ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) ハッピーセット ドラゴンボール超 「放て!ゴテンクス」 レビュー
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

ハッピーセット ドラゴンボール超 「放て!ゴテンクス」 レビュー

P5130772.jpg
マクドナルド ハッピーセットより ドラゴンボール超 「放て!ゴテンクス」 
5/12(金)よりスタートしたハッピーセットの新しい男の子向けおもちゃ。全6種類ラインナップから何個かレビューしたかったんですが、今回はゴテンクスのみの紹介です。






P5130774.jpg
ゴテンクスの技の1つである「ギャラクティカドーナツ 」を再現した玩具。
テレビ放送本編では「フリーザ復活編」にちょっとだけ登場しましたが、ハッピーセットにしてはなかなかマニアックなチョイスだと思います。









P5130775.jpg
発売前から「クオリティが低い、しょぼすぎる」っと話題になっていましたが、ゴテンクスは割りと出来がいいほうなのではないでしょうか。
鋭い目つきや筋肉などしっかりと造形されている感じです。







P5130776.jpg

岩にめり込んでるけど・・・・。






P5130777.jpg
フィギュアの安定性やギミックを考えた造形とは言え、流石にめり込み過ぎなのでは・・・・






P5130780.jpg
まあ、これもハッピーセットのおもちゃという 味 の1つ。
あくまで子供向けのおまけなので、手の玩具はチープトイ的な楽しみ方が正しいと思います。









P5130773.jpg
付属のシール。
これは一体どの部分なんだっと・・・ちょっと困惑したんですが、腰の帯と足の一部ですね。







P5130781.jpg
後ろ側。
ハッピーセットの玩具はネジ穴が三角なので、分解が難しいんですよね・・・









P5130782.jpg
ギャラクティカドーナッツ
1発分付属。ちゃんとサークル状になっています。





P5130783.jpg
こちらを上部の溝に差し込みます。






P5130784.jpg
後ろのボタンを押し込むことで発射。







P5130785.jpg
ギャラクティカドーナッツ!!
ギミック的にはクリリンの気円斬でも良かったのに、ゴテンクスのギャラクティカドーナッツを選んだセンスが・・・ツボですね。








P5130788.jpg
大きさはこんな感じ。
ゴテンクスは元々背が低いので、その点も玩具向きかな。








P5130789.jpg
パンパカパーーーン!!ゴテンクスだ!!!

スーパーゴーストカミカゼアタック!?






P5130786.jpg
!!?





P5130787.jpg
!!!







P5130790.jpg
残念なことに2つ購入でダブってしまいました。
中身が分からない仕様なのでこればかりはしょうがない。ベジータが欲しかったんですが・・・ゴテンクスだけでも十分楽しめたので良しとしましょう。














P5130794.jpg
受け継がれる魂。
このギミックは過去に見覚えが・・・っと思ったら2011年リリースの「サスケ(おうぎかとんロンチャー)」とほぼ同じでした。







P5130791.jpg
最強になってしまった。








P5130792.jpg
こう並べてみると、おまけとしてのクオリティはかなり上がってるんじゃないかと・・・













おまけ。




P5130795.jpg
サスケシリーズ。
2010年発売の「チャクラ宙返り」はもはやレジェンド。 続いて現れた「おうぎかとんロンチャー(2011年)」、そしてたいけつバトル サスケ(2012年)」ハッピーセットの歴史を感じます。





チャクラドミノ倒し。

















そう、ハッピーセットで一世風靡したキャラクターがもう一人いましたね。











P5130796.jpg
じゃじゃーん、スポンジボブだよー!

「マクドナルドのCMの子供のテンションがやばい」とか「キェェェェェェアァァァァァァシャァベッタァァァァァァァ!!!」というフレーズで話題になったスポンジボブ(2011年)。





こちらのおもちゃも時が経って・・・今では言葉を喋らなくなっていましたとさ。





以上、ハッピーセット ドラゴンボール超レビューでした。



人気ブログランキングへ←←





関連

 
ハッピーセット プリパラのおもちゃ   ハッピーセット サンリオキャラクター


ハッピーセット ドラゴンボール超 「放て!ゴテンクス」 

Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用

comments(0)|trackback(0)|チープトイ|2017-05-13_16:18|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント