ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) マクファーレントイズ SPAWN REBORN2 マンガ・シースポーン レビュー
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

マクファーレントイズ SPAWN REBORN2 マンガ・シースポーン レビュー

P5160863.jpg
McFarlane Toys SPAWN REBORN2 マンガ・シースポーン の紹介です。



P5160861.jpg
パッケージ裏










P5160865.jpg
マンガ・シースポーン





P5170879.jpg
後ろ姿。







P5160866.jpg
こちらは、自社が過去に発売したスポーンフィギュアを新しい解釈でリメイク、リペイントを施したスポーンリボーンシリーズの第2弾。
メーカーはもちろん「マクファーレントイズ」ですが、国内では2004年7月31日にタカラからリリースされています。






P5160867.jpg
シー(彼女)ということで、女性のスポーン。
キュッと引き締まった腰回りとグラマラスな胸がまさにアメリカのフィギュアって感じ。もちろん過去にもデザインが異なるシースポーンがたくさん発売されています。





P5160868.jpg
頭部造形。
マンガシースポーンのマスクデザインはちょっと昆虫っぽい感じ(ダンバインのような)。目に当たる部分の塗装がまたいい雰囲気を出していますね。





P5160869.jpg
こちらは未開封の新品を購入。
フィギュアの表面の劣化は見受けられないんですが、ブリスター内のセロテープが酷く劣化しており、粘着部分がフィギュア本体にも付着していました。
セロテープのベタつきは結構厄介ですよね・・・・




P5160875.jpg
腕の可動範囲は肩のロール、肘の曲げ、手首の回転。




P5160874.jpg
首は左右に可動します。
アクションフィギュアとして作られていない為、ほんと少し動く程度の可動域しかありません。






P5160872.jpg
下半身。
造形は左右対称なんですが、足は左右色が異なります。







P5170876.jpg
脚部の可動。
股と膝が可動するんですが、これが限界です。






P5170880.jpg
背中の羽




P5170881.jpg
やっぱり翼というよりも昆虫の羽って感じ。
シルバー塗装が非常にきれいな色合いです。








P5170882.jpg
アメトイではよくある植毛タイプの髪。
新品ならいいけど、中古だ汚れが酷かったりボロボロになってたりとちょっと厄介。







P5170878.jpg
黒いボディと流線型のアーマーがかっこいいマンガシースポーン!
ちなみにこちらは「スポーンシリーズ9 マンガ スポーン・ザ ゴッデス」のリペイント品で、胸や足には新たにスポーンマークが追加されいます。





P5170883.jpg
付属武器。






P5170884.jpg
パッケージ写真と同じように持たせてみたんですが、果たしてどちらが上でどちらが下なのか・・・







P5180915.jpg
元のザゴッデスを見ると、どうやらこちらの刃になってる方が上側みたいです。
刃付け根の部分には二色の布が巻かれています。








P5180916.jpg
刃部分の射出ギミック。
上部スイッチを押すとスプリングの力で刃が勢いよく飛び出します。





P5170891.jpg
下側にはスクリューの刃みたいな物がついています。






P5170892.jpg
やっぱりスポーンフィギュアは大型武器とパンクなデザインの組み合わせが独特の魅力ですよね。







P5170890.jpg








P5170887.jpg
全然動かないけど、造形で魅せる感じがまたいい。








P5180911.jpg
マスクパーツを取り外すと・・・






P5180914.jpg
元のゴッデスとは異なり、スポーンっぽい顔つき。




P5180913.jpg





P5170893.jpg




P5170888.jpg








P5170889.jpg




P5170894.jpg




P5160871.jpg
以上「マクファーレントイズ SPAWN REBORN2 マンガ・シースポーン」レビューでした。



人気ブログランキングへ←←









関連

 
スポーン アイアン・エクスプレス    スポーン グレー・サンダー

 
スポーン ウォーゾーン         スポーン スポーン・モービル


ウェットワークス ウェアウルフ 


SPAWN REBORN2 マンガ・シースポーン

Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用

comments(0)|trackback(0)|スポーンフィギュア|2017-05-20_23:00|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント