイ 萌车家族 方方鹿 レビュー
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

中華トイ 萌车家族 方方鹿 レビュー

P4269879.jpg
中華トイ 萌车家族 方方鹿 の紹介です。
(萌车家族方方鹿变形发条玩具)







P4269880.jpg
萌车家族シリーズ!!
こちら玩具を簡単に説明すると、「ゼンマイギミックによって車が動物に自動変形する」といった内容です。







P4269881.jpg
パッケージのイラスト。
重機(?)がキリンに変形する感じでしょうか。







あれ・・・日本の玩具でも似たような物を見たことがあるような・・・



トイコー へんけいドライブ トラック



まさか・・・。






P4269885.jpg
方方鹿
車体の形状やキャタピラから、おそらく「重機」がモチーフだと思われます。本体の主な素材はプラスチック。







P4269887.jpg
横から
ボディの斑模様は凸凹ある造形で再現。もちろんキャタピラ部分はダミーで下部に設けられたローラーで走行します。








P4269886.jpg
後ろ姿。
造形やペイントが一切なくぺったんこ。残念ながら重機、動物どちらに見立てても手抜きな感じです。









P4269888.jpg
正面には瞳がプリントされています。
脱力系というか、なかなか可愛らしいキャラクター性を感じるビジュアルですね。








P4269883.jpg
パッケージにはキャラクターのプロフィール。
好物、性格、趣味・・・・うーん、キャラ設定があるということは・・・こういう外見の生き物なんでしょうか?









P4269889.jpg
自動変形ギミック!
トランスフォーマーのように手動でパーツを弄るのではなく、ボディ横のゼンマイを巻くといった1動作がギミック発動のトリガーとなっています。













P4269902.jpg
大きさはこんな感じ。
武装神姫と並べてみた所・・・玩具的には結構大きめ。




















では、お待ちかねの変形ギミックをどうぞ!











もちろん電池等は一切使用されておりません。









P4269890.jpg
ゼンマイを巻くことによって重機が勢い良く走行するんですが、途中で減速しキリンに変形。
そのままテクテクと歩き出したと思ったら、また重機に変形して加速走行するという・・・不可思議なギミック。









もう一度。







ゼンマイ駆動と内部のギアの組み合わせだけで減速、加速を繰り返す所がやっぱり凄い!!









P4269895.jpg
変形ギミック。




P4269896.jpg
胴体部に収納された首が起き上がり、キャタピラ部分が中央から開くように展開。
基本的には走行中に自動変形させるんですが、手動でゼンマイをゆっくり回せばキリン状態で形態を固定することが出来ます。







P4269891.jpg
半目でやる気がない感じの顔
変形後の姿も非常にラブリー!!






P4269897.jpg
方方鹿はキリンなのに鹿??
ちょっと気になった鹿という文字・・・調べてみたら、どうやら中国では「长颈鹿(長頸鹿)」書いてキリンと読むみたいです。首が長い鹿=キリン。





P4269894.jpg
後ろ姿






P4269903.jpg
変形後の大きさはこんな感じ。
キリンということもあって流石に大きい!









P4269893.jpg
もう一度パッケージのイラストを見てみましょう。




んん?





P4269892.jpg
顔が2つにつある・・・・。
あー緩い!とてもゆるい!!







P4269882.jpg
パッケージ裏には商品ラインアップ。
イラストはナンバー06以降しか載ってないんですが、もちろん10種類発売されています。おそらくどれも基本的なゼンマイギミックは同じで、手足の変形が異なる感じだと思います。











P4269904.jpg
萌车家族は、実は国内で発売されているトイコーの「へんけいドライブ」シリーズ と全く同じギミックとなっております。
外装や変形機構は中国オリジナルですが、基本的な内部構造はパクリと言ってもいいでしょう。








P4269906.jpg
しかし、「へんけいドライブ」にも疑惑が・・・・。
こちらはアメリカの玩具メーカー「Z Wind Ups」から発売されていた「ドッグルフォード」と非常によく酷似しており、権利的に合理の上なのか、それともトイコーがひっそりと発売したのかがいまいちはっきりしない感じです。



闇が深そう。








へんけいドライブ と 萌车家族












P4269899.jpg
はわわ・・・・







P4269900.jpg
か、かわいいー!!




P4269898.jpg
ポモックが気に入ってくれたのでなにより。




P4269901.jpg
以上「中華トイ 萌车家族 方方鹿 」レビューでした。



人気ブログランキングへ←←






関連


トイコー へんけいドライブ トラック

 
ドラえ◯ん提灯玩具           

 
中華トイ 数字変形 MECH CLAN    中華トイ 合体変形トーマスロボ

 
韓国トイ 三段変形鳥型ロボ       中華トイ 狩車獣魂


群英传奇 梦想三国 関羽 (レジェンドヒーロー三国伝)



中華トイ 萌车家族 方方鹿

Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用

comments(1)|trackback(0)|海外系トイ|2017-04-27_22:21|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント

No title
半目でやる気がない顔?まぶたの弧が上向きだからキリッとしてるように見えますけど…。やる気を感じさせないなら、横一文字か弧を下向きに描くとかですね。