ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) HGPG ガンダムベース限定 プチッガイ シルバースパークル&プラカード レビュー
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

HGPG ガンダムベース限定 プチッガイ シルバースパークル&プラカード レビュー

P8204647.jpg
HGPG プチッガイ シルバースパークル&プラカード の紹介です。
価格972円



P8204651.jpg
プチッガイ シルバースパークル&プラカード
こちらは2017.8/19グランドオープンの「THE GUNDAM BASE TOKYO(ガンダムベース東京)」にて発売された限定ガンプラ。







P8204652.jpg
後ろ姿。



P8204653.jpg
ベアッガイⅢから派生したキャラクター「プチッガイ」
前回紹介したゴールドメッキと概要は同じなんですが、こちらは見ての通り、外装がシルバーメッキになっています。






P8204658.jpg
元になっている商品は今年5月に発売された「プチッガイ サフェーサーグレー&プラカード」
プチッガイ系キットの中では最新の物が使用されているんですが、本体は基本的にどれも同じ構造。パッケージイラストやテキストは新規に書き直されています。




P8204657.jpg
シルバーメッキ
ランナー1枚分が丸々メッキ処理されているため、価格は通常キットの500円増しとなります。これまた色合いが明るくかなり綺麗な仕上がり。



P8204659.jpg
プチッガイはメッキ対応のアンダーゲート方式ではないため、どうしても手や足に大きな切断跡が残ってしまいます。
気になる場合はガンダムマーカー等で塗って誤魔化しましょう。




P8204660.jpg
関節にはボールジョイントのポリキャップが使用されており、首、肩、股関節が可動。
さらにパーツの分割で耳と足首も動かせます。




P8204661.jpg
手は3ミリ穴が空いているのでビルドカスタムシリーズや他ガンプラのパーツを取り付けて遊ぶことが出来ます。





P8204662.jpg
背中の小さなリボンストライカー
シルバースパークルのリボンはホワイト。




P8204664.jpg
組み立て時に気になったんですが、軸が穴に嵌まりにくい箇所が多々ありました。
メッキの厚み分軸が太くなっているのでパーツをはめ込む際に軸が破損したり、回りのプラが割れたりする可能性があるので要注意。






P8204665.jpg
専用台座。
パズルのピースを象ったデザインなんですが、最初の頃に付属していた台座とは違って接続穴が複数空いています。





P8204666.jpg
チェアーストライカー
他のHGBFシリーズと一緒に遊ぶことが出来ます。「手つなぎパーツ」は今回は付属していません。





P8204667.jpg
プラカード





P8204669.jpg
専用のジョイントでプチッガイに持たせています。
柄の長さはパーツの取り外しで変更可能です。







P8204627.jpg
付属シール。
文字やイラスト等をこちらの白いシールに書いてプラカードに貼り付けることが出来ます。星やハートのデコシールも使用し可愛らしくアレンジしましょう!





P8204671.jpg
プラカードを台座に接続!
新規造形台座のお陰で、立てた状態でディスプレイすることも可能です。






P8204603.jpg
付属の説明書は「プチッガイ サフェーサーグレー&プラカード」と同じもの。










P8204672.jpg
ゴールドメッキとシルバーメッキ
どちらも実物はかなり綺麗なんですが、なかなか写真だと撮りにくい物で・・・






P8204649.jpg
パッケージの比較。
特に繋がる感じではないんですが、並べるといい感じ。







P8204674.jpg



P8204675.jpg



P8204676.jpg
次はクリアカラーのプチッガイが欲しい感じ。









P8214682.jpg
ナイトプチッガイ






P8214683.jpg
ちなみにメッキのナイトガンダムは「ガンプラEXPOワールドツアージャパン2012」限定商品。
メッキの色合いが同じでした。







P8214684.jpg
かわいい。





P8214685.jpg
二代目プチッガイ大将軍





P8214688.jpg
こちらはプレバン限定の二代目頑駄無大将軍(白鋼Ver.)





P8214689.jpg
かわいい。






P8214690.jpg
以上、「HGPG 1/144 プチッガイ シルバースパークル&プラカード」レビューでした。





おまけ。




P8194509.jpg
お台場「ダイバーシティ東京 プラザ」フェスティバル広場の実物大ユニコーンガンダム立像。




P8194511.jpg
2017年8月19日の早朝に撮影した、組み立て途中のユニコーンガンダム。
未完成とはいえさすが実物サイズ・・・この時点ですでに前回のガンダムよりもディテールが細かく迫力満点な姿でした。




P8194512.jpg
角の変形やサイコフレーム部の発光などギミックも搭載されているみたいなのでこれは完成が楽しみ。


P8194508.jpg


P8194507.jpg
秋頃に完成予定だそうです。





P8194514.jpg
ガンダムベース会場内に展示されている等身大イオリ・セイフィギュア。



P8194515.jpg
レイジ
もちろん手に持ってるガンプラは現品。




P8194513.jpg
マオ
現在はビルドファイターズ推しの展示になっているんですが、おそらく定期的に内容が変わると思われます。




以上です。


人気ブログランキングへ←←







関連

 
HGPG プチッガイ バーニングレッド   HGPG プチッガイ フューチャーピンク

 
HGPG プチッガイ ライトニングブルー  HGPG プチッガイ ウイニングイエロー

 
HGPG 量産型プチッガイ        HGPG 1/144 パンダッガイ


HGPG プチッガイ(ストレイブラック&キャットコス

 
HGPG プチッガイ きゃらっがい フミナ HGPG プチッガイ きゃらっがい ギャン子


LEGENDBB 騎士スペリオルドラゴン クリアカラー


HGPG 1/144 プチッガイ ゴールドトップ&プラカード



HGPG 1/144 プチッガイ シルバースパークル&プラカード

Theme:フィギュア
Genre:趣味・実用

comments(0)|trackback(0)|ガンプラ|2017-08-23_22:00|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント