ブログランキング 現在の閲覧者数: 相撲ロボット製作部(更新停止) BeastBOX(ビーストボックス) BB04-EL MOMA エレフィンクス レビュー
fc2ブログ

相撲ロボット製作部(更新停止)

こちらのブログは更新停止しました。新ブログ「おもちゃの巣」の方でよろしくおねがいします。

最近のレビュー



PLUM ハムマン改


SDガンダム クロスシルエット ガンダム


DXS08 ブラックシンカリオン


セリア 変形ロボットカー


ゲキタマン ゴッドガンダム


カプセルトイ 最強生物ミニパペット


ホットウィール  コマンダー・クロコ


ホットウィール  シャークルーザー


コトブキヤ 黒のライダー


改造 FAG 迅雷型 [ドミネイト]


タカラ 新!仮装大賞パネル


北海道限定アニバトロン クマタイプ


ゲキタマン ウイングガンダムゼロカスタム


ゲキタマン ニューガンダム


奇譚クラブ パクパク走る!恐竜の化石


シャイング ベンザオオクワガタ


カプセルトイ つぶつぶカエル


中華トイ ヘビラジコン


 52TOYS MEGABOX エイリアン


ゲキタマン ゼータガンダム

フリーエリア

プロフィール

Sラングレン(抜け殻)

Author:Sラングレン(抜け殻)
ガンプラ、ねんどろいど、figmaなどなど毎日何かしらレビューするサイトです

リンク

フリーエリア

banner_04.gif  人気blogランキングへ sticker51.png

 

      

フリーエリア

ブログ内検索

ブロとも申請フォーム

BeastBOX(ビーストボックス) BB04-EL MOMA エレフィンクス レビュー

P1200658.jpg
BeastBOX 04 BB04-EL MOMA エレフィンクス の紹介です。
価格2,678円



P1200659.jpg
中国玩具メーカー「52TOYS」のBeast BOXシリーズに新作が登場!
パッケージサイズやデザインは去年発売された第三弾の「BB-03 JOJO」と同じ仕様。中身には収納ケースやカードが付属しております。




P1200672.jpg
キューブ形態
今回の第四弾は、四角形がマンモスに変形する「MOMA」というキャラクター。



P1200675.jpg
後ろ姿。
同時発売でカラバリが3種類リリースされているんですが、こちらのエジプト調のアレンジが加えられた「エレフィンクスver.」



P1200673.jpg
側面。
シール等は一切付属せず、マーク等は全てタンポ印刷で再現。一部塗装が施されていますが、ボディはプラスチックの成型色で色分けされています。



P1200679.jpg
国内では委託販売している「株式会社マイルストン」の他「ホビーストック」、「あみあみ」、「Amazon」の通販サイトで購入可能。
中国のデザイナーズトイの1つという事もあって商品の流通が限られているのでご注意を。






P1200668.jpg
前回紹介した「BB04-MOMA オリジナル」と比較。





P1200669.jpg
ハイセンスなカラーバリエーション。
もちろん造形は全く同じなんですが色の割り振りが大幅に変更されており、オリジナルカラーとはだいぶ異なる印象で仕上げられております。







P1200682.jpg
ホルスの目、アンクといったマーキングもしっかりと古代エジプトを意識したデザインに。
キューブ形状もより神秘的に見えますし、こういったアレンジが加えられた玩具はあまり類を見ないので新鮮味があって非常にいいですね。






P1200688.jpg
では、変形させてみましょう。





BeastBOX 04 BB04-MOMA オリジナル

変形手順は前回のレビューで説明したので省略させていただきます。




P1200689.jpg
1



P1200690.jpg
2



P1200691.jpg
3





P1200692.jpg
MOMAマンモス形態へと変形完了です。



P1200693.jpg
後ろ姿。



P1200695.jpg
横から。
大きな牙は付け根からロール可能。ちょうど牙に当たる部分にマーキングがありますね。



P1200697.jpg
オリジナルカラーとは違って、耳部分は一部ゴールド塗装が施されております。




P1200696.jpg
長い鼻が少し可動。
変形ギミックの都合上、首も多少上下に角度をつけることが出来ます。




P1200698.jpg
両足首はボールジョイント。膝に当たる部分も曲げることが出来ますが、足回りはパーツがかなり密集しているので可動域は狭め。
ボールジョイント部はあまり動かし過ぎると緩みが発生しやすくなるので要注意です。






P1200703.jpg
モチーフはマンモスなのに、スフィンクスのような面影がある所が面白いですね。







P1200704.jpg
エレファンクスというネーミングも格好いい。





P1200699.jpg
「BB04-MOMA オリジナル」と比較。




P1200700.jpg
今まで発売したBeastBOXシリーズの中では一番デザイン性が高いといいますか・・・ほんとうまい具合でマッチングしてると思います。




P1200660.jpg
付属品「収納ケース」





P1200661.jpg
プラスチック製のコンテナタイプで前方部の蓋が開閉。




P1200662.jpg
このように内部に収納することが出来ます。





P1200665.jpg
上部や側面には同じタイプのコンテナを繋ぐジョイントや溝が設けられているため、このようにコンテナ同士をドッキングさせることが可能。







P1200666.jpg
付属のカード
ステータスなどが書かれています。



P1200667.jpg
カードの裏面にはプロフィール等。








BeastBOX 04 BB04-MOMA 遊ぼう。




P1200701.jpg
メジェド様と一緒に。




P1200685.jpg
テーマ性が同じということで。




P1200708.jpg




P1200687.jpg




P1200707.jpg




P1200709.jpg




P1200684.jpg
ムゲンファラオと一緒に。



P1200710.jpg
ムゲンファラオは全体的にメタリックな成型色なんですが、色合いは同じなので並べると統一感がありますね。




P1200713.jpg

合体!ムゲンファラオ・エレフィンクス




P1200715.jpg
合体と言ってもムゲンファラオの胴体パーツを取り外してできた空間にBeastBOXを乗せただけ。



P1200711.jpg
チームファラオ!




P1200716.jpg
以上「BeastBOX 04 BB04-MOMA エレファンクス」レビューでした。


人気ブログランキングへ←←






関連

 
 BeastBOX BB02 ゴーストドッグ     BeastBOX BB01 DIO 通常カラー

 
BeastBOX BB01 DIO ポリスカラー    BEAST BOX BB-01 DIO さくらVer.

 
Beast BOX BB-03 JOJO ネオンブルーVer.  BeastBOX 04 BB04-MOMA オリジナル

 
カプセルトイ メジェド様        マクファーレントイズ ザ・マミー プレイセット


BeastBOX 04 BB04-MOMA オリジナル


BeastBOX 04 BB04-MOMA エレファンクス

Theme:ホビー・おもちゃ
Genre:趣味・実用

comments(0)|trackback(0)|海外系トイ|2018-01-21_21:32|page top

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

非公開コメント