 マクファーレントイズ SPAWN 3 ホワイト・バーティブレイカー の紹介です。 (McFarlane Toys Spawn Series Ultra Action Figure White Vertebreaker ) 価格2600円
ホワイト・バーティブレイカー
後ろ姿。
 1995年発売のスポーンシリーズ第三弾にラインアップされているバーティブレイカーの 特別カラーバージョン。 こちらはパズルズーを始めとする複数のショップで発売された準限定品で、国内でも1997年にレッズからリリースされています。  バイオレーターを長男とするフレビアックの1人なんですが、 バーティブレイカーは原作コミックには未登場のフィギュアオリジナルキャラクター。 本来のカラーリングは大まかに「こげ茶色」が基調となっていますが、こちらはホワイトカラーでリペイントされており見た目の印象がガラリと変わっています。  三角型の目、突き出た下顎。 頭部はバイオレーターの面影が感じられるデザイン。バーティブレイカー は舌がペロリと飛び出ているのが特徴的ですね。  顎から伸びた舌。 よく見ると体中にブルーの点がブツブツと散りばめられてペイントされているんですが・・・・これが実に気持ち悪い。  正面から見るとこんな感じ。 以外にも本体の構成するパーツは全てプラスチック成形になっています。 口開閉ギミック。
 下顎が可動し、口を大きく開くことが可能。 足部分パーツが複雑すぎて見るだけではよくわからないんですが、本来のバイオレーターの足部分に加えて背中からもう2本足が生えています。 4本の腕。こちらもごちゃごちゃ・・・・ともかくいろんな形状の腕部が体のあちこちから生えています。 上の2本のハサミ状腕部。本体の付け根からロール可動。 背中から伸びた腕部。形状はバイオレーターのような三本爪。肘に当たる部分で曲げ可動、腕の付け根と手首にはロールが備わっています。  こちらも背中の 下段から生えてる腕部。手首と肘が通常の曲げ関節で腕の付け根がロールします。 四本の腕で背骨をヘシ折リ、肉を切り裂く!!
名前の由来は Vertebrae(脊椎) と breaker(破壊) をあわせたものとされています。  SPAWN3の中では非常に多くの可動部が設けられており、見た目のデザイン以上によく動く(主に腕)。 それにしてもこの世の生物とはかけ離れた手足の配置が実に禍々しい・・・ホワイトカラーだと全身が骨格のようにも見えるので面白いですね。  ちなみにショップ限定カラーはこちらのホワイトの他、ヒルズデパート限定の 「ブラウン・バーティブレイカー」が存在しております。 通常カラーやリペイントカラー、販売方法の違いも様々なのでバリエーションに関してはいまいちよくわかりません。 武装神姫と並べるとこれくらいのサイズ感。
・・・ん? スキを見せるな!背中からへし折られるぞ!!
バイオレーターと一緒に。
パッケージ裏のキャラ解説ちなみに購入したのは海外版です。    以上 「SPAWN 3 ホワイト・バーティブレイカー」レビューでした。  ←← 関連 SPAWN9 マンガバイオレーター
SPAWN Limited Edition レッド・バイオレーター SPAWN3 ホワイト・バーティブレイカー
Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用
|