パッケージ裏。プレミアムバンダイのメガトレショップ限定商品となっております。
騎士ヒイロ&天使リリーナ姫 騎士ガンダムシリーズの第7作
「新SDガンダム外伝 鎧闘神戦記」に登場するキャラクター。

こちらは
「2017年もSDガンダムというコンテンツを盛り上げよう!」という企画
「SDガンダム外伝まつり」の一環としてメガハウスから発売された商品。
長い歴史の中でSDガンダムのキャラクター側をメインとした完成品フィギュアはおそらく今回が初めてなんじゃないでしょうか。
後ろ姿。岩の台座部分は連結されてるわけではなく、リリーナとヒイロの2体分のフィギュアとなっています。
騎士ヒイロ

大まかにヒイロ本体とバスターソードの2パーツで構成されています。
鎧は各部メタリック塗装が施されており、SDXと変わらないくらい綺麗な仕上がり。
顔もちろん横井画伯デザイン。

横顔で見るのがベストかな。
やっぱりガンダムと違ってキャラクターだと顔の造形はあっさりとした印象を受けますね。

ヒイロのサイズは大体ねんどろいどぷちよりも一回り大きいくらい。
バスターソードは取り外し可能ですが、台座含めて他のパーツはすべて接着されています。
後ろ姿。
翼はクリアパーツ成型。こちらはパープルカラーのグラデーション塗装が施されております。
胸の宝玉もクリアパーツで再現。
バスターソード

刀身の模様はもちろん内側のディテールもしっかりと作り込まれています。

残念なことに、バスターソードは翼とハンド部分で軽く支えているだけなので少し触れただけでポロッと取れてしまいます。
SDXとの連動は嬉しいんですが、ディスプレイモデルとしてしっかりと固定できない所が難点です。
バスターソードを外した状態。
鎧をアップで。
SDX神聖騎士ウイングにバスターソードを装備!こちらは連動ギミックとなっております。ソードの大きさもバッチリです!
SDXのヒイロ頭部と比較。サイズは同じくらいかと思ったら、フィギュアのほうが一回り小さめ。SDXと比べるとメガハウスの頭部はマットな質感でできが良いかも。
天使リリーナ姫

こちらもパーツ分割等は無く、固定モデルとなっています。
頭部少しほほ笑みを浮かべたような表情。
衣装。ボタンなどの装飾も細かく塗装されています。

背中の翼。
美しいの一言。
もちろんクリア成型なんですがヒイロとは違い、ピンク色のグラデーションになっています。
岩の部分。
岩からフィギュアだけ取り外し可能だったら良かったんですが・・・
足回り。

ズボンですが、一応下からのアングルも。
再び、二人セットで。

後から。

元ネタはガンダムWの後期OPのワンシーン。
そういえば同じメガハウスから元ネタの方のスケールフィギュアも発売されてましたね。
SDX神聖騎士ウイングと一緒に。
絵になりますね。

パッケージの内側に入ってる台紙は背景紙として使用可能。
背景もちゃんとカードイラストがモチーフになっています。

あきらめない強さ、
ヒイロがくれたから・・・。
こちらがモチーフになったカードダス。髪の色やヒイロの汚れ具合など実際に見比べると結構違いがありますね。

残念ながらフィギュアには
カードダスの付属はありません。子供の頃に回した1996年の当時品を捨てず大切に保管しておいて良かったです。

懐かしい物ついでに、
元祖SDの騎士ウイングガンダムも一緒に並べてみました。
バスターソード!
そして、一気にパワーアップ!!騎士ウイングガンダムといえば、過去にキャラホビ2009会場限定でガレージキットの販売がありましたが・・・やっぱり神聖騎士よりも騎士の方が馴染み深いので今後SDX化されて欲しいところですね。

パッケージのイラスト

以上
「メガハウス 鎧闘神戦記 騎士ヒイロ&天使リリーナ姫 」レビュー終了です。

←←
関連
SDX 闘士ダブルゼータガンダム SDX 騎士アレックス
SDX スペリオルドラゴンSR
元祖SD 騎士ウイングガンダム
メガハウス 鎧闘神戦記 騎士ヒイロ&天使リリーナ姫