 McFarlane Toys SPAWN REBORN2 マンガ・シースポーン の紹介です。
パッケージ裏
マンガ・シースポーン
後ろ姿。
 こちらは、自社が過去に発売したスポーンフィギュアを新しい解釈でリメイク、リペイントを施したスポーンリボーンシリーズの第2弾。 メーカーはもちろん 「マクファーレントイズ」ですが、国内では2004年7月31日にタカラからリリースされています。  シー(彼女)ということで、女性のスポーン。 キュッと引き締まった腰回りとグラマラスな胸がまさにアメリカのフィギュアって感じ。もちろん過去にもデザインが異なるシースポーンがたくさん発売されています。 頭部造形。マンガシースポーンのマスクデザインはちょっと昆虫っぽい感じ(ダンバインのような)。目に当たる部分の塗装がまたいい雰囲気を出していますね。  こちらは未開封の新品を購入。 フィギュアの表面の劣化は見受けられないんですが、ブリスター内のセロテープが酷く劣化しており、粘着部分がフィギュア本体にも付着していました。 セロテープのベタつきは結構厄介ですよね・・・・  腕の可動範囲は肩のロール、肘の曲げ、手首の回転。  首は左右に可動します。 アクションフィギュアとして作られていない為、ほんと少し動く程度の可動域しかありません。 下半身。造形は左右対称なんですが、足は左右色が異なります。  脚部の可動。 股と膝が可動するんですが、これが限界です。 背中の羽
 やっぱり翼というよりも昆虫の羽って感じ。 シルバー塗装が非常にきれいな色合いです。  アメトイではよくある植毛タイプの髪。 新品ならいいけど、中古だ汚れが酷かったりボロボロになってたりとちょっと厄介。  黒いボディと流線型のアーマーがかっこいいマンガシースポーン! ちなみにこちらは 「スポーンシリーズ9 マンガ スポーン・ザ ゴッデス」のリペイント品で、胸や足には新たにスポーンマークが追加されいます。 付属武器。
 パッケージ写真と同じように持たせてみたんですが、果たしてどちらが上でどちらが下なのか・・・  元のザゴッデスを見ると、どうやらこちらの刃になってる方が上側みたいです。 刃付け根の部分には二色の布が巻かれています。 刃部分の射出ギミック。上部スイッチを押すとスプリングの力で刃が勢いよく飛び出します。  下側にはスクリューの刃みたいな物がついています。  やっぱりスポーンフィギュアは大型武器とパンクなデザインの組み合わせが独特の魅力ですよね。   全然動かないけど、造形で魅せる感じがまたいい。 マスクパーツを取り外すと・・・
 元のゴッデスとは異なり、スポーンっぽい顔つき。       以上 「マクファーレントイズ SPAWN REBORN2 マンガ・シースポーン」レビューでした。  ←← 関連 スポーン アイアン・エクスプレス スポーン グレー・サンダー スポーン ウォーゾーン スポーン スポーン・モービル ウェットワークス ウェアウルフ  SPAWN REBORN2 マンガ・シースポーン
Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用
|